2021/07/30(金)
こんにちは!
千種区・名東区・守山区のリフォーム・リノベーションでお世話になります
(株)安江工務店・千種店です。
みなさん、毎日のお風呂のお掃除どうされてますか?
浴室は湿気によるカビや水アカをはじめ、石鹸カスなどの汚れが
付着しやすい場所で、苦労されている方も多いかと思います。
近年のユニットバスでは、表面が特殊処理された浴槽や床をはじめ、
カウンターやドアに至る迄、従来よりお掃除し易い仕様となっていますが、
さらに毎日の面倒なお掃除を軽減するために、
TOTOさんのボタンひとつで入浴後の浴槽を自動洗浄する「おそうじ浴槽」をオススメします!
TOTO 「おそうじ浴槽」イメージ (カタログより)
使用方法はキッチンの食洗機をイメージして頂くとわかりやすいのですが、
所定の位置に洗剤を補充した上で、
①入浴後に風呂蓋を閉める
②排水
③自動洗浄(予備洗浄 → 洗剤吹きつけ → すすぎ)
④お湯張り、保温
※④は対応する給湯器による
入浴直後に毎日使用する事で、手洗い清掃は2週間に一回、
また洗剤の補充も1か月に一回程度の交換で済みます。
毎日のお掃除が面倒な方や、これから浴室のリフォームを考えている方、
快適なバスライフを送って頂くために、一度ご検討されてはいかがでしょうか?
設置条件等もございますので、リフォームアドバイザー迄お気軽にご相談下さいませ。
以上、千種店の西村でした!
2021/07/30(金)
2021/07/30(金)
皆様こんにちは
安江工務店 中村店の細川です。
今回は浴室改装工事のご紹介です。
工事前・・・
在来タイル貼の浴室でした。
段差があったり、
給湯器と、洗面台が浴室内に設置されていて
ご不便とのことでしたので
給湯器、洗面化粧台を別の場所へ移動の
プランとしました。
完成!!
LIXILのユニットバス『アライズ』を設置
カッコよく仕上がりました!
壁1面のアクセント柄『組石グレー』に
グリーンの『ミナモ浴槽』。
初回打合せ、現地調査、ショウルームご見学、そして工事。
打ち合わせ通りに仕上がって、
大変喜んでいただけました。
ありがとうございました。
リフォーム、どこで頼んだらいいのか
わからない・・・・なんてお悩みの方、
ご希望の生活スタイルのお話伺います。
ぜひ、お気軽にご相談くださいませ(^_-)-☆
2021/07/30(金)
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 一宮店 平田です🍙
暑い日が連日続いておりますが
皆様どうお過ごしでしょうか。
突然ですが先日、
自宅にベリーがなりました😚
これは Himbeer ヒンベア
というベリーの種類で、日本ではラズベリーの事を指します。
ベリーには、ビタミンをはじめとした栄養素が沢山詰まっており、
血糖値の急激な上昇を抑えたり、腸内の善玉菌を増やしてくれる
などの働きもあるそうです!!
見た目も可愛く、癒されました💭💭
以上、平田でした!
2021/07/30(金)
皆様お久しぶりです。
安江工務店の肥塚です。
本当にお久しぶりです。
かれこれ4年ぶりでしょうか、私、緑店に戻ってまいりました。
4年の歳月は早いもので、あっという間に通り過ぎましたが、この4年で私は大きな変化がいくつもありました。
家庭を持ち、長男が生まれ、次男も授かり、そして家を建てることに、、、
本当にこの4年間が人生の山場のごとく様々な出来事がありました。
新入社員でぺーぺーだった私が店長として戻ってきた緑店、これからどんなことが待ち受けているでしょうか?
是非皆様と一緒に成長できれば幸いです。
改めまして、これからも何卒よろしくお願いいたします。
2021/07/28(水)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば、安江工務店 豊田店🏠
リフォームアドバイザーの真野です😊。
先日、ユニットバスの取替をさせて頂きました💪。お掃除も楽になり、快適に入浴出来ちゃいます🏊。
今回は、LIXIL アライズをご提案させて頂きました👍。ユニットバスは、浴槽の形から壁の色、シャワーヘッドや手摺等、
全て自分好みにカスタマイズが出来る商品となっております🏆。
LIXIL アライズ カタログ ↓
https://www.lixil.co.jp/lineup/bathroom/arise/
ユニットバス入口も段差を解消する事が出来て、出入りが楽になりました🐇。
🌝お家の事であれば何でもお任せください🌝
🌷遠くの親戚より近くの安江工務店🌷
2021/07/28(水)
清須市、北名古屋市、名古屋市(北区・東区・西区・中区)で
リフォーム&リノベーションといえば!
