2018/12/13(木)
2018/12/13(木)
寒くなってきましたね・・・❄
皆様お風邪などひいてないですか?
北店の杉浦です。🎄
●先日、夜の街のイルミネーションを観に行ってきました●
★これは小牧駅近くのイルミネーションです。
こじんまりとしていましたが、ユーモアいっぱいでとても綺麗でしたよ。
1月13日(日)まで開催しています。隣接する駐車場は1時間以内なら無料です。
★これは一宮市 国営木曽三川公園、岐阜県境に位置します一宮タワー(138タワー)です。
川沿いなのでとても寒かったですが、大きく聳えるタワーと電飾の比較が面白く
週末はお祭りみたいに屋台なども出ていますので、寒くても大丈夫です。
1月14日(日)まで定期的に開催しています。隣接する駐車場は無料です。
クリスマスのシーズンになると家のお庭にイルミネーションを飾るお宅もありますね。
やはり家から出る灯りは街の灯りとなって繋がっていきます。
皆様も一度、灯りを見直してみてはいかがでしょうか?
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
年末も近づいて参りました。
ご自愛ください・・・
2018/12/12(水)
名古屋市 北区・中区・東区・西区、清須市、北名古屋市でリフォーム、改装、リノベーションと言えば、
安江工務店 北店 施工監理の牧野です🐖
12月12日といえば、バッテリーの日ですね
日本蓄電池工業会(現在の電池工業会)が昭和60年に「カーバッテリーの日」として制定したそうです。
寒い季節となり、車のバッテリー上がりのトラブルなど増えているらしい今日この頃、
皆さま如何お過ごしでしょうか❄
2018年 一年の世相を表す今年の漢字が発表されましたね [災]
この一年を振り返ってみると、…色々あった一年だったなぁとつくづく思います。
今年の汚れは今年の内に!
これから我が家も気合を入れて、大掃除に励みます。
日々ご依頼を受け、工事をしております住宅設備機器等々ですが、
それらを永く綺麗で大切に使い続けるコツは、汚れたら直ぐに掃除する!です。
愛着って大切ですよね💖
そんなこんなで、今年もあともう少しとなりますが、
来年もまた安江工務店 北店の白メガネ 牧野をよろしくお願い致します⚒
ではまた
2018/12/12(水)
ブログをご覧の皆様こんにちは、こんばんは★
中村区、中川区、港区、あま市、大治町、蟹江町、津島市で
リフォームを承っております安江工務店 中村店のCIです。
いつの間にか12月です☃✨
この季節になると、やりたいことリストをかたっぱしからこなす!
という追い込みモードの毎日となります。
≪やりたいことリスト≫といいますと、
年末に父と立てる謎のルールなのですが、
一年間で何冊本を読む~○○県に行く~などちょっとした事多いのですが、
父は10月の時点で達成。私は、あと2つ残し達成という状況です。
1つは絶望的な状況なのです・・・・ん~困りました。
さてさて、中村店の毎年恒例のイルミネーション★
今回は、新人のK君が飾りつけをしました。
なかなかですね。
それではまた~
2018/12/11(火)
こんにちは‼
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば
安江工務店一宮店のリフォームアドバイザーの江口です😋
(土日に博多行ってきました‼と報告するはずだったのですが、
友達にドタキャンされて自宅待機で休日が終わってしまったことは置いといて…😂)
先日、CSR委員会活動にて藤田医科大学へ🚘
小児科のお子さんたちと触れ合う素晴らしい機会をいただき元気をもらいました😊
🎅として伺ったのですが、ひげがなく素のコスプレした自分で子どもたちの夢を壊してしまったのでは
ないかと心配になった面も少々…💦
このような活動も安江工務店ではしております🔅
今後のCSR活動にもぜひご注目を✨
それでは🏃
2018/12/10(月)
こんにちは&こんばんは
岡崎市、安城市、幸田町、蒲郡市、西尾市でリフォームをお考えなら・・・
安江工務店 岡崎店(に一応席がある)ハネダです。
平成最後の12月ももう中旬、急に寒くなりましたね。
年末年始に、毎年私の実家に親戚が帰省してくるんですが、
都会のマンション住まいの甥っ子・姪っ子が必ず言うセリフがあります。
「ここのおうちはなんかさむーーい!」
そうです、日本の木造家屋は寒いんだそうです。特に欧米諸国に比べて。
外国からは失笑レベルみたいです。
安江工務店の新築住宅でも使われている断熱材「セルローズファイバー」をオススメします!
アメリカでは普及率が35%もあるセルローズファイバーですが、日本ではまだ2%ほど。
弊社の住宅にアフターメンテナンスでお伺いすると、必ずと言っていいほど
「冬あったかい!夏涼しい!電気代が〇〇円も安くなった!」と喜んで頂いてます。
新築だけでなく、リフォームでも施工可能ですよ!
いろんなリフォームのご相談、お待ちしております!
1/12(土)・13(月)に岡崎店で新春イベントを行います‼
セミナーや、ガラガラ抽選会(リフォームのご相談いただいた方)、人気の住宅設備の展示など、盛だくさんの内容になっています!
ぜひ是非、お越しくださいね!!
2018/12/10(月)
2018/12/10(月)
ブログをご覧の皆様
こんにちは こんばんは
中村店のヒラテです
今年も残すところあと3週間となってしまいましたね。
昨日、今日は今年一番の寒さということで、まさに冬本番でした。
皆様御風邪など引かぬようにくれぐれも体調管理にお気をつけくださいませ。
さて今日はプライベートから一つ
先日娘と二人でラウンドワンのスポッチャへ遊びに行ってまいりました。
そこで初めて「バランススクーター」なるもので遊んでみました。
これが意外に・・・オモシロい(笑)
思わず欲しくなったので、ネットで調べてみたのですが・・・
結構なお値段・・・そして公道では禁止・・
よく考えればそこまで遊ばないかなぁ
娘は大興奮ではしゃいでましたとさ(笑)
それでは!
2018/12/10(月)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐶
今年も1ヶ月を切りました。
年内工事をご検討中のお客様と絶賛打ち合わせをさせて頂いております。
来年に向けてのご相談を受け付けております😀
年末と言えば、
紅白歌合戦
私がおっかけをしております、superfley 越智志帆さん
今年も紅白歌合戦に出場です!🎉(3回目)
歌はきっと「Gift」を歌うだろうと予想してます♪
(NHK Nコン 中学生課題曲だからですね~)
せっかくなので「Gift」から素敵な歌詞をご紹介してみたいです。
「あなたに誇れる愛はある」
「辛く悲しい痛みがあるからやさしくあれる」
「あなたの生きてく意味はある笑ってみせてよ」
(superfley ホームページより引用)
泣けます😢
皆さんの「Gift」はなんですか?
私の「Gift」は笑顔😀
皆さまが皆様でありますように。
今年も紅組応援だな・・・😁