2017/02/22(水)
こんにちは!
天白店 奥田です!
先日、キッチンを新しくしたいというお客様とショールーム巡りに行ってきました。
丸一日使っていろんなメーカーさんのキッチンを見に行ってきたのですが、
どこのメーカーさんもそれぞれ素晴らしい所がたくさんあるので
私も一緒になってどのキッチンにすれば一番満足できるか真剣に悩んでしまいました。(笑)
たくさん悩んだ結果、家族みんなで使う大きなホットプレートを無駄なく収納したい!!
という奥様のどうしても譲れないポイントが叶えられるキッチンに決定しました。
やっぱり、毎日キッチンに立つ奥様には譲れないこだわりがありますよね??
それを叶えられる理想のキッチンが見つかってとても嬉しかったです!
どんな些細な事でもお話ししてくだされば、私たち「リフォームアドバイザー」が
きっと理想のリフォームのお手伝いをさせていただきます!
お家でのお困り・お悩みすべて安江工務店に教えて下さい!
まずはお電話からでもご相談お待ちしております!!
天白店 奥田でした!
2017/02/21(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 の リフォームアドバイザーのジンノです。
おかげさまで、2/18(土)、2/19(日)に開催いたしました
TOTO春日井ショールームでのリフォーム大相談会は大盛況となりました。
ありがとうございました。
途中、お待ち頂いた方もいらっしゃいましたが、すべての方のご相談にのることができ、大変嬉しく思います。
イベントにはお子様連れのお客様もたくさんお越し頂き、
塗り絵を描いてくれたお子様へのお菓子つかみ取りサービスが大変人気となっておりました
これからも楽しいイベントを企画していきますので、少しでも興味のある方は是非ご来場ください!!
お待ちしております
2017/02/20(月)
皆様こんにちは!
名古屋市 中村区 中川区 港区 あま市 津島市 愛西市 蟹江町で
リフォーム工事を行っております
安江工務店中村店の巨神兵 S.I です。
今日は、私の大好きなDIYについてお伝えいたします。
トイレの床(クッションフロア)が経年特有の感じになっていたので、
DIYでこの床を貼替えてみることにしました。
作業前はこんな感じでした。
(ソフト巾木は先に剥がしてます。)
トイレは付けたまま、貼替えてみたかったので
型紙を作って、それに合わせて新しいクッションフロアをカットしました。
一回合わせてみます。
いい感じ!!
しかし、ここで事件が起こりました!!
小学生の娘が、カットしたクッションフロアで遊んでいたら破れてしまったのです。
急遽別のクッションフロアをホームセンターまで走り用意をしました。
気持ちを入れ替えて
再度切り直して、調整していよいよ貼り付けます。
先ずは、専用の接着剤を塗ります。
いつも職人さんが使っている櫛状のハケは持っていなかったので
自作で余ったクッションフロアをハサミで櫛状にしてそれっぽく塗りたくりました。
そして、カットしたクッションフロアを敷いていきます。
職人さんのように端部がうまく切れません。
ちょっとシワができましたがそこは我慢。
最後にソフト巾木を貼って完成!!
自分の家のトイレなので、多少の隙間や端部のシワは味にします。
作業時間朝から始めて夕方まで、たっぷり一日掛かりましたが
家族からお褒めの言葉を頂けたので良しとします。
このように自分で作業をして見ることで
改めてプロの職人の技をスゴイと感じることができました。
そのようなプロの技の仕事をご紹介するのが
私達の役目なので、どうぞお気軽にご相談ください。
また、別のDIYを紹介していきたいと思います。
巨神兵 S.I でした。
2017/02/19(日)
こんにちは。
中村店の後藤です。
今回はうれしいお知らせ・・・😊
なんと中村店にて行ったリフォーム物件がLIXILメンバーズコンテストにて敢闘賞をいただきました!!
こちらその盾です~!!(ヤッタネ、ヤッタネ!!)
”4世代の住まい”
その名前のとおり、2世帯住宅への住み替えですがおばあちゃまからお孫さんまでひとつの家にみんなで暮らすリノベーション案件です!!
当社ではこうした大きい改装のご要望にも間取りや使用する設備など、お客様とじっくりと時間を重ねて決めていきますので後悔のないリノベーションが可能です!!
こちらの物件は当社HPの施工事例に掲載されていますのでぜひチェックしてみてくださいね!!
2017/02/19(日)
2017/02/19(日)
おはようございます!!
名古屋市中区・北区・東区・西区、北名古屋市、清須市で
リフォーム・リノベーションを行っております安江工務店
北店の水野です(*^▽^*)✨
雪が降って極寒かとおもえば、少しだけ暖かくなったり、
天気がころころ変わって服装がむずかしいこの頃・・・。
さてさて、先日、大名古屋ビルヂングの
TOTOショールームで新商品の研修がありましたので
そのお話を少しご紹介・・・(^◇^)
まず・・・新しくなった 「THE CRASSO(ザ・クラッソ)」
というキッチンで調理体験をさせていただきました!!!(^^)!かなり貴重ですね★
スタイリッシュなフォルムで、
柄入りのクリスタルカウンター(この写真では伝わりにくいです…すみません…)が
印象的でした!ショールームに行けば実際にご覧になれます★
限定のエプロンをいただいたので、着用して、
パスタを茹でて、サラダ作りっ(*´Д`)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
寺田心くんのCMでお馴染みのリトルベンキーホルダーもGET♪
昼食後、『セフィオンテクト』というTOTO独自の
コーティング技術で 汚れの付着しない便器が
どれほど凄いものなのかを実体験!!
