2024/09/01(日)
春日井市、小牧市、豊山町周辺にお住まいの皆様、こんにちは!
安江工務店 春日井店の山田です!
夏といえば という体験を先日してきました!
苦手な方は目を細めて見てください~
カブトムシやクワガタを捕まえる体験ができるところで
息子と一緒に虫取り体験をしてきました!
息子は初めての体験で今回はカブトムシに触ることができず、、、
若干引き気味にカブトムシを眺めていました、、、
いろいろな思い出ができた夏ですが、いよいよ夏の終わりが見えてきましたね!
猛暑続きだったので個人的にはうれしいです!
春日井店エリアでは来週9/7(土)、8(日)の2日間、
TOTO春日井ショールームさんにて
「秋の水回りリフォーム相談会」を実施いたします!
皆様のご来店、心よりお待ちしております!!
ではまた!
2024/09/01(日)
刈谷市・東浦町の付近にお住まいの皆様
こんにちは!安江工務店刈谷東浦店 施工監理の坂部です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?台風が頭上付近を通過中といったところでしょうか…🤔
私もこのノロノロ台風に、現場が振り回されております💦
さて、来週の9/7(土)9/8(日)は、刈谷東浦店にてリフォーム相談イベントを開催いたします。
台風によって、瓦が飛んだり、樋が壊れたりする可能性が出てきます。
こちらのリフォームイベントにて、お気軽にご相談ください!
安全のため、台風が過ぎ去ってから、お家の外を確認するようにしてくださいね!
安全第一で、お過ごしください😊
2024/08/31(土)
安江工務店のブログをご覧の皆さま
こんにちは!豊橋店の林です🌷
本日は、施工事例紹介 第10弾 です!
鉄骨造のお家の大規模リフォームになります!
定年退職が近づき、老後に向けてリフォームをしようと
ご夫婦で話し合われ、ご相談いただきました。
リフォーム前はこちら ↓ ↓
そしてリフォーム後がこちら ↓ ↓
お施主様からは「理想の住まいが完成しました!」
と大変嬉しいお言葉をいただきました😊
お孫さんたちもくるくる走りまわって遊んでくれているそうです🏃🏃🏃
先日弊社ホームページやYouTubeにも投稿させていただきましたので、
詳しい内容はそちらをご覧いただけますと幸いです📺
https://www.youtube.com/watch?v=6nog415tCWM
ご覧いただけた方はぜひチャンネル登録🔔、グッドボタン👍、コメント💬
をお願いいたします!!!
工事のご依頼をいただき、また、
YouTube撮影にもご協力いただきまして、ありがとうございました😊
以上、林がお届けしました!
皆さま台風にお気をつけて、お過ごしください🌀
2024/08/31(土)
こんにちは!
岐阜市・岐南町・笠松町のリフォーム、リノベーションと言えば、
安江工務店 岐阜県庁前店の島です!
ここ数日は台風10号がいつ来るのかと、天気予報ばかり見ています。
こんな天気だと外に出るのも億劫になってしまいますね😵
少し前にはなりますが、今年のお盆は学生時代の友人と板取川でBBQをしてきました!
外で食べるお肉や焼きそばはいつもより何倍もおいしかったです😋
久しぶりに会う友人ばかりですごく楽しい夏の思い出になりました。
台風の影響でお家にいる時間も多いと思いますので、
お客様がお家で過ごす時間をより快適にできるよう何かあればご相談ください!
2024/08/31(土)
皆様こんにちは、
愛知県尾張旭市・瀬戸市でリフォームといえば
安江工務店瀬戸尾張旭店の伊藤です😊
昨日、ツクツクボウシの鳴く声を聴きました。
酷暑にうんざりしていたので、なんだか秋がくるような
気持ちになっています。
そんな中、来週末はリフォーム相談会を開催します🙌
お家の気になるところ、今年のうちになんとかなるかな?
そんなご相談でもお気軽にご来場ください!
たくさんプレゼントを用意してお待ちいたしております🎵
事前予約がオススメです
☎0120-177-177
2024/08/31(土)
昭和区・瑞穂区・中区・熱田区にお住まいの方!
家の修理・困ったことがありましたら
安江工務店 御器所店 今田がお手伝いいたします!!
大きく進路を変更した台風10号
ゆっくりとした動きをし、まだ海上にうろうろと
まだまだ油断はできない状況ですので
引き続き気を付けてお過ごしください
また、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
台風が来る前の準備、
台風が去った後の片付けなど
困ったことがありましたら
お気軽にお声掛け下さい。
0120-177-177
そして、来週土日には秋のリフォーム相談会が開催されます
今回のイベントは店舗ご相談会と合わせて、
特別にリフォーム見学会も同時開催致します!
お客様の素敵な家具に合わせたデザインにより
リフォームの幅の広さを感じていただける内容となっており
見ごたえ満載です💖
ぜひ、遊びに来てください
現場見学会のご参加はご予約が必要となります
052-842-1500又はLINEやHP等からお申込みください
皆さまのお越しをお待ちしております
2024/08/31(土)
古屋市北区・西区・東区、清須市、北名古屋市で
リフォーム・リノベーションといえば・・・
北店、リフォームアドバイザー 井口です。
来週の週末。9月7日・8日の2日間、名古屋市北区城見通の店舗にて、リフォム相談会を開催します。
増改築や耐震などの構造が関わる工事や、キッチンなどの水廻りの工事、網戸の張替などの1日で終わる工事まで
なんでもご相談を承っております。
イベントにご来場の方には、来場特典をプレゼントしている他、お見積りの依頼を頂けた場合は、お楽しみ抽選会も行っております。
店舗に設置されている、安江工務店オリジナルのキッチンは、いろんなメーカーさんには無い、特徴のあるキッチンです。
今回のイベントに参加されたうえで、安江工務店オリジナルキッチン・コラージアをご契約となった場合は、
BALMUDO THE Toaster か アラジン グラファイト グリル&トースター をプレゼントさせて頂きます。
キッチンの工事を検討されているようでしたら、他のメーカー様のキッチンとは一味違う、
安江工務店オリジナルのキッチンを一度見に来ていただけると新たな発見があると思います。
ご来店の際は、事前予約を頂くとスムーズにご案内が出来ます。
安江工務店北店 052-917-4400 までお問い合わせお願い致します。
台風が東海地方に接近中です。
万が一の備えを行った上でお過ごしください。
✨安江工務店 公式SNS開設中!!✨
画像をクリックで各サイトへGO!
