2018/01/05(金)
あけましておめでとうございます!
天白店 デザイナー
多湖です
新年最初の美しいインテリアの紹介です
Origami
華奢で儚げな美しい脚は
その印象とは裏腹に
構造的な強度を保つことができるように
折り紙をヒントにデザインされています
日本の美学を感じます
今年も宜しくお願いいたします
感謝m(__)m
2017/12/28(木)
岡崎店デザイナーの桐井です。
2017年もあとわずかですね。
岡崎店は明日12/29から1/4まで年末年始休暇になります。
明日から身体を休めて、また1/5から元気に頑張りたいと思います♬
さて、1月もイベントを開催いたします!
1/13(土)・14(日)にTOTO岡崎ショールームにて✨
新春イベントなので色々とおもてなしをご準備させていただきます!
ご来場特典として福袋プレゼント、ご相談特典としてガラガラ抽選会など…
他、最新トイレの特徴やリフォームのメリットの分かる「※トイレセミナー」の開催や
温かい豚汁 もあります! ※予約制です
リフォームに関すること、なんでもご家族様で気軽にご相談くださいね♪
それでは良いお年を…
今年もありがとうございました😊
2017/12/28(木)
緑店 斉藤です。
今日は、緑店仕事納めのため スタッフ全員で大掃除に励んでおります。
掃除中に、配線カバーの中に『オケラ』の死骸がありました。。。
平成生まれのスタッフに見せたら、みんな全く知らない??らしい・・・
私が小学生のころには、グランドに沢山いたけどなぁ~~
そんなこんなで、今年も一年、あっという間に過ぎました。。。
沢山の方にお世話になりました!
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
2017/12/27(水)
このブログは
いつまでたってもうっかり、が直らない
北店の 河野 が書きました。
察しのいい方は「まあ、そうでしょうね」と思っていますか、ね。
お恥ずかしい。
来年は、もうちょっと、落ち着いた大人の男でなりたいです。
では、では。
2017/12/27(水)
皆様、ご機嫌いかがですか?
寒いですね。あったかくして下さい。
建築バカのワタクシが、前回のブログで「丸栄の建て替え」について書いたのを
間に受けた?のか、今日の新聞では、日本建築学会が「保存を」求めたとの記事が
出ていました。
丸栄は来年閉店が正式に発表され、その後解体の運命にあります。
あの建物は、文化勲章受章の建築家、村野藤吾先生の作品で、「日本建築学会賞」
を取った作品なのです。
梁を生かした大空間の構造は当時画期的でした。
デパートらしい建築は今でも広小路のランドマーク。
さて、「壊すな」との意見に所有者であるキャベジンやコルゲンコーワの
「興和」さんは「書面を読んで考える」とのコメントを出しています。
スクラップアンドビルドを繰り返す時代は終わりました。
私、「一部を残す」と思うのです。
この仕事を1年近くしてきまして、「えーい、めんどくさい、全部壊せ」
と思ってきたのに。。。このごろ考えに変化が。。。
リフォームって何だと思いますか?
修繕でしょうか?
僕は「家族の関係の修復」の側面も大いにある、のがリフォームである、
と心から思います。
そう考えると。。。
本当に社会的価値のある尊い専門職である、と思うのです。
きっと、なかなかAIにはとって代わることのないお仕事だと思うのです。
いい仕事をさせてもらえる幸せと、感謝でこの1年を終わります。
皆様、どうぞよい年をお迎えください。
2017/12/27(水)
お久しぶりです。北店小坂井です。
2017年も気づけば、あと残り4日となってしまいましたね。
酉年ということで、年女だった訳ですが…
特に何事もなく過ごした1年だったきがします🐓
今年最後のブログは、こちら!!
みなさま
マンション用の直貼りフローリングに無垢材があることは
ご存じでしょうか。
大名古屋ビルヂングの11階 無垢プラスさんの
『おとすま』という商品です🍎
無垢材に遮音のクッション材が一体になっている商品です
遮音フロア特有のふわふわした感覚がなく、
無垢材ですので
足触りも良く、この冬場でもヒヤッとしない床材ですので、
マンションリフォームをご検討いただいているお客様に
おすすめです!!
おとすま インドネシアチーク ナチュラルブラウン
1枚1枚に無垢材ならではの表情があり、とても素敵ですよね~❤🧡❤🧡
<中区W様邸>
W様、掲載のご協力いただきまして、ありがとうございました。
北区・中区・西区・東区、清須市・北名古屋市で
リフォームのご相談は安江工務店 北店まで
ご連絡をお待ちいたしております。
2017/12/26(火)
こんにちは!こんばんわ!
天白店の浅野です☺
気付けばもう年末ですね…
12月はあっという間だったように感じます!
皆さんも年末は大掃除だったりバタバタされているかと思います😅
お正月休みはゆっくり過ごしてくださいね😀
そして!
お正月休み明けの1月6日(土)~1月7日(日)には
天白店の「新年リフォームフェア」が開催されます!!!
豪華なガラガラ抽選会や大特価市などわくわくしていただける
イベントになっております!
豚汁もご用意しておりますよ!
是非皆さんお越しくださいませ!
お待ちしております😆
2017/12/26(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 の リフォームアドバイザーのジンノです。
あっという間に年末がやってきましたね。。
最近は毎日バタバタしている日が続いております。
皆様、年末年始に飾るものといえば・・・
「しめ縄」
ですよね!
では、しめ縄の飾っておく時期についてご存知でしょうか??
正月のしめ縄を飾る日は 12月27日~28日だそうです。
明日か明後日ですね。。。
それより前ですと早すぎ、12月29日になると「 9 」が「 苦 」になり
読み方が「二重苦」になるので縁起が悪いようです。
忘れないように皆様カレンダーに書いておきましょう!
また、しめ縄を外す日は地方によってことなるようで
1月1日~1月7日の「 松の内 」が過ぎたら外す地域もあれば
1月15日の「 どんど焼き 」に合わせて外す地域もあるようです。
外すタイミングはご近所の方と合わせるのが良いようですね。
とはいっても、私は、縁起物ですので年神様への感謝の気持ちがあれば
良いと思います!!
本年も大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
2017/12/26(火)
2017/12/25(月)
どーもー!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 一宮店 ITOです!
皆さん!メリークリスマス!!!
クリスマスの夜をどうお過ごしですか?
楽しめていますか?
僕は、今日仕事なのできのう友人と雪山でイブを楽しみましたー!!!
めちゃくちゃ寒かったですけど、、、(笑)
クリスマス繋がりで一つご報告です!
この前、CSR活動の一環として藤田保健衛生大学病院さんの院内学級にお邪魔させていただき、
一足先に生徒さんとクリスマスを楽しませて頂きました。
皆でプラ板作りやサンタさんからプレゼントを渡したりと楽しい時間を過ごさせて頂きました。
僕は、プチトナカイになってお子さん達と交流させていただきましたよ~!
似合ってますか?似合ってますよね?
ですよね!ありがとうございます!笑
普段、入院生活を送っているお子さん達が少しでも喜んでくれてたらいいな
またこういった活動をしていきたいと思いました!
それでは皆さん、クリスマスの夜を楽しんでくださいね~