安江工務店

各店一覧

哲学)筋肉はなぜ美しいのか

2021/11/15(月)

バン━━(。・∀・)ノ゙━━チャ

 

 

どーも。

 

先日生誕3〇周年を迎えた僕です。

 

 

人間という生き物はこの年になると代謝も悪くなり、

毎日3食摂るだけですぐに太ることができるカラダに

進化してくるようですね(;´∀`)

 

 

 

そんな体の進化を抑制する為、生誕の日をきっかけに

この3年間でメキメキと成長したわがままボディを

見直そうと思い、すぽーつじむに入会いたしました

 

(・∀・)スンスンスーン♪

 

基本的に夜のジムにはタンクトップ姿の美しい肉体の方々が

定期的に鏡の前でポージングを決めてらっしゃいます

 

 

 

2日に1回くらいのペースで通い、

レイ〇ーラモン〇Gのような肉体を目指します

 

 

お披露目の予定のない来年夏に向けて、

少しずつ肉体リフォームしていきます

 

 

 

 

まだまだ20代には負けません!

 

 

 

 

 

 

 

また進捗のご報告いたします( ゚Д゚)ゞ 

 

 

 

(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

藤前干潟クリーン大作戦!

2021/11/15(月)

みなさまこんにちは!

 

中村区・中川区・港区・大治町・蟹江町・あま市・津島市・愛西市で

リフォーム・リノベーションといえば・・・安江工務店の中村店です。

 

本日は、安江工務店の社会貢献活動についてお話しです。

 

今回は10月に開催された藤前干潟クリーン大作戦です。

 

10/23(土)晴天の中、有志10名で参加いたしました。

 

普段、ゴミを探し歩くことなどはないのですがこの日ばかりは宝物を探すかのごとく

ゴミを探して歩きます。

 

 

大量のゴミを回収して、キレイになった干潟を見ると疲れが一気に吹き飛びます!

 

次回は来年5月開催予定なのでまた次回も参加します(^^)/

 

準備中です。

2021/11/15(月)

こんにちは!
名古屋市千種区・名東区・守山区で
リフォーム、リノベーションと言えば・・・
安江工務店 千種店です

先月末までハロウィーン仕様だった打合せスペースも
クリスマスに向けて、絶賛模様替え中です!

事務さんがツリーの飾りつけの真っ最中です

これからだんだんとクリスマス仕様になっていきますよ!

さて、今回は給湯器について😮

朝夜の寒暖差が大きくなり
だんだんと寒くなってきましたよね?

そんな時に不具合を起こしやすいのが
「給湯器」です。

気温が下がってくると同時に水温も下がってきます。
水温が下がてくるとどうしても燃焼する際に
給湯器に負荷がかかりやすくなり
不具合を起こしやすくなります。

【こんな症状に要注意】

・お湯の温度が一定でなくなる。

・給湯器本体から 異音がする。

・設定温度より低い

 ↑これは水栓の設定温度も確認!

などなど

少しでも気になる事があれば
早めの点検・取替をおススメします!

以上

西田でした!

ペットにも安心を

2021/11/13(土)

こんにちは! or こんばんは!

カスタマーサービス担当・ハネダです。

 

日に日に秋の訪れを体感する今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?

 

 

 

 

我が安江工務店の新築住宅を点検・メンテナンスするために

日々お客様宅へ訪問をして気付いたことがある・・・

 

 

という内容のブログをかなり前に書かせて頂いたことがありました。

 

 

「それは、暖房器具の少なさです!」

  ↓

「断熱材にセルロースファイバーを使っているから!」

  ↓

「セルロースファイバーはココがスゴい!」

 

という通販番組のテッパンのような流れだったのですが

 

 

 

今回の気付きはちょっと違います。

 

 

 

 

 

それは、「ペットのいる家が多くなったなあ」ということです。

 

 

 

私はペットは飼ってないんですが、無類の動物好きなのです。

 

 

「悪人ではない」ということが伝わるのか、動物からも好かれやすい気がします。

(舐められている・・・だけなのかもしれませんが)

 

 

 

「普段こんなに知らない人に懐かないのに・・・」とか言われながらも

いろいろじゃれ合いたい衝動を抑えながら点検作業をしているわけです。

 

 

 

「ペットが多くなったなあ」というのは単なる感想ではなく

統計にも表れているんですね。

 

 

 

 

2020年の飼育数の統計で 犬🐕=848万頭 猫🐈=964万頭 合計約1,813万頭❕❕

 

 

 

世帯率で見ると 犬🐶=11.8% 猫🐱=9.6% 

 

 

 

 

 

 

・・・ということは、ですよ?

 

5軒に1軒はどっちかを飼っているということになるわけで。

 

 

 

それ以外の動物🐴🐷🐵🐧🐍🐢🦀🐬🕷🐔も考えると

 

かなりの家でペットは飼われているということに。

 

 

 

 

 

 

 

そしてですね・・・2020年の15歳以下の日本の人口が 1,512万人❗❗

 

 

・・・つまり、日本では子供の数よりペットの方が多いわけです。

 

 

 

ペットリフォームのためのアイテムというものも登場するわけですね。

 

 

 

 

 

実際にこんな心配をされている方が多いと聞きました。

 

 

「すべるフローリングでペットが踏ん張れない」

  ↓

「ヒザや股関節に負担がかかり、成長に影響が出たりケガをする」

 

 

 

 

 

 

・・・というわけで、今回のオススメのアイテム紹介です!

