安江工務店

各店一覧

皆様のご自宅の○○に・・・

2017/01/25(水)

こんばんは。

安江工務店 中村店のimiです。

 

ここ数日は名古屋でも雪がちらついたりして一段と寒さが厳しい日が続いておりますが、

皆さま流行りのインフルなんちゃらにも負けずにお過ごしでしょうか?

私は流行りには疎い方なので今のところ大丈夫です←

でも明日からは少し気温も持ち直すそうで、少し動きやすくなりますね♪

 

さて、戸建てをお持ちの方に限られる話題ではあるかもしれませんが、

 

皆さまは床下をご覧になられたことはありますでしょうか?

床下点検口や床下収納庫などがないと見ること自体も難しいですが、

あってもなかなか見られることはないのではないでしょうか。

 

何事も基礎が大事、足元を固めてから前へ進む・・・

その、家で言う足元=柱の根元や土台が問題なくいられてるか把握されてますでしょうか?

みんなから忌み嫌われる「シロアリ」が、実は皆様が気づかない内に皆様の足元に・・・

なんてことになる前に、定期的に床下の点検と対策をお勧めします。!

まずは床下の点検を行い、その結果を踏まえて、必要とあらばその対策を行っていただき、

気づかないうちに家が足元から崩されてしまっている・・・なんてことのないよう

気を付けていただけたら幸いに思います。

点検・見積は無料でおこないます(o^―^o)

 

中村区・中川区・港区・あま市・大治町・津島市・蟹江町で建物・外構の

リフォーム・修繕・リノベーションをお考えでしたら、まずはお気軽に安江工務店に

お声がけいただけますよう よろしくお願い致します。

キッチン改装で楽々(^。^)y-.。o○

2017/01/25(水)

こんにちは、一宮店の立松です。

今年に入りましたから、十数件の現場調査を行いました。いつも思うのですが、キッチンを交換したいと依頼される方は、キッチンがきれいです。浴室を交換したいと依頼される方は本当によく掃除をされています。でも、これ以上は、掃除だけではKEEPできなと思われるのでしょうか。交換のご依頼をいただきます。本当によくお掃除をされたキッチンや浴室ですが、ここいらで限界かなと感じられての決断なんだなと感じます。
毎日毎日、利用する場所です。ご家族の健康を支える場所でもありますね。永い間、ご苦労様と申し上げたいです。

さて、キッチン廻りは、年々と変化しています。例えば、レンジフード。Panasonic製の物は、なんと10年間掃除がいらないとパンフレットにうたっています。本当にすごいです。

今度の土日(28.29日)に、住設の展示を兼ねたリフォーム相談会をスポーツ文化センターで行います。お時間がありましたら、是非お気軽な気持ちでお越しください。キッチンを交換されるきっかけにもなるかもしれません。お待ちしております。

お待たせしました!恒例のスポ文イベント!!

2017/01/25(水)

こんにちは
一宮店のテライです!

◎ご案内

今週末1月28日(土)29日(日)の2日間でイベントを開催します。
  『一宮スポーツ文化センター リフォームフェア』

是非、ご家族・お友達をお誘いの上お気軽にお越しください!

来場特典・豪華成約特典もご用意しております!
皆様のご来場をお待ちしております。

 

=========================================

一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム、リノベーション,浴室・キッチン・トイレ改装は

安江工務店が安心です!

徒然なるままに・・・今日は箸休め的な内容がないお話です。

2017/01/25(水)

こんばんわ。中村店 K.Sです。

いつもふと、疑問に思い、しかしどうでも良いことなので忘れてしまう。

そんなことはありませんでしょうか?

僕は今それを思い出しました。それは『馬油』です。

この前泊った長浜のホテルにもありました。何で旅館や温泉系ホテルには、馬油シリーズのシャンプーやコンディショナーが

多いのでしょうか?ドラッグストアでは見たことがないような気がするのですよね。

棚を探せばあるのでしょうが、記憶にないです。

でも何で旅館にはあれがあるのでしょうね。好きですよ。結構油分が強くて。

温泉は酸性が強く、髪や肌を痛めやすいからその保護の為でしょうか?

全国馬油協会とかがあって、旅館・ホテルを専門に営業しているのかなあ…….. 本当にどうでも良いことで申し訳ありません。

また次回からは、リフォームに関することを書いていきます。

それでは、おやすみなさい。

 

 

 

緑店2月イベント♪

2017/01/24(火)

緑店 斉藤です!

寒い日が続きますね・・・最近 久しぶりに体重計に乗ったら、

2キロも増えていて、ビックリ!!

いつの間に・・・っと焦りつつも、食欲を我慢できずにいます。。。

ここで、2月のイベント開催の報告をさせていただきたいと思います。

😊2月4日(土)~5日(日)😊

緑店ショールームにて、リフォーム相談会イベントが開催されます☝

皆様のお越しをスタッフ一同 お待ちしております。

お気軽にお越しくださいね🎵

室内で快適に過ごすために!!!

2017/01/24(火)

こんにちは!

安江工務店中村店の伊藤です!

寒さの厳しい日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

私は、家の中にいても寒さを感じる事がありこの寒さに完全に負けております。笑

寒いこの時期、顔が火照るほど暖房を付けているのに、足元だけ冷えるという経験はありませんか?

