2016/12/10(土)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店の元田です🙌🏼🙌🏼🙌🏼
以前、11月16日にご紹介した工事が完成いたしましたので
ご紹介しちゃいます❗❗
まずはおさらい・・・
👇🏽👇🏽👇🏽
こーんな感じの壁に階段と収納を作りたいというご希望のもと、完成したのがこちら・・・
いい感じに仕上がりました!
階段と手すりはPanasonicを採用し、それ以外は全て造作です❤❤
棚の位置も変えられるように可動棚にし、鏡台になるように鏡と引き出しを取付け、
引き出しの上には、女性がヘアアイロンなどを使えるように、コンセントも取付けました!!
お客様とどこに何を置くのか、何がほしいかなどお話しするのは
とても楽しく、世界で一つだけのロフト階段になりました★
皆様も、こんなものを是非形にしたいという想いを是非お聞かせください!
全力でお答えいたします🍀
2016/12/09(金)
皆さんこんにちは
安江工務店一宮店の金光です。
最近、急に寒くなったような気がします。
我が家では未だに暖房無し、布団も冬用ではなかったのですが、
とうとう、毛布を出してきました。
ここまで寒いと、空が澄んだようにきれいですね。
月もそうですが、金星もすごく輝いて見えます。
寒い日は寒さのせいで風邪を引いたり、湯冷めしやすかったりと
身体にとって良いことが少ないので、皆さんも体調管理にはお気を付けください。
安江工務店 一宮店では、一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市を対象エリアとしております。
住まいの改装や、キッチン・お風呂・洗面・トイレのお取替、小工事に至るまで、
お住まいのことなら何でもご相談ください!
2016/12/08(木)
ブログをご覧の皆様、
こんにちは♪ こんばんは♪
安江工務店 北店のテンダーこと寺下です♪
最近本当に寒くなってきましたね…(;´Д`A “`
車に乗っても温かくなるまでにとても時間が掛かります…
とても体調が崩れやすい時期ですので、
皆様お体には十分お気を付けくださいね♪
さてさて、さっそくブログ書かせていただきます!(*´▽`*)
表題に記載しましたが、
つい先日北店に造作棚を取付致しました!( *´艸`)
取付前はこちら
↓
取付後はこんな感じ♪
↓
写真のように、
限られた場所にぴったし収納を作ることも可能です!(^^♪
ご自宅のことは何でもご相談ください( *´艸`)
ブログをご覧の皆様にお会いできることを心から楽しみに致しております(*´Д`)
2016/12/07(水)
こんにちわ!
一宮店 せこかん(施工監理)のテライです!
今日は、あるお宅を解体してきた写真を見て頂きます。
いろいろな歴史を積み重ねてきた家屋をいざ壊すのは、持ち主でない
私でも一旦ためらってしまうことでした。
いつかは、形あるものは無くなる日が来るとはいえ切ない感じです!
それではまた・・・
====================================
一宮市・江南市・岩倉市・稲沢市でリフォーム・増築・リノベーションは安江工務店で!
2016/12/07(水)
一宮店の立松です。新築部から異動しまして4か月が過ぎました。
季節もすっかりと寒くなりました。先週は、リフォーム相談会も開き多くの方に来場をいただきました。
誠に有り難うございました。
暖かリフォームをテーマに相談会を開きましたが、まずは「窓」のリフォームをされることをお勧めします。
新築では、窓はペアガラスが当たり前になってきています。断熱性がある為、結露もしにくいガラスです。
この、ガラスに替えるだけでも、断熱性が上がります。また、インナーサッシを取り付ける方法もあります。
暖房代がぐっと変わります。エコリフォームの対象にもなっていますので、国からの補助金も当てにしましょう!!
2016/12/06(火)
師走の語源は諸説ありますが、慌ただしい年末がやってきます。
私も、もれなく走り回っている中の一人、天白店 櫻井です。
リフォーム工事も、「何とか年内に。。。」など、キレイにして、お正月を迎えたいと思っているお客様が多くいらっしゃいます。
そのご要望にお応えするため、安江工務店のスタッフ一同、総力戦で走っています!
もしかしたら、今からご依頼いただき、間に合う工事もあるかもしれません!!!
もしかしたら、年末年始にじっくりと検討するヒントをお伝えできるかもしれません!
新年1月7日(土)・8日(日)には、『新年リフォームフェアー』を開催いたします。
詳しくは、また次回のブログにて。。。
まずは、お気軽にお問い合わせ、お待ちしております。
2016/12/06(火)
こんにちは
一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム 、リノベーションといえば
安江工務店一宮店(LOHAS studio一宮)の浅井です。
もう新聞やネットなどでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
住宅ストック循環支援事業(補助金制度)がスタートしました!
「住宅ストック循環支援事業」とは、
良質な既存住宅の市場流通を促進し、
若者の住居費負担の軽減、良質な住宅ストックの形成
及び既存住宅流通・リフォーム市場の拡大を図るため、
国が費用の一部を負担する制度です。
※簡単に説明すると住宅エコポイントの現金版ですね。
今回の制度は大きなカテゴリーが3つあります
1.住宅のエコリフォーム
要件: エコリフォームを実施すること
リフォーム後に耐震性が確保されること
補助対象:エコリフォーム
補助額: リフォーム工事内容に応じて定める額(定額)
限度額: 30万円/戸
※耐震改修を行う場合は45万円/戸
2.良質な既存住宅の購入
要件: 若者(40歳未満)が既存住宅を購入すること
売買に際してインスペクションを実施し、既存住宅瑕疵保険に加入すること
補助対象:インスペクション 5万円/戸
エコリフォーム リフォーム工事内容に応じて定める額(定額)
限度額: 50万円/戸(インスペクションとエコリフォームの合計額)
※耐震改修を行う場合は65万円/戸
3.エコ住宅への建替え
要件: 耐震性のない住宅を除却すること
エコ住宅に建替えること ※年齢制限なし
補助対象:エコ住宅の建設
補助額: 30万円/戸
(認定長期優良住宅やさらに省エネ性能の高い住宅の場合は
40万円/戸 又は 50万円/戸)
限度額: 50万円/戸
以上3つが補助金の対象事業となります。
ここまで長々と書きましたが、詳しくは国土交通省のホームページを見てもらえれば
詳しく書かれてますよ!
↓
https://stock-jutaku.jp/
またリフォームに関する補助金についても、今後アップしていきます!
では
2016/12/06(火)
皆様こんにちは!
安江工務店 緑店 籔内です!
さむーくなってきましたね・・。
年末年始が乾燥して嫌な思いをされる方がおおいのでは??
おうちの中くらい快適に暮らしたいですよね・・・。。
そのような時は!
緑店にお電話下さい!!
快適な生活をご提供いたします!!
ぜひぜひ(^◇^)
緑店 籔内
2016/12/05(月)
春日井市・小牧市・豊山町にてリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店の小酒井吉朗(コザカイヨシロウ)です☀
今回は、8月にWOODONEから発売されたキッチンについてご紹介します❗
KUROMUKUという商品です💡
アイアン×無垢
引き出しはなく、フレームのみのキッチンです。
こんな感じでインテリアを統一できるといいですよね⭐
収納も同じデザインで揃えることが出来るんです🙌🏼
せっかくリフォームするなら、自分の好きなもので揃えたいですよね❓
安江工務店では、WOODONEだけでなく、様々なメーカーの商品を取扱いしております❗
お客様の好みに合わせて、商品を含めたカッコイイ空間を提案させて頂きますので、
ぜひぜひお声掛けください😁
お待ちしております~