 

 

 

「アスワン ロボフロアー」

 

 

 

 

これ、フローリングに見えますが実は「カーペット」

 

 

 

ナイロン66を平米7000万本もの高密度で植毛したもので

 

 

■水が浸透しない→タワシで水洗い可能少々の粗相でも安心🏁

■生産国のフランス・イギリスでは重歩行(靴のままの歩行)の場面で使用

■将来的に剥がして元に戻せる

 

 

 

 

というスグレモノで、当然ペットの歩行にも優しい・・・というものです。

 

 

 

 

今回は「こんなものもありますよ~」というご紹介でした!

 

 

 

 

 

岡崎市、安城市、幸田町、蒲郡市、西尾市でのリフォームのご相談は

安江工務店 岡崎店までどうぞ!

Naossフローリング施工

2021/11/13(土)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店豊田店

施工監理の小池です。

 

 

最近めっきり寒くなって来ました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

今回はマンションのフローリングの上に直接貼れる商品の紹介です。

厚みは3㎜で既設のフローリングが経年で傷がついていたり、汚れていたりする時にお勧めです。

遮音の問題もクリアしているので専用の接着剤で上貼りしていきます。

ドア下の見切り材もカットして新しく付け替えることも可能です。

細かく切り込みを入れて撤去し

枠材がフローリングの上に載っているときはフロアを差し込めるように加工します。

この様に細かくフロアを加工しながら貼り進めていきます。

こうして都度、養生テープでずれないように留めて行きながら貼り進めていきます。

柄も16色用意があります。(防滑加工品は内2色)

マンションは遮音の問題で専用のフローリングに貼り替えたりすることが多いですが

撤去に手間がかかること、処分費がかかることなど大変な作業になります。

このフロアを使えばそのような問題も解消されます。

ご興味のある方は是非お声掛けください。

よろしくお願いします。

 

雨樋つまりぬき

2021/11/13(土)

豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店豊田店🏡

リフォームアドバイザーの中川です😁

 

寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

ハロウィンも終わり、今年ももう残り僅かになりました。

時が経つのは早いですね、、

 

さてさて先日、雨樋が詰まっているとのお問い合わせがあり、つまり抜きをさせていただきました🤗

こちらがその時のお写真です!

 

 

家のすぐ近くに大きな木があり、落ち葉がびっしり詰まっていました。

 

 

こちらがつまり抜き後の写真です。

落ち葉を全部取り、樋がスッキリしました!

 

樋からの水漏れを放っておくと、最悪外壁をつたって家の中に染みてしまうケースがあるので、定期的につまり抜きをする事をおススメします🤗

 

すみっこ2段弁当🍙

2021/11/13(土)

皆さまこんにちは!

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば
安江工務店 一宮店の北出です。

 

 

 

行楽の秋ですね~
コロナも落ち着いてきて、少しずつ外へ気持ちが向いてきた今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか??

 

 

 

ここ数年は子供たちにとっても我慢する事が多い年でした。
通常通りとまではいきませんが
学校行事も去年よりは開催されつつあります。

 

 

先日、感染予防対策のため
人数制限付きで入れ替え制ではありましたが
小学校で運動会が開催されました。

 

 

コロナの始まりと共に小学生になった
我が家の長女にとっては、初めて学校でみんなと食べるお弁当!

 

 

・・・という訳で
頑張りました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみっこ弁当(2段)~~(^^♪

 

朝から海苔と悪戦苦闘して頑張りました!!

シンプルな割にバランスが難しいすみっコぐらし・・・

 

 

おすすめの簡単キャラ弁があったら

是非 教えてください~

 

イベント大盛況のご報告

2021/11/13(土)

こんばんは、北店のイノクチです。

最近朝晩が涼しくなって
段々と、秋を感じるようになりましたね!

皆さま、いかがお過ごしですか?

この季節になると選ぶ服装も難しくなってきますので

身体にはお気をつけくださいね!

 

先週、北店ではオープン10周年の大感謝祭イベントを行っておりました。

おかげさまで大盛況で、ご用意していた特典のほぼすべてをお渡しすることができました。

 

また、皆さまに楽しんで頂けるイベントを企画していきますので、宜しくお願い致します。

ありがとうございました。

 

 

おすすめディフューザー💎

2021/11/12(金)

こんにちは!

中村店の秋間です。

 

 

秋を飛ばして一気に冬になってしまったような寒さですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

わたしは冬支度が追い付いていないですが、夕ご飯が毎日のようにお鍋になりました。

野菜も取れて美容にも良い!!そして調理が楽!!😏ふふふ

おすすめの鍋スープがあれば教えてください!

 

 

お家のキッチンが狭いので、

「これが欲しいな」「あれがあったらいいな」と思うことが増えました。

 

 

キッチン丸ごと取替や、ガスコンロだけの取替、

急な水漏れ、、、お家に関わること、どんなことでもご相談ください!

 

皆さまのお困りごとを解決する、お家のかかりつけ医になりたいと思っております☺

 

 

最後に・・・

 

最近はまっているディフューザーです!!

せっけんの香りがふわっと香ります🛁

これはもうリピート確定です(*^^*)♡

 

 

 

 

次回のブログはとっても素敵なリフォーム施工事例を掲載させていただきます!

 

 

お楽しみに~~✨