2015/09/08(火)
みなさまこんにちは。
施工監理の石岡です!
ただいま動いております現場にて、既設の天井を解体し、
新たに天井を組み直して貼るという工事を行っております。
普段は天井の内部の骨組みを見ることは出来ませんが、
みなさまに特別に天井の内部を見せちゃいます!
このようにしっかりと組まれていると、安心しますよね。
我が家の天井は大丈夫かしら?と思われたらいつでもお問い合わせください!
2015/09/08(火)
2015/09/08(火)
こんにちは!
晴れてると思ったら雨が降ったり…と、安定しない天気が続いてますね~
明日あたりには台風もくるとのことですので、皆さん十分お気をつけ下さい
では、さっそくですが…
以前ご紹介させていただいたイケアさんのキッチンの続きです!
以前はシンクやその下の引き出し等の写真をご覧いただいたと思いますので
今日は壁側に設置されている収納部分を御覧ください
この収納の間の青いクロスがアクセントになっていてとてもかわいらしいキッチンです
この洗濯機を覆っている木は、キッチンの天板と揃ってみえるように大工さんに作っていただいたそうです
スッキリ整って見えますね!
木のキッチンは優しい雰囲気でとっても素敵です
ただやはり良いところ悪いところはなにを選んでも当然それぞれにありますので、
お客様が掃除を楽にしたいのか、可愛らしいキッチンにしたいのか、
みんなで料理できるキッチンにしたいのか…などなど、
リフォームしてこういうことがしたい!こんなところでお料理がしたい!といった理想を
私達にたくさんお聞かせください!
それに一番あうものをご紹介させていただきます
2015/09/08(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの 【漢組】 髙野です
台風が近づいております。雨が降ったりやんだり、急なゲリラ豪雨だったり。。。
お申込み頂いたお客様で屋根工事の方がいらっしゃいますが、あいにくの天候の為
お待ちいただいてます。申し訳ない気持ちでいっぱいですが、
何とか早くまとまって晴天になって欲しいものです
今日は前回から紹介させて頂いてますM様邸、マンション水まわり改装工事の
第2回です。
工事が着工されると まず、解体を行います。
浴室の写真になりますが、解体すると こんな感じになってます。
M様邸は非常に綺麗な状態でした。
梁があったり、配管・配線が走ってますね
普段ほとんど見る機会がないかと思います。
髙野もなるべく現場確認に伺います。
ちょっと分かりにくい写真しかなかったのですが、
洗面化粧台を撤去した後の状態です。
カビであったり、ベニヤが腐敗していたりするお屋敷もあったりしますが、
M様邸は全くそう言う事はありませんでした。
M様にお話しを聞くと、換気扇を毎日ずっと回しているそうです。
やはり換気は大切なんだと気づかされました
マンションの水まわりですと間取り変更まで行うのは費用がかかるケースが
ほとんどです。理由は配管を移設して行く必要があるからです。
ただ、ご相談はして見て下さいね
今回M様も洗濯パンを少し左側へ移設する事になりました。
浴室ドアまわりを広く、入りやすくする為です。
ちょっとした事でも快適になりますので、まずはご要望してみて下さいね~。
今回はここまで。次回で完結致します。お楽しみに
今回の様に、工事が始まり、建物がどの様な状態になっていて
どの様に安江工務店が工事をして行くのか?ご興味がありませんか
12日・13日は 完成現場見学会!
安江工務店オリジナル無添加厚塗りしっくいを施工させて頂いているお屋敷です。
13日限定で 施工中現場見学会!
水まわり 全てを改装。増築も含めての改装です。
ちなみに 高野が担当させて頂いております。
どちらも戸建てにはなりますが、普段なかなか見る機会がないかと思います。
是非、皆様お時間を見つけてはご来場くださいませ
当日は春日井店よりご案内させて頂きます。
ご案内をスムーズにさせて頂く都合上、ご予約のお電話を頂けるとありがたいと思います。
0568-81-3100 が直通電話となりますので どうぞ宜しくお願いします。
2015/09/07(月)
千種店 施工監理 小島です。
本日、足場の組立て等特別教育を受講してまいりました。
安江工務店では、定期的に安全パトロールや安全衛生の勉強をしています。
足場の現場での注意点、危険箇所など改めて勉強になりました。
現場で生かして行きたいと思います。
宜しくお願いします。
2015/09/07(月)
皆様、こんにちは!
