安江工務店

各店一覧

薪ストーブ

2018/02/06(火)

おはようございます!

天白店の今田です🤗

 

今日も寒いですね🌬

暖房器具が欠かせないこの時期❄

天白店でも毎年この時期欠かせない暖房機器

薪ストーブ】に今日も火が点っております🔥

煌々とした炎は目にも肌にも温かく

お店全体を温めてくれています☺

 

この薪ストーブというのはなかなか火を点すのが大変💦

木くずの上に点け焚き付け用の小枝を並べその上に薪を組み準備完了

木くずに火を点け薪ストーブの扉を閉め空気口を開いてそこに向かって風を送る

焚き付け用の小枝に火が点るまで風を送り続け、火を強めて薪に燃え移り

煙突が温まってきたらやっと一安心。

空気口を閉めてゆっくり薪を燃やしていきます。

空気を入れすぎて燃やしすぎると燃費が悪いですからね。

薪の芯まで燃えて炭になり火種となってくれれば後は

薪が燃えたら足していくを繰り返す。

なかなか手間が掛ります😵💨

でも、手間が掛ってもこの炎の温かさと燃えている様子に癒され薪ストーブに火を点します😊

天白店に来て2年目にしてやっと私も薪ストーブに火を点すことができるようになりました✨

 

 

 

 

 

今日の雲一つない綺麗な晴天に白い煙が映えてます😀

 

暖炉の他にもお家を温める暖房器具や、断熱リフォーム、いろいろあります。

◆窓に内窓を取り付けたり

◆壁に断熱材を入れたり

◆床に床暖房を入れたり

◆浴室に浴室暖房機を設置したり

◆ペレットストーブの設置

 

などなど、

まだまだ寒いこの時期に寒さ対策ぜひご相談ください

 

風邪が流行っておりますので、みなさまお気を付けください🍀

松阪投手 と しっくい に期待♪ 

2018/02/05(月)

一宮市・岩倉市・江南市・稲沢市でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 一宮店 リフォームアドバイザーのタカケンこと髙野健一です🐶

 

2月に入りました!プロ野球の大好きなタカケンにとっては

2月と言えば、キャンプイン!沖縄!ですね~。

 

今年のドラゴンズの注目は何と言っても

興味ない人にまで噂が伝わる(Yahooニュースって凄い!)

平成の怪物 松阪投手の入団ですね~。

これだけ連日ニュースになるとは、それだけの人物・注目してしまう人と言う事ですね。

 

ドラゴンズのキャンプ地には報道の方が例年以上に詰めかけ

その影響で他の選手も気合が入っている様子。

今年のドラゴンズは期待が持てそうです。

いきなり優勝を目指して欲しいものです。

 

安江工務店の怪物と言えば、平成の怪物 しっくい でしょう😬

今年は最多勝も視野に入れ、日々鍛錬し(練られ)ています。

 

 

 

 

平成の怪物と言いましたが、

 

しっくい自体は日本でも4000年以上の歴史がある物。

 

歴史に触れる事でわかってくる面白い面を感じますね。

 

当社は日本漆喰協会の会員でもあります。

日本漆喰協会のHPです

 

林真理子さんも しっくいについてコメントされていて

しっくいの良さがわかります。

 

 

日本漆喰協会HPより引用

 

いづれはこちら協会の作品賞を取ってみたいと思うこの頃です。

 

 

 

当社のしっくいについて解説している動画はこちらです。

 

 

 

 

新築・リフォームをご検討中の皆様!

 

是非一度、当社のしっくいをご体感くださいませ。

施工事例はこちらです。

 

しっくいで優勝を目指します😀

 

最近流行りのDIY

2018/02/05(月)

どーも。僕です👓

 

 

最近は年齢のせいか量を食べられなくなり、

 

質を求めるようになった中村店の林です👓

 

 

 

こないだ少し小洒落た、いたりあんのお店に入ってみました🍝

 

 

お昼に入りましたが、前菜とパスタとパム、最後にコーシーというメニュー

 

 

量はそんなに多くないのに、なぜか満腹の波が押し寄せる感じ…

 

何か変な薬でも入っているのではないかと思…

 

不思議なものですね-y( ´Д`)。oO

 

とか言いつつデザートまで食べましたけどw

 

 

 

 

まあそんなことはどうでもよくて

 

 

気になったのはお手洗いを借りたときに目についた壁のデザイン

 

 

 

写真を(勝手に)撮ってきました (・∀・)ニヤニヤ

 

 

↓↓↓↓↓↓

 

 

Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

 

 

 

実はこれ、ワインのコルクを引き割って壁に接着剤で固定したもの!

 

これで自作のコルクボードの完成というわけです📝

 

 

 

吸放湿に優れており、メモや写真を留めたりと

便利なうえにすごくお洒落(人´∀`).☆.。.:*・゚

 

 

最近は女子の間でもDIYが流行っているようですからね🍀

 

皆様もかんたんDIYでお洒落空間を作ってみてはいかがでしょうか(・∀・)ノ

 

 

 

 

以上、多少リフォームにも関係している風な林のブログでしたー👓

 

 

 

 

 

|・∀・)ノ ジャマタ!!!

 

瀬戸尾張旭 安江工務店

2018/02/04(日)

みなさま、こんにちわ~

瀬戸尾張旭店の営業担当 坂本です。

先月のオープンイベントでは思いもよらないほどの

大変大勢のみなさまにお越しいただきまして

本当にありがとうございました。

まだ、ひと月も経ちませんが毎日のようにご来店頂き

ご相談を賜っております。

スタッフ一同、一日も早く地域の方々のお役に立てます様

一生懸命努めて参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

🤩 オープンイベントの様子です~ 🎊

 

大・大・大盛況頂きました

 

 

 

🌿 オープン直後です!

