2018/06/24(日)
こんにちは
梅雨の合間の晴天で気持ちの良い日曜日ですね。
チョット暑いと言う方も居るかも知れませんが・・・。
さて、今度の土日に安江工務店の天白店では現場見学会及び店舗イベントを開催致します。
9年前に改装工事をさせて頂いた御客様宅の9年経過した漆喰や無垢のフローリングを
見て頂く事が出来ます。
とても素敵な癒しの空間を体感して皆様の御自宅のリフォームの参考にして頂ければ幸いです。
また店舗の方には、さまざまの住設機器(水回り商品)を展示しております。
リフォームを検討されている方も、そうで無い方も是非お気軽にお立ち寄り下さい。
天白店スタッフ一同お待ちしております。
お久し振りの、なべ渡邊でした。
(^^)/
2018/06/23(土)
2018/06/23(土)
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市
でリフォーム・リノベーションをお考えなら・・
安江工務店 中村店の後藤です^^
先日、大阪で大きな地震がありましたね💦
震度6というとかなりの揺れ・・・
まだ余震も続いているようで予断を許さない状況です。
私たちが住んでいる東海地方でも
いつ地震が起こってもおかしくないので
日々に備えなければと本当に痛感しております(-“-)
さて
地震に備える・・・リフォームの側面からですと
身近なところでご紹介したい商品がアリマス!!
ハイ!こちらが耐震バス!!
浴室を支えている強靭な鉄のフレーム架台が
震度6強の揺れにも耐えうる構造となっており、
地震の影響を受けにくいという極めて特徴ある商品!!
メーカーはホーローで有名なタカラスタンダードさんです!!
地震に備えるには注目のメーカーさんですよ^^
そして
来る7月の7日、8日となりますが
私ども中村店では
あま市七宝焼きアートビレッジにて出張イベントを行う予定です^^
当日は様々なメーカーのキッチン、ユニットバス、トイレなど展示しておりますが・・・
はい。もちろん
タカラさんの耐震バス
”レラージュ”の展示もございます!
ぜひ実物を
見て触れて
体感してみて下さいね!!
みなさまのお越しをお待ちしています!!(‘ω’)ノ
2018/06/22(金)
こんにちは!
お久しぶりです。天白店 奥田です。
もう6月も終わりですね、、
月日が経つのはほんとに早いです。
いよいよ梅雨に突入します!
これからの時期は雨がたくさん降りますよね、、
ちょっと前にもすごい雨が降っていますよね
みなさん十分にお気を付けください。
さあ、この時期になると増えてくるのが雨漏れのお問合せです。
急に水が入ってくるのでびっくりしてしまいますよね、
ですが、意外と漏れているけど気づかないなんてことも多いです。
お家の天井、こんなふうにシミになっていたりしませんか??
雨漏れをしているのに気づかずに放っておいてしまうと、
壁や天井が腐ってしまったりと直すのに大変な工事が必要になってしまいます。
早め早めにメンテナンスをしてあげたいですね。
雨漏れしてきたなー とか、してるかも??
という方は、すぐにお電話お願いします。
すぐに私たちが駆け付けて解決します!
お電話お待ちしております。
天白店 奥田でした。
2018/06/22(金)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐶
サッカーワールドカップで日本中が沸いてますね😁
毎回選手からのパワーをいっぱい貰っております。
がんばれ!日本!
そんな日本「ハンバねえ!」にあやかり
「ハンパねえ」商品をご紹介したいと思います。
後ろにいるお馬さん!も凄いのですが、
キッチンをご覧下さい。
宙に浮いているかの様ですね。
どこのキッチンかと言いますと
TOYOキッチン さんです。
インテリア家具の様な かっこいい
「ハンパねえ」キッチンを一度ご覧ください。
安江工務店でも当然取り扱いをさせて頂いております。
一度ご相談下さいね。
2018/06/21(木)
2018/06/21(木)
2018/06/21(木)
2018/06/20(水)
ブログを見てくださっている皆様!
いつもありがとうございます。
2018/06/19(火)
🌲 瀬戸尾張旭・長久手でリフォームといえば 安江工務店 🌲
かわいい小花が咲き誇る エリカ
今の時期 お花屋さんに 鉢植でも並んでいます。
地植えにすると 花芽も大きく見事に咲き誇ります。
我が家のエリカも 小さな苗から 今年も素晴らしい咲きっぷりです✨
開花時期は いろいろな種によって 周年楽しめまよ。
住宅は 外観やお部屋の使用など こだわりドコロは沢山ありますが
木々や小さな植物たちも お家を素敵に彩る額縁のような役割があります。
梅雨が開けると一斉に夏花が店頭に並びます 🌻 🌻 🌻
みなさまも お花屋さんに足を運んでみてはいかがですか ❓