2018/06/13(水)
はじめまして!
この度、岡崎店に施工管理として配属となりました羽根田です!
このブログ初めての更新となります、以後お見知りおきを!
今年も梅雨の季節がやってまいりましたね。
湿気が多くなるこの季節の心配事といえば、ズバリ、カビの繁殖です。
放置した結果、黒い汚れが取れなくなってしまうこともあります。
また、健康への影響も気になりますよね。喘息やアトピー性皮膚炎などのアレルギーの原因になったり、
さらにカビを食べるダニが発生することもあるので、なるべく早めに対策をしたいものです。
壁が黒ずんでいる場合、それは壁紙の裏側のカビが原因かもしれません。特に、壁にぴったり家具をつけていて
長い間動かしていない場合、壁にもカビが生えることがあるんです!
そこでご紹介したいのが弊社オリジナルの無添加厚塗り漆喰(しっくい)!
壁のリフォームでのカビ対策に、珪藻土や漆喰などの自然素材の壁材である漆喰を使うのはとても効果的です。
◆弊社オリジナル漆喰のアピールポイント◆
<その1 調湿効果!>
漆喰には無数の細かい穴があって、この穴がお部屋の湿気を吸ったり吐いたりして、勝手に湿度を調整してくれるんです。
別名「呼吸する壁」。もちろん電気代はゼロ!
<その2 消臭効果!>
漆喰の細かい穴の塗膜には消臭作用もあって、お部屋のイヤな匂いを分解してくれます!
弊社のモデルハウスで宿泊体験されるお客様には、この漆喰の消臭効果を実感していただくため、
晩御飯には焼肉をオススメしています。
翌朝にはキレイに匂いが消えていてビックリされるお客様が多いですよ。
<その3 厚塗りできる!>
通常、漆喰は一度に1~2mm程度の厚さでしか塗ることができません。
調湿などの効果を得るためには2~3回重ねて塗る必要があるため、その分コストと工期がかかってしまいます。
しかし!
弊社オリジナルの漆喰は一度に5mmほどの厚塗りをすることが可能なんです。
一度に十分な厚みで仕上げられるため、コストと工期を抑えて施工することが可能です。
<その4 他にも・・・>
〇ホルムアルデヒドなどのVOC(揮発性有機化合物)を吸着・分解してくれます。
〇燃えないので火事に強いです。
〇強アルカリ性なので菌やウィルスにも効果があります。
私たち岡崎店内の天井と壁も漆喰で仕上げてあるんです。
梅雨時でもジメジメせず快適ですよ!
冷房も弱めで済むのでエコですしね!
一度試しにお越しになってみませんか?
2018/06/13(水)
こんにちは‼
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば
安江工務店一宮店のリフォームアドバイザーの江口です😋
本日はいいお天気ですね~☀
子供の頃は晴れた日に近くの川でビショビショになったりしたのが懐かしく感じます😢
帰ってきて外の水道でよく洗ったものです、、、
その立水栓が今変わってきてます‼ 僕が知らなかっただけかもですが(笑)
「クセ、クセ、クセがすごい~」と思っちゃいました👀
ボウルのような受け皿なんですよねぇ💁♂️
もうアートですね🙄
気になる方はぜひ調べてみて下さい‼ たくさんでてきます(笑)
世の中いろんなものがありますね、もっと出会っていこうと思った一日でした🤔
ランチ500円ですよ‼ お安い✨
(写真は温泉卵トッピングの大盛にして500円ではないですが😂)
是非行ってみて下さい👍
そして感想を一宮店まで報告待ってます(笑)
それでは🏃
2018/06/12(火)
2018/06/12(火)
どーもー😎
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 一宮店 ItOdです!
みなさーん!!!お久しぶりでーす😆
ブログご無沙汰しておりました😅
すみません、、、😪
さて、久しぶりのブログではCSR活動のご紹介をさせていただきます。
今回は、天白区で子ども食堂を行っているところにお邪魔させていただき、
料理の手伝いや子ども達と一緒に遊んできました😁
輪投げや射的を用意していましたが、予想以上にバンバン(射的)人気がすごく
たくさんの子ども達に楽しんでもらうことができました。
一部の男の子は何十発と打ち込み、素晴らしいヒットマンに成長してましたね(笑)
構え方から命中率まで成長していたのでお祭りでぜひ活かしてもらいたいです(笑)
チャリティーバザーで集まったお金を子ども食堂の活動を行っている団体へ
寄附させていただきました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
今回の活動で終わるのではなく継続的にボランティアを行っていきたいと思います!
また子ども達と遊べる日が来る事を楽しみに頑張るぞー😁
それでは~
2018/06/11(月)
2018/06/11(月)
春日井・小牧・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店 山谷です⚾
突然ですが、皆さんはホーローをご存知でしょうか?
耳にしたこともある方も多いかと思います。
ホーローとは、金属とガラスのいい所を掛け合わせた素材のことなんです!
そのホーローを使ったお風呂やキッチンを販売しているのが、
タカラスタンダードです!
石に見えるこのワークトップも、扉も実は、すべてホーローでできているんです!
ホーローは、金属の丈夫さとガラスの掃除のしやすさから、キッチンに最適な素材なんです。
更に、壁面のパネルもホーローでできています。
その為、磁石がつきます。調理器具も使いやすい位置につけることが可能です。
他のメーカーにはない特徴があるタカラスタンダード商品をぜひ見てみてください!
そして、安江工務店までお問合せください(^^♪
2018/06/11(月)
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市
でリフォーム・リノベーションをお考えなら・・
安江工務店 中村店の後藤です^^
じめっとした天気が続いていますね・・🌧
そんな時期にはお勉強を・・・ということで
先日
パナソニックの展示会へお勉強がてら行ってまいりました^^
気になった商品がありましたのでさっそくご紹介♪
はい!
ペイントできるドア!!
登場デス
( ゚Д゚)!!
こちらのドア、表面に塗料が塗れる特殊加工がしてあり
お好みの水性塗料が塗ることができます~~パチパチ👏
楽し気な塗料もそろってて気分が上がりますよね♪
ここまで出来てしまうのか・・・と
日本のメーカーって技術力が高いな~と思った商品でした。
お部屋のアクセントにもなりますし、壁柄とのコーディネートも無限に広がりそうですよね^^
とりいれてみてはいかがでしょうか♪
2018/06/11(月)
千種店 施工監理の小島です。
6月9・10日と千種店イベントでした。
お越し来て頂いたお客様ありがとうございました。
先日、家族で潮干狩りに行ってきました。
今年は、貝が不漁とは聞いていましたが子供がまだ小さいので
海に行くのを楽しみにしていました。
干潮がお昼でしたので昼頃潮干狩りのできる海岸つきましたが、
やっている場所も少なく、オープンしていないところもありました。
やっている場所は調べていましたので向買いました。
お客さんは、結構いました。
貝を掘り始めてきづいたことは、やはり貝が少ないのと取れても小さいもの
ばかりでした。
何度か潮干狩りに来ていますが今年が一番取れなかったと思います。
3時間位取りましたがもらった持ち帰り用ネットも一杯にできませんでした。
やはり今年は不漁だと思います。
少ない量でしたが家族で食べて美味しかったです。
子供は初の海で喜んでいましたので良かったと思います。
これから行かれる予定のある方は、頑張って下さい。
沢山掘ると何とかなると思います。
2018/06/10(日)