 

 

🐻 クマさんのフワフワドーム 子供たちに大人気!

 

❄ コットンシュガー 本家には負けますが虹色わたがし!

 

🐶 わが社のキャラクター やすべえと!

3月には春の兆しとともに店イベントを開催いたします!

詳細決まり次第お知らせ致しますのでご期待ください。

 

和室にあるアレ

2018/02/03(土)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 の リフォームアドバイザーのヤマヤです⚾

 

先日、お客様のご自宅で、「和室にあるアレは何のためにあるのですか?」と

ご質問がありました。恥ずかしながら、はっきりとしたことをお答えできませんでした💦

 

アレ”とは・・・

和室の壁の上の方にある横木です。

何のためのついている木なんだろうと感じた方も多いのではないでしょうか。

中には、服をかけていたりする方も・・・

ちゃーんとした名前があるんです!!

 

実は、付長押(つけなげし)といいます💡

長押は元々、柱を支える為の構造用のでしたが、

建築技術の発達に伴い、化粧として使われることが多くなったみたいです。

そのため、付長押の場合は下地がないことも多いため、

重いものをかける際は、注意が必要です!!

 

今では、服をかけるための長押も販売されています!

DAIKENの商品です。

今では、和室も減ってしまったので、

デザインも洋風になりました。

 

お客様の身近な疑問にも応えられるように

日々勉強ですね💡それでは、また✋

寒い冬にはご注意ください

2018/02/03(土)

安江工務店 中村店の後藤です^^

寒い日が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

 

さてこの季節になると、

雪が降ったり、気温が下がったりで

ついつい暖房器具をフル回転させてしまう日が続きますよね❄

 

 

実は昨日の夜おそく

自宅ちかくの家で煙があがり

一時家のまわりは消防車や警察などで騒然となっていました・・・

 

 

😣😣😣

 

 

やはり近くで火事を目の当たりにしてしまうと

本当に怖いなと痛感します。

 

 

 

みなさまもこの季節は特に火まわりにはお気を付け下さいね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本文とは関係ありませんが

 

 

お店のオリーブにハート型葉っぱを発見しました!

ご来店の際はぜひチェックしてみて下さいね!

 

 

 

 

 

 

 

☆気づけば2月ですね・・・☆

2018/02/01(木)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 の リフォームアドバイザーのジンノです。

 

早いもので、気づけば今日から2月ですね。

もうすぐ2月3日は節分ですね!

 

節分といえば恵方巻きですね!!

今年の節分は

 

『南南東やや右』

だそうです。。

 

ほぼ南な気がします。。

 

 

調べてみると、恵方は4方向しかないようですね!

①東北東やや東

②西南西やや西

③南南東やや南

④北北西やや北

恵方は干支の十干で決まっていて

東→西→南→北→南 が一つの周期になるそうです。

 

ちなみに来年は「東北東やや東」になるみたいです。

 

最近はコンビニでもこのシーズンになると

恵方巻きが売られますの縁起ものですので

私も買ってみようとかと思います!!

 

 

新しい便座出てます!

2018/02/01(木)

皆さんこんにちは!

そして今更ですが、あけましておめでとうございます🐕✨

豊田店の金井です。

 

今回は2017年の新商品である、LIXILのシャワートイレをご紹介します!

 

トイレの取替でお客様からたまに伺うのが

「ウォシュレットの勢いが弱いね」というお言葉…。

10年、20年、30年前から使われていた便座から、新しいものへ取り替えられると

そう感じてしまう方も多いようで😔

 

そんなお客様へおすすめの商品がこちらです!

LIXILさんから新しく発売された

✨「シャワートイレ Kシリーズ エクストラ」✨

 

こちらの商品、

継ぎ目のないきれい便座や、簡単に脱着ができる等のお手入れ性の高さはそのままに、

シャワーの強さや広さを、お好みに合わせて調整できるようになっています!

 

「トイレを新しく変えたい」、「シャワートイレだけ取り替えたい」

『でもシャワートイレは強いものがいい!』

 

そんな方はぜひ一度!お気軽にお問合せくださいね🌟

スタッフ一同、ご来店・お電話お待ちしております⛄💕

月食でしたね

2018/02/01(木)

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店 福島です。

昨夜は皆既月食でした。
皆様は見られたでしょうか?
事前の天気予報では雲が邪魔するかもといわれていましたが、
22時頃にはすっぽり月が隠れて赤い月になっていました。
思わず三脚とカメラを持ち出しパシャリ。

次回の月食は7月とか。


寒い日が続きますが、お気軽に一宮店へコーヒーでも飲みにいらして下さいませ。
心よりお待ちいたしております。

打合せ中に…

2018/01/31(水)

安江工務店 岡崎店デザイナーの桐井です😀

久しぶりの更新になってしまいました…💦

 

先日、お店で打合せ中にお客様の娘さんがこんな絵を描いてくれました!

お客様ご家族4人様と、店長と私の似顔絵です✨

店長(一番左)の胸ポケットのペンとか、私(左から2番目)のイヤリングまで再現されていてすごい!

すっごく嬉しかったので消さずにそのままにしています♪

これから部屋のコンセントの位置や壁紙など仕様の打合せが進んでいくのが楽しみです(*´ω`)

 

 

では、雪が舞う寒い日が続きますが、みなさま体調にはお気をつけくださいね❄

温かいお飲み物を用意して岡崎店スタッフ一同、ご来店をお待ちしております(*^^*)