2022/01/31(月)
昭和区・瑞穂区・中区・熱田区でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店御器所店の渡邉です🙂
1月から御器所店に配属されました🙋
岐阜に住んでいましたが、心機一転名古屋に引っ越しました。
仕事もプライベートも初めてのことばかりで緊張していますが・・・
昭和区・瑞穂区・中区・熱田区の方とお話できるのを楽しみにしております!😄
よろしくお願い致します♪
2022年も続々と工事が始まっております!
その内のひとつ、土間にキッチンがあるお宅です。
今の状態でも広く快適に使える空間ではありますが、
ダイニング(奥の部屋)との行き来を楽にして、もっと快適にしたい!ということでリフォームすることになりました。
現在は解体が終わり、大工工事がはじまるところです。
私も仕上がりがすごく楽しみな現場です♪
またブログで紹介させていただきます。
2022/01/31(月)
こんにちは!
愛知県名古屋市千種区・名東区・守山区で
リフォーム・リノベーションと言えば…
安江工務店 千種店ですね!
ついこの間まで正月休みだ!と思っていたのに
気が付けば1ヶ月過ぎさってしまいました。
明日から2月…
こんな調子で一年過ぎていく気がします。
物凄い勢いで、コロナ感染者数が増えていますね
そこで、安江工務店からおススメの商品を紹介致します!
「ナノ抗菌Rコート」
雑菌・花粉・カビ・ペット臭・手あか
シックハウス症候群・タバコや食べ物などの生活臭等を抑える効果があります!
ナノ抗菌Rコートは、天井や壁、床などに塗布することで日光や照明などの可視光と反応し、ウイルスやカビ菌、ハウスダストや花粉などを抑制・不活性化します。
タバコなどの嫌なにおいの防臭効果もあります。
施工は、1日で完了!
在宅したままでも施工可能な光触媒コーティング剤です。
こんな時期だからこそ、気になる方はお気軽に
お声掛け下さいませ!!
以上
千種店 西田でした😀
2022/01/30(日)
毎日寒いですね。
さて、少し前になりますが
ご主人様の書斎にと和室を洋室にリフォームされたお客様。
和室お約束の戸襖からアウトセットの引戸に取替ました。
そこでご主人様が選ばれたのがこのドア。
(写真が下手すぎてカッコよさが伝わらない…。)
ウッドワン ピノアース オーダーペイントドア。
ショールームで一目惚れしたディープグリーン。
その他にもフローリング、棚もウッドワンでチョイス。
弊社の無添加厚塗り漆喰ととってもいい感じに仕上がりました。
以上、写真をもっと上手に撮りたい谷口でした。
2022/01/29(土)
名古屋市北区・東区・西区・北名古屋市・清須市で
リフォーム・リノベーションといえば・・・
安江工務店 北店 施工監理の阿部です😊💕
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます🌷
年が明けてあっという間に1月が終わりますね!
年末年始はコロナも少し落ち着いてみなさまどのようにお過ごしでしたか?
私は両親の実家に帰省したり、友人と出かけたりして過ごしました😊
久しぶりの人にも会えたりして、良いお休みになりました💖
また、感染者が増えてきていますが・・・
安江工務店では変わらず感染対策ばっちりでみなさまをお待ちしています!✨
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・
母の実家に帰ったときに寄り道しました😆
どこかわかりますか??
大きいテーブルとイスが建物になっているんです!
写真撮り忘れましたが、中のトイレや店舗もとっても凝っていて素敵でした😆
仕事では住宅を主にみていますが、
こういう商業施設もいろんなことができて面白いですね😊
それでは!
2022/01/28(金)
皆様、こんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを
行っております。
安江工務店一宮店の井口です😊
いつもブログをご覧いただきありがとうございます😉
今回は外装工事のご案内です。
【足場設置のお写真になります。】
安江工務店では平屋や2階建ての住宅だけでなく
会社のビル、工場、アパート・マンションまで
外壁塗装や防水工事の施工をさせていただいております。
会社の方やアパートのオーナー様で
建物のリフォームでお悩みがあれば
いつでもお気軽にご連絡ください。
スタッフ一同、心からお待ちしております。
2022/01/28(金)
昭和区・瑞穂区・中区・熱田区でリフォーム・リノベーションと言えば、
安江工務店 御器所店
リフォームアドバイザー 北川です😁
おはようございます!
先日、御器所店メンバーで店舗付近の清掃活動を行いました。
その様子です。
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇
御器所店メンバーの絆を深めた一日のスタートでもあり、
少しでも地域の皆様のお役に立てればと思っております。
以上です。
ではまた。
2022/01/25(火)
こんにちは
北店のイノクチと申します。
タイトルの通り今回、名古屋市の補助金を申請してブロックの解体工事を行いました。
どんな補助金化を簡単にご説明すると、
道路に面する高さ1m以上のブロック塀等の撤去をした場合が補助金の対象になる場合があります。
※ブロック塀等とは、コンクリートブロック、レンガ、大谷石等の塀、門扉なども含まれる
木密地区以外は、撤去合計の2分の1以内で、限度額10万円・1mあたり6000円まで
本年度は2月中の完工が必要となるので、時間的に厳しいので、4月以降の新年度の助成金に再度注目したいですね。
今回はブロックの補助金を利用した工事を行いましたが、そのほかにも、リフォームをお得に行える補助金はいくつもあります。
もし、何かリフォームをお考えのところがありましたら、相談員に補助金についても聞いてみてください。
※北店のオリーブの木
2022/01/25(火)
2022/01/24(月)
施工監理の小島一浩です。
12月まで天白店に在籍しておりました。
1月より瀬戸尾張旭店に配属されました。
通勤が近くになり助かっています。
最近、コロナが再度来ていますね。
以前から出かけていませんでしたが、より出なくなりました。
最近の趣味は、密にならないように去年買ったバイクに乗ることです。
休みの日に運転しています。
コロナでバイク人気も出て、中古も高騰しています。
異常な高騰で買えなくなっています。
私のバイクは、タイで作られたのと排気量が中途半端なので比較的安いです。
しかし説明書も貼ってあるシールも何が書いてあるか読めません。
タイ語が読めなくても乗るときは、大丈夫ですが故障が心配です。
輸入車なので部品がないので気を付けて乗っています。
コロナが落ち着いてどこでも行けるようになったらいいと思います。
またどこか行けたら書き込みしたいと思います。
宜しくお願いします。