その主な原因が床下からの冷気です。

昔の家は、床下に断熱材が無く、フローリングの下はすぐ地面ということもあります。

床下の冷たい空気が床材を冷やしているので、そんな状況では、

いくら室温を上げても足元は寒いままで暖房光熱費もムダに掛かってしまいます。

足元の冷えを防いで冬暖かく過ごすためには、室温を上げるのではなく、床を冷さないことがポイントです。

一番手軽なのが、遮熱シートを敷いてからカーペットを敷くことです。

ラグマットを一枚敷くだけでも効果がありますので、試してみてはいかがでしょうか?

こういった対策ではなく断熱リフォームをして室内で快適に過ごしたいとお考えでしたら

安江工務店中村店までお問合せ頂ければしっかり対応させていただきます!!!

2017年!!

2017/01/24(火)

お久しぶりです、千種店小坂井です。

2017年酉年🐔(私も酉年生まれです、)

昨年同様、ひとりひとりのお客様に喜んでいただけるよう

精一杯がんばりますので、

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

今年に入ってからぐっと寒さが増してきましたね。

 

今年のお正月は、ひとり暮らしの反動で

実家に帰り、ごはんを食べ過ぎてしまったので、

 

実家の弟が使っていたあるものをかりました。

そうです!シックスパッド!!

 

 

 

装着してみたものの、こしょぐったくて私には耐えられませんでした。。

楽をするな!ということですね。。

最近は運動不足なので2017年は楽をせず、

健康のためにも、きちんと体を動かしていこうと思います🐷🐷

 

 

 

 

いつもイベントの告知ばかりですので、

今回は当社の職人さんについてご紹介いたします~★

 

先日、日ごろお世話になっている職方のみなさんと新年会を行いました。

私は幹事の一人としての参加でしたが、

普段お世話になっている職人さんから、はじめてお話する職人さんまで

職人さんと社員のいい交流の場となりました。

 

 

安江工務店では

職人さん=協力業者様に支えられています!!

島田匠の会という協力業者さんの会もあり、

職人さんと安江工務店の社員が2ヶ月に一度集まり

より良い工事を行えるように、議題提案・改善を行っています。

その道、一筋で仕事に誇りをもっていらっしゃる方ばかりで

まだまだ未熟者の私は、助けて頂くことも多く

いつも勉強させてもらっております🐳

 

安心して工事を任せたいと思える職人さんばかりですので

千種区・名東区・守山区・尾張旭市・瀬戸市・長久手市で

リフォームのご相談がございましたら

是非、安江工務店千種店まで

ご連絡をお待ちいたしております~🖐🏻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■葛西臨海公園■

2017/01/23(月)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店春日井店の施工監理の小酒井です☀

 

先日お休みを頂いた際に、夢の国へリフレッシュしに行って来たのですが・・・

 

 

やっぱり職業病ですね。。。
アトラクションに
どんな素材が使われているのか、
どうやって作ったのか、
気になってしまいます

 



さすが、ディズニーランド✨
細かいところまできっちりこだわられていました😊

 

 

 

さて、
今回の旅行ではもう一つ目的がありまして
ディズニーランドのすぐ近くにあります

 

『葛西臨海公園』

 

何があるかといいますと、以前のブログでご紹介した
私の好きな建築家『谷口吉生』の作品があるんです。

 

『葛西臨海公園 クリスタルビュー』

 

全面ガラス張りになっていて、周りの景色を建物に取り込んでいます。

上の写真でも分かるようにあるように、アプローチの先にある開口によって、

空が切り取られ、1つの景色になっています

大きな建物なのに景色を邪魔しません

 


 

 

様々な建物を見て、自分の現場にも何か取り入れることが出来ないか、

日々考えております⭐

 

カッコイイ家にしたい❗カワイイ家にしたい❗キレイな家にしたい❗

どんなご要望にもお応えいたしますので、ぜひぜひ安江工務店(宜しければ、小酒井まで)にお声掛けください🌞

 

以上、小酒井のブログでしたー

これからが寒くなる。。。

2017/01/23(月)

皆さんこんにちは!!!

名古屋市 中村区、港区、中川区、あま市、海部郡、愛西市、津島市で

リフォームといえば?!!!安江工務店 中村店 T.Nです🚩

 

また、一段と寒くなりましたね。。。

風は吹きますし、風が冷たいので家にこもりたくなるぐらい極寒です😖❄

ガラス窓なんか見ると結露がすごかったりします💦

結露は、窓ガラスや壁など冷えた物体の表面に、空気中の水蒸気が凝縮し水滴となって

付着する現象の事を言います。温度差があると結露が発生しやすくなります❄

結露を起こりにくくするためには、断熱性能の高いペアガラスにしたり、断熱サッシなどに

すると結露は起きにくくなります!!!

 

結露が気になる方や住まいの事でお困り事がありましたら、

安江工務店 中村店にお任せください☺

宜しくお願い致します🤗!!!

 

 

今週末は恒例の!

2017/01/23(月)

こんにちは
一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム、リノベーションと言えば
安江工務店の浅井です。

さて今週末1月28日(土)29日(日)の2日間は久しぶりの出張イベントを開催します。
場所は恒例の一宮スポーツ文化センターです!

今回も聞いて得するセミナーの開催や
各メーカーのシステムキッチンやユニットバスなどの住設機器を取り揃えて、
皆様のご来場をお待ちしております。
 

では