安江工務店北店の松葉です。
オリンピック始まりましたね。
やっと・・・。 待ちにまった・・・。
TVで見ていますが、
無観客で声援の無いスポーツって、
こんな感じなんですね。
思わずTVでも静かに見てしまいます。
さて、先日着工した改装工事のお宅で、
床(畳)をめくって解体工事が始まりました。
すると・・・
シロアリです。
しっかり食べられています。
この写真の箇所は本来、床板が上に乗っている部分ですから解体しないと見えません。
側面を見ると・・・、
地面から束(ツカ)、根太(根太)に向かって、
カサブタのようなものがついています。
蟻道(ギドウ)といいます。
土でできた細長い道で、シロアリが作った道です。
種類により多少時期が違いますが、春から初夏にかけて、
羽アリが元居た場所から移動し、地中などにもぐります。
(直接、建物に取りつくことは少ないようです)
地中から床下へ侵入し、蟻道を作りながら木材へと移動してきます。
シロアリは「湿気が多い場所」を好みます。
実は先ほどの写真、床下の地面に「白いカス」?が散乱していますが、
実は「カビ」です。
床下の湿気が非常に高いのです。
通気の悪い床下、特に浴室、洗面室、キッチン、トイレなど湿気の多い場所に被害が多く、
雨漏れや水漏れしている場合も狙われやすくなります。
エアコンの室外機のまわり、壊れた雨樋のまわりなども要注意です。
床下点検口などから、床下の木材部分に「蟻道」がついていないかチェックしてみてください。
「蟻道」あったら、シロアリが「いる」か「いた」形跡です。
今の時期、建物の周辺でシロアリの羽アリを多数発見した場合は、近くに巣がある可能性が高いとのこと。
羽アリそのものを目撃することがなくても、落ちた羽が家の周辺にたくさんある場合は近くに巣がある可能性が高い。
シロアリの天敵であるクロアリがいる場合も要注意。
捕食対象(好物)であるシロアリを狙って来ている可能性があります。
安江工務店では、「シロアリ駆除」「防蟻」も承っております。
写真のお宅も改装工事にあわせて、事前調査させていただきシロアリ被害が確認できておりましたので、
今回の工事にあわせて防蟻薬剤の散布と床下換気設備を設置させていただきます。
床の貼り替えリフォームに限らず、
水まわり設備の取替え工事などとあわせての施工をお勧めいたします。
シロアリの被害
「シロアリ駆除」「防蟻工事」のご相談もぜひ安江工務店へ。
2021/07/28(水)
尾張旭市、瀬戸市、長久手市でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 瀬戸尾張旭店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐄
今はまさにオリンピック真っ盛りですね。
自分が生きているうちに東京オリンピックが見れるとは感動です😀
連日メダルラッシュ!タカケンも注目の卓球はダブルスで金!
まもなくサムライジャパンも登場でますます仕事どころではなくなりそうです。
そんなオリンピックにはも建築が関係しているのはご存じの方も多いのではないでしょうか?
そう国立競技場です。
建築家は隈研吾さん
そう、超有名人です。
それもそのはず、愛知県でも有名どころが隈さんの設計なのです。
いくつかご紹介すると
①御園座 【愛知県 名古屋市 】
②碧南信用金庫【愛知県 碧南市】
近場ですと、春日井市に あります!
プロソリサーチセンター
近くなので、オリンピックが終わってコロナも落ち着いたころに見に行くのも良いと思います。
あ、愛知県体育館も建て替えされるそうですが、こちらも隈研吾さんがデザインされているそうです。
2025年の夏オープン! どんどん増えますね。
話しは変わりますが、
安江工務店ではTVCMを放送させて頂いております。
見かけましたら感想をお聞かせください!
テレビ愛知さんを要チェックです。
待ちきれない方は こちらのYouTubeをチェックです
以上、タカケンでした~
がんばれニッポン!
2021/07/27(火)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションといえば安江工務店豊田店🏡
リフォームアドバイザーの細川です🍉
夏休みということで
子供が絵日記にイルカを触ったところを書きたいというので
南知多ビーチランドに行ってきました🌊
『ふれあい日本一』を掲げているらしく
参加型のイベントが多く、イルカショーも水がかかりまくりでした🐬
子供にも喜んで貰えてよかったです😀
安江工務店豊田店の
インスタグラムを開設してます。
https://www.instagram.com/yasue_toyota/
アカウント名→安江工務店 豊田店
ユーザー名→@yasue_toyota
一度覗いてみてください🖐