臭いが残らない理由がわかりました・・・。(感動( ゚Д゚)✨)
φ(`д´)メモメモ…
👉ここから➡http://www.toto.co.jp/products/toilet/gg/feature/01.htm
商品の違いや良さを、日々勉強中です。。。
実際に見てみたい!!ということであればショールーム見学をお勧め致します♪
では、本日はこの辺で~( `ー´)ノ
2017/02/18(土)
緑区・南区・東郷町・豊明市のリフォーム、家の悩み相談といえば安江工務店 緑店へ!
こんにちは、杉浦です。
今年は暖かかったり寒かったり、寒暖の差が激しいですね。
皆様風邪などひかれておりませんか?
さてさて、私の2016年の目標に掲げていた資格の取得。
リフォームを提案するプロとして。
実務経験のみで語るのではなく、知識の上での経験から提案できるプロになるべく
仕事の合間にコツコツを勉強しておりましたが、無事インテリアコーディネーター取得しました😊
インテリアコーディネーターの卵として
より多く経験を積み、価格に比例しない素敵な提案を出来るよう努力していきます!
最近、私は正直…資格の必要がないリフォームの工事に嫌気がさしていました。
誰でもできるのでどんどん増えていくリフォーム会社。
職人に丸投げをして、手遅れになってからの現場合わせによる施工。
総合的な知識がないからこそ、違和感のある仕上がり。
訪問するとリフォームしたばかりなのに、なぜこんな風にしてしまったんだろう…。
なんて思うこともしばしば。
知識のない提案、施工は、作る側の自己満足でしかないと思います。
使う側のことを本気で考えるのであれば、経験だけでなく、しっかりとした知識を積み上げて
有資格のプロとして提案していく必要があるのではないでしょうか。
2017年は建築士を目指して頑張っていきます!
まだまだ未熟なことが多いと思いますが、よろしくお願いいたします!
2017/02/18(土)
こんにちは!
一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム・リノベーションを提案しています
安江工務店一宮店の関崎です。
先日、あるお客様に家の水道を誰も使用していないのに、水道メーターの中にある
小さなシルバーボタン(パイロットといいます)がずっと回り続けているんだけど、大丈夫?
と 聞かれました。
結論・・・・・ちょっと心配です。家のどこかで漏水?
でも水道屋さんに調査依頼をする前に原因かも知れない事をチェックする方法があります。
それはトイレの中のロータンクという水を溜めるタンクをチェックする事です。
中を覗くとボールタップというプラスチックのボールが浮いており、タンク内の
水位がある一定の高さまで上がるとボールも浮き上がり付属の金属棒が止水するという
構造です。
しかし、長年タンクを清掃しないと金属棒の根本に水垢が付きそのためボールが上がりきらず
タンク内に水が出続ける・・・・・タンク内の水は一定の水位で便器に排水されますので溢れる事
はありませんが、皆さん定期的なお掃除とメンテナンスを!
ではまた。
2017/02/18(土)
こんばんは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム・リノベーションを
行っております安江工務店 一宮店の河村です!!
先日、久能山までいちご狩りに行ってきました🍓🍓
あいにくの雨だったのですが、逆にいちごが冷えてて美味しく食べれました。
30分の食べ放題だったのですが、その日の一番最後の時間帯だったのもあり
そこの農家のおばあちゃんがたくさんお土産くれました(笑)
「まだまだ食べたかったね~」なんて言いながら歩いていたら
おばあちゃんに手招きされ、両手いっぱいにいちごを持たせてくれました。
人のやさしさに触れた瞬間でした😀💕
そのあとも、静岡にせっかく行ったのでということで
さわやかにハンバーグ食べに行ったり、浜松餃子食べたり、、、。
とにかくたくさん食べた気分転換の旅でした🚗
人のやさしさに触れ、美味しいものをたくさん食べてパワーを充電してきましたので
ガンガン働きます~!!
ちょっとしたお困りごとでも、大きなリフォームでもなんでもお任せください!
ご相談、お待ちしております!!
それでは、また来週~
2017/02/18(土)
こんにちは。
安江工務店 中村店のimiです。
今回は におい について少し。
みなさんの中で美味しいものを食べるのがお嫌いな方は少ないと思いますが、
その、”美味しい” ”不味い”と感じる「味」はどこで感じてるでしょうか?
そんなの舌に決まってる!・・・と思いますよね?
確かに舌で味を感じるのはそうなんですが、舌だけではないんです。
実は、鼻・・・つまり「におい」でも味の識別をしているんです。
試しに、鼻をつまんで食べ物を食べてみて下さい。
驚くほど味を感じにくくなります。
例えば飴でも舐めてみますと、多少甘くは感じるものの
何味なのかはほぼ判別できなくなると思います。
そんな、味を感じるために大切な「におい」ですが、
みなさんのご家庭で、気になるにおいはありませんか?
タバコ、ペットなど気になるにおいがあるおかげで
せっかくの美味しい食事も台無しになってたりはしてませんでしょうか?
そんなときに、弊社でのおススメが安江工務店オリジナルの
“無添加厚塗りしっくい”です。
上記の話の通り、においを吸着してくれるのは元より、
調湿効果もあり、部屋の空気をより快適にしてくれます(*^-^*)
詳しくはコチラを→ https://www.yasue.co.jp/nr/mortar.html
中村区、中川区、港区、あま市、津島市、大治町、蟹江町で
リフォーム、リノベーションをお考えの方はまずはご相談だけでも
ぜひご連絡下さいませ。
詳しくお話しさせていただきます♪