安江工務店

各店一覧

新築の現場見学会

2016/10/23(日)

こんばんは、一宮店の立松です。

昨日は、弊社新築部の見学会会場に行きました。白くそびえたつ完成した家を見ながら、最後まで携わっていたかったなと本当に思いました。

そうです、私が異動になる前の新築の現場でした。立派に完成をした家をみて、引継ぎをしてくれた新築部の岡本さんに感謝です。

お子様たちが、はしゃぎまくっている光景が目に浮かぶ間取りです。

リフォームに異動して3か月が過ぎようとしています。たくさんの方とお会いしました。

まだまだ、一宮の方とお話をしていません。お困りごとがありましたら、何なりとお声がけください。お待ちしています。

 

追伸:見学会会場の近くの和菓子屋さんで、「お赤飯饅頭」を購入しました。お施主様が、建て方の時に差し入れをしていただいたものです。餡の代わりにお赤飯が入っています。ほんのり甘く、おいしく食べました。栗きんとんもおいしくいただきました。

なりすましに注意。

2016/10/22(土)

春日井市、小牧市、豊山町でのリフォーム、リノベーション承ります!

安江工務店 春日井店、石川桃です。

 

突然ですが注意喚起をさせて頂きます。

当安江工務店春日井店の店長、諏訪のFacebookアカウントの

なりすましアカウントが本日確認されました。

諏訪を騙り悪質な誘導を致します。

運営に通報済ですが、

以後また同様のことがあっても、皆様、

諏訪はSNS上での営業は一切しません。

新しいアカウントとやりとりしたり、友達申請をしたりなさらないでください。

そして皆様も、なりすましやアカウント乗っ取り、はたまたオレオレ詐欺など、

お気をつけくださいませ。

 

 

さて、安江工務店オリジナルの無添加厚塗りしっくいのお話は先日させて頂きましたので

今日はしっくいの次におすすめな、EM珪藻土についてご紹介します。

珪藻土は藻(植物性プランクトン)の化石を砕いたものです。

 

そこにEMと呼ばれる自然界に無数に存在する微生物の中から、

浄化作用を持つものを培養し、混ぜることで作られたのがEM珪藻土です。

EMの効果は汚れた川に培養液を流すことで綺麗になるなど実証済み

内壁材として使用することで、空気を綺麗に保ち、カビの発生等を押さえます。

微生物は、乳酸菌や酵母菌などおなじみの顔ぶれも

 

しっくいと同様、多彩な塗り方に加え、

豊富なカラーバリエーションも魅力なんです

 

 

ちなみに春日井店のパウダールームの内壁に塗ってあります。

見に来て……くれますよね!!!

トイレの交換-7

2016/10/22(土)

こんばんは、一宮店の立松です。

さて、第7弾になりました。トイレシリーズに皆様も少し、気になるトイレがあったのではないかと思います。

今回は、王道の「TOTO」の商品を案内します。ウォシュレットという単語を耳にされると思います。そう、お尻を洗う装置です。

その代名詞が「ウォシュレット」です。本当は、TOTO製のものを指します。他メーカーは「ウォシュレット」では、ないのですね。

TOTOの一番の特徴は、「きれい除菌水」トイレです。毎回使用の度に、便器とノズルを除菌しています。

そのほかは、トータルで優秀です。やっぱり、王道ですね。

リフォームの第一歩、トイレから始めてみませんか?

トイレの交換-6

2016/10/22(土)

こんばんは、一宮店の立松です。

出勤するとき、フロントガラスから空を見上げると西の空に青い月が浮いています。見つけた時、少しうれしくなりますね。☽

さて、本日は第5弾として、「LIXIL」のトイレの特徴をお話しします。

一番は、トイレ本体の素材です。その名も「アクアセラミック」トイレのために新開発されたそうです。100年は輝きが続くそうです。

そして、もう一つの特徴は、便座に継ぎ目がないことです。これは、掃除のときに隙間がありませんので、大変助かるかと思います。

本当に各メーカーは、利用者様のことを思って、開発されているのだなと感心します。

今現在、トイレにストレスを感じている方、リーフォームはいかがですか? おそらく、ストレスが軽減されると思います。

 

安全が一番。

2016/10/21(金)

春日井市、小牧市、豊山町でのリフォーム、リノベーション承ります!

安江工務店 春日井店、石川桃です。

 

最近、涼しくなったはいいんですが、

真夏はなりをひそめていた蚊がすごく刺してくる気が致します。とてもかゆい

一説によるとO型が刺されやすいとか。

ちなみに春日井店の6人のメンバー紹介はこちらですが、

血液型はショールーム設置のパネルにしか書いてませんので

是非春日井店までいらしてくださいね

ふらっと来店歓迎です!先にご一報くださるともっと歓迎できます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20日は全社をあげての安全大会が天白文化小劇場にて開催されました。

私たち安江工務店は何よりも安全を優先します。

なぜならば、私たちの現場はお客様の大切な大切なお宅。

もし、工事中事故が起これば、工事現場は事故現場に変わります。

つまりお客様は以後ずっと事故現場に住むことになります。

そんなの…嫌ですよね!