Instagram・ストーリー随時更新中ですよ(^_-)-☆
Youtubeぜひチェックして下さいね~🙌
※お得な情報や、最新設備のお知らせ、施工事例を投稿しております。
ぜひチャンネル登録・フォローをお願いいたします😊
2024/08/31(土)
皆様こんにちは!
刈谷市、東浦町、大府市、阿久比町、東海市、知多市、知立市、高浜市、半田市でリフォームをさせて頂いております
安江工務店 刈谷東浦店の巨神兵 S.I です。
ノロノロ台風の影響で雨が降ったり止んだり
雨漏れや増水等皆様もハラハラされていると思います。
何かお困りごとございましたらお気軽にご相談頂けると
事前や事後の対応に親身にご相談乗らせて頂きます。
先ずは、その相談の機会のご紹介です。
9月7日(土)、8日(日)2日間で
当店刈谷東浦店にて
「秋のリフォーム相談会」を開催いたしますので
よろしかったら皆様のご来場お待ちしております。
そんな雨模様の中、ふと頭の中に聞き覚えのあるフレーズが浮かんできました。
歌詞検索するとB’zの「baby ,you’re my home」でした。
確かに聞き覚えのあるよく口ずさんでいた歌でしたので
家にあるCDを探しても
この曲の入っているアルバムはありませんでした。。。
あったのは
この2枚。
とても懐かしく30年振り位に聞いてみると
当時の思い出と共に、この当時に革新的な音を実験しながら
売れる為の曲を出してもがいていたのかなと違う角度から触れる事ができました。
中学高校時代TMネットワークファンが高じて
B’zを知り聞いていて
TM直系のシンセサウンドがこんもり入った中に
松本さんのロックなギターとキャッチーなメロディに浸っていました。
今になり大人目線で聞くと「OFF THE LOCK」も「BREAK THROUGH」も
結構ロックなアレンジを目指したミックスをしていたんだと気づきました。
シンセフレーズが曲全体を通して流れてデジタルサウンドを全面に出しつつも
タイトなベースとエッジの効いたギターをミックスし
稲葉さんのボーカルはライブ感を残した音声で仕上げています。
あえてCDで聞く事でそれらに気付かされます。
録音時の空気感や息遣いが分かるボーカルの奥行き感
高音まで突き抜ける金属音と重低音なギターサウンド
ずっしりと重みがあるけどタイトでビートの頭にエッジを載せたベース
シンセも中高音域に残響を残して存在感を効かせ
全体を支えて上物の楽器音に被らないドラムの音処理をして
ボーカルをメインにした一つの演奏された空気感の伴うサウンドにまとまっています。
これらをアナログ機材を駆使して人の手で作業で行いまとめた事を思うと
当時のレコーディング技術やスタッフのスキルの高さに改めて感激してしまいます。
最近はyoutubeやiTunesで音源を聞くことが多く
CDの音源を久しぶりに聞いて気付いたのが
youtube等(MP4)音源は薄っぺらい印象です。
同じ曲をCDとMP4音源と聞き比べると顕著に分かります。
MP4音源はデータ量優先なので、人間の可聴帯域以外の音声を省いてしまうので
一つの音声の深みや温かみ、楽器の響きや奥行が省かれます。
また楽器音の特徴であるギターの高音、低音、
ベースのアタック音である中音域も無くなります。
結果薄っぺらい印象になってしまいます。
現在楽曲製作はPCがあれば全てでき
各フレーズを細切れに繋ぎ合わせて
ボーカロイド等機械に歌わせ、楽器も演奏せずに
PC打ち込みで作成しyoutubeに簡単に誰でも世界に楽曲を発表できる時代です。
誰でもどこでも触れる事ができる音楽なのに
お金と時間を掛けてフェスやライブに足を運ぶ事が多くなっているのは
やはり、人の手で演じられる生の演奏は
人々の琴線に触れる力があるものなのかと改めて思います。
色々となんとかレスとやらで
簡素化されていく時代に
良いものは良いと
分かり教えて残して繋げていくことが
本当は大事な事なのでは
とB’zのCDを聞きながらふと思った今日この頃です。
※CDもデジタル処理され44.1kHz /16bitで圧縮はされているので
元祖レコードと比較すると空気感はレコードが圧倒的に表現されます。
※MP4やMP3はCD音声データの約1/10です。
2024/08/30(金)
2024/08/30(金)
🏠瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば🏠
安江工務店 瀬戸尾張旭店 細川です。
今月は娘の誕生日と夏休みの最後の思い出に
志摩のテーマパークに行って遊園地とパレード、花火を見てきました。
毎年恒例に近いくらい行っていて
待ち時間なしでアトラクションに乗れるのが魅力の一つでしたが
今年はポケモンのイベントで大賑わいでした!
秋のリフォームフェア が開催されます!
9月7日(土)・8日(日)10:00~17:00(受付16時まで)
冬に向けた寒さ対策など抽選会も開催しますので
お気軽にご参加ください。