緑店 杉浦です
夜も涼しくなり、寝苦しい夜が少なくなってきましたね
夜ぐっすり眠れるようになり、スッキリ目覚められるようになった方も多いのではないでしょうか。
最近、私のこだわりで『効率的な睡眠』を取る方法を意識しているんですよ
多くの方が生涯の時間の内25%を費やす睡眠。
ここの質を上げることでより快適な生活ができるかな、っと自分で実験中なのです。
睡眠法を意識されている方が増えてきているのか、より快適に寝れる寝具も増えてきましたよね
今回は寝具を使ったものではなく、寝室において大切になる環境要因、湿度 温度 音 光 。
環境を整えるとどれほど一日の満足度が上がるのか。また効果が現れたら報告させて頂きます
だいぶ話がそれてしまいましたが、
今回のテーマ【今までの自分が携わった工事で、印象深い工事】について
私が携わった工事で一番印象深かったのは…選べません。
すべてが印象深い工事でした。
生活環境が変わってしまい、元気を出したくてリフォームを検討する方
家族の方が怪我をしないように、安心して生活をできるようにリフォームを検討する方
子供との時間を充実させようと、時短を目指したリフォームを検討する方
皆様が熱い思いを持った上でのご相談をして頂けるので、そのすべてが印象深く、私の中で思い出になっています。
家の近くを通るたび、あれから快適に使っていただいているかな。と考える毎日です。
工事を検討していなくても、相談したいときに気軽に話しやすい営業マンを目指して一生懸命やっていきますので、今後ともよろしくお願いします
2015/09/07(月)
朝晩はめっきり涼しくなりまして、体調管理にも
お気を付け下さいね。娘もゴホンゴホンッと咳き込んでまして
マイコプラズマ? が流行っているらしいですね。
娘が3歳の時に肺炎にかかったので心配です・・・
さて、「ピンク」と言っても淡い色から、鮮やかな色まで
ありまして、サンプルを吟味して頂きながら、お好みの色の
ロールスクリーンを取付けさせて頂きました。
女性の色彩感覚ですね!
こちらは、クロスの貼替えで奇抜な模様や
キャラクター模様をあえてクローゼットの中に
貼らせて頂きました。プライベートの部分で楽しめる
考え方かなと思いますので、参考にしてくださいね。
9月12日(土)、13日(日)見学会を開催致します!
お気軽にお越しください。
2015/09/07(月)
こんにちは
一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市でリフォーム、リノベーションといえば
安江工務店一宮店(LOHAS studio一宮)の浅井です。
最近雨の日が多いですよね。また強く降る日が多く感じます。
そういった日は特に
雨樋のつまりや雨漏れの修理の依頼のお電話を良くいただきます。
皆さん不安になりますよね~
安江工務店ではそういった修理もすぐに伺って、解決致しますよ!
お気軽にお問合せ下さい!
ちなみに安江工務店一宮店でも雨が降る度に、駐車場の段差プレートが流されて困ります
朝出勤するとこんな感じになってることが良くあります・・・・・
では!
2015/09/07(月)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 【漢組】リフォームアドバイザーの山田です!!
9月になって暑い日だったり、寒い日だったりよくわからない日が続いておりますね(・_・;)
気温の差が大きいので皆様、体調には十分お気を付け下さい。
私事ではありますが、おじさんになって2ヶ月が経ちました。
姪っ子も日に日に大きくなってきて、すごく成長を感じています。
こんなに大きくなりました(*^_^*)
(写真じゃわからないかもしれないですが…)
毎日成長している姪っ子を見ていると、私も頑張って成長せねば!という気持ちになります。
一日一日を大切にして私自身も成長していきたいと思います!
9月12日(土)完成内覧会、9月13日(日)完成内覧会、施工現場見学会を開催致します。
春日井店一同心よりお待ちしています。
2015/09/06(日)
皆様こんにちは!!!(^^)v
LOHAS studio 一宮(安江工務店 一宮店)の fuji-ta です!!!
今週は毎日登場しました(^_^;)
さて、昨日に引き続き、本日も 『LOHAS studio 一宮』の1周年感謝イベントを行っておりました!!!
あいにくの天気でしたが、多数のお客様に来場していただき、誠にありがとうございました<(_ _)>
イベントでの周年のくくりですが、これからの2周年目、新しい気持ちで頑張ります!!!!!!
今後は、工事現場の写真・完成写真と 様々な一宮店のお仕事を もっともっとご紹介しますので、
楽しみにしてて下さい!!!(*^^)v
それでは皆様、またお会いしましょう!!!(^^♪ Seeyou♪♪♪