 

完成したときにああよかったと喜ぶためにも、安全は必須条件です

 

 

 

 

 

 

 

工事中の現場を巡視し、指摘と是正を繰り返すことでより安全性を追求します。

 

 

 

 

 

 

 

信頼が厚く、腕がよくてお客様への挨拶も素敵な職人さんは表彰

 

 

 

 

 

 

 

全社員から安全標語を募りました

 

安全はお互いの声掛けも非常に重要です。

話しましょ、たくさん。

トイレ交換-5

2016/10/21(金)

こんにちは、一宮店の立松です。

今日は、デザイン性の高い商品を提案します。日本製にはない魅力があります。クールですね(^_-)-☆

まずは、コーラー社の製品です。アメリカのメーカーになりますが、近未来的なデザインです。

ヨーロッパからは、Geberit社です。究極の「丸」のデザインが、和のイメージもあるものになっています。

その他、スペインのロカ社やイタリアのHATRIA社のものが、自慢したくなるトイレです。あと、アメリカのネオメトロ社もかっこいいです。

写真を貼りたかったのですが、やめます。興味のある方は、ネットで調べてみてください。

私が学生の頃、大坂城の北側にあるビルの中のトイレが世界中の便器だったなと、ふっと思い出しました。IMPビルだったような気がします。

トイレ交換-4

2016/10/20(木)

こんばんは、一宮店の立松です。

先週は、肌寒い日が続きましたが、今週は、肌暖かい日(?)が続きます。

体調など崩さないよう、ご自愛ください。

さて、第四弾としてトイレ本体の掃除のしやすさで「Janis」のトイレを紹介します。

Janisのトイレは、フロントスリムを打ち出しています。手前部分が、全くフチが無いのです。この部分が一番掃除がしづらい部分なんです。

そこにフチがないことでスムーズにふけるというところが、最大のポイントです。

一宮店にJanisの商品が展示してあります。この形は、結構すごいです(^_-)-☆

■TOYO KITCHEN■

2016/10/20(木)

春日井市・小牧市・豊山町にてリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店 春日井店の小酒井吉朗(コザカイヨシロウ)です

 

最近は気候も良く、工事をするのに絶好の時期になっております

その為なのか・・・

おかげさまで現場を毎日全力で走り回っております

 

さて、今回は「TOYO KITCHEN」というメーカーをご紹介します。

 

あまり聞きなれないメーカーかもしれません

ですが、とっても魅力のあるキッチンを作っているメーカーなんです

 

元々ステンレス食器のメーカーだった事も有り、ステンレスの加工を得意としています。

イタリアミラノにデザインセンターを持っており、他のメーカーにはない独自のデザイン・新しい提案を続けています

某有名タレントが自宅に入れた事で、以前話題になったメーカーでもあるんです

 

「TOYO KITCHEN」の中でも私が特に気に入っている機能というのが、「3Dシンク」

シンク内の空間がおもしろいんです

立体的に空間を使い、カッコ良く生活感を感じさせない為の工夫がされています


細かいご説明を今回したいのですが・・・

気になる方は、ご連絡ください

ご説明に伺いますので


TOYO KITCHEN」を使った空間をいくつかご紹介。


「こんなキッチン使ってみたい」

「このキッチンはいくらかかるの」


もしそう思って頂けましたら、安江工務店までご連絡ください

お待ちしております。



 


 

トイレの交換-3

2016/10/19(水)

こんにちは、一宮店の立松です。

第三弾として、今どきのトイレ事情を案内します。

最近のテレビコマーシャルでも、Panasonic アラウーノの広告が流れています。

泡の膜で、周りに飛び散ることを防ぐ内容のものです。ポイントは「清潔さ」です。

便器周りは、毎日の掃除でおおよその汚れは落ちます。その汚れをいかに少なくするかという発想です。(今までの掃除時間が半分になったといわれています)

泡の膜(その名もハネガード)のアイディアは少し前からありました。ここでPanasonicさんがコマーシャルを流してきたということは、今一押しなんですね。(洗剤タンクも市販の台所用でOKです。)

現状のお悩みをリフォームで解決することができたら、普段の生活のストレスが少し減りますね。

お手洗いのリフォームをお考えの方、是非、お声掛けください。

イベントはいかがだったでしょうか?

2016/10/19(水)

皆様、おはようございます!!

 

緑店の下村です。

 

先週の土・日で開催されました、いこまい館にお越しくださいましてありがとうございます

キッチンや浴室などの住設機器が多数展示しましたが、ご覧頂いてリフォームをしたいという気持ちになったかと思います

やっぱり、実際に見るとイメージが湧きますよね

今回ご覧頂いて今年中にリフォームをしたくなったという方は多かったのではないでしょうか?

また、今回都合の関係で来れなかった方はまた次回のイベントのお越しをお待ちしております!!

 

緑店でもキッチンなどを展示しておりますので、気になる方は是非お気軽にお越しくださいませ

緑店のスタッフ一同心よりお待ちしております。