安江工務店

各店一覧

デザインリフォームイベント開催!!

2015/10/10(土)

こんにちは、安江工務店 豊田店です

10月の3連休、皆様ご予定はいかがでしょうか?

安江工務店 豊田店では、10月10、11日の2日間「デザインリフォーム相談会」を開催しております。

色がとてもきれいな無垢の建具や、無垢のフローリングの展示もあります

リフォームを考えているけどイメージが出来ない、リビングを広くしたいけど、どのようにしたら良いか分からないなど・・・

どんなことでもご相談下さい

 

 

 

 

ご相談特典として、施工事例を掲載したデザインBOOKをプレゼント!!

リフォーム後のイメージのお手伝いになる物になっております。

お子様へもハロウィンのお菓子プレゼントがございますので、ご家族揃ってのご来場をお待ちしております

食欲の秋♪

2015/10/10(土)

緑店 斉藤です!(^^)!

朝夕・・・涼しくなって、おでんや鍋物のおいしい季節がやってまいりました!!

今年も後、2ヵ月ちょっと・・・となりました。

一年を振り返ると、いろいろなことがありました。。。

先日、改装後にワンちゃんを飼いたい♪とおっしゃっていたお客様が

念願叶って、かわいいワンちゃんに出会えたとのこと・・・

幸せそうに話す姿を見て、私も幸せな気持ちになれました。

たくさんの出会いがあり、お客様からパワーをもらったり、癒されたり・・・と

楽しく、仕事にやりがいを感じることができて、幸せです!!

中村店10月店イベント

2015/10/10(土)

こんにちは、中村店の小林(り)です。

最近ちょっと肌寒くなってきましたね。

私、冬は苦手なんです。

秋までが元気なんです。

冬眠希望です。

そんな、布団と仲良くなる季節に天然素材で快適な睡眠を確保するためお蕎麦屋さんに行きました(?)

蕎麦殻ですね。

中村店の近くにあるお店で十割蕎麦が食べられるお店があるのですが、蕎麦殻が無料でもらえます。

これを使って懐かしの蕎麦殻枕で寝ようという魂胆です。

この、独特な形の殻が絶妙な硬さと快適な通気性をもたらすのですね。

昔の人の知恵はすごいです。

 

あ、そういえばもう新蕎麦の季節ですね。

 

信州育ちの私としてはそんな感覚ですが、世間一般ではハロウィンでしょうか?

ハロウィンといわれても私はあまりなじみがないのですが、どこに行ってもかぼちゃのおばけが繁殖していますね。

今月の17日、18日に行われる中村店の店イベントでも繁殖しそうです。

 

試作第一号

はじめて作りましたが、意外とうまくいきました笑

まだいくつか作らなくてはいけないので表情はかえていこうと思います。

このかぼちゃはスイカのにおいがするんですね…おいしくないですけど。

 

今、皆で手分けしながら皆様に楽しんでいただけるよう準備していますので10/17,18はぜひ安江工務店中村店までお越しください!

厳しい冬が来る前に、あたたかく過ごす秘訣を用意してお待ちしております♪

 

 

中村店、小林(り)でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いお花が!

2015/10/10(土)

 

こんにちは!豊田店 金井です!

 

先週の土日は、東郷町のいこまい館でイベントを開催しておりました!

その時に、来てくださったお客様にお花をプレゼントしていたのですが…

ご来場くださったお客様のお家に、今日お伺いしたら

とっても可愛いお花が咲いていました!

「においざくら」というお花です

 

初めて聞いた名前のお花で、先週はまだ全部つぼみだったので、

「どんな花がさくんだろうね?」とイベント中もスタッフで話していたのですが

凄く可愛くていい匂いのするお花でした

 

大事に育てていただけたことも、咲いたところを見せていただけたことも

とても嬉しかったです

 

 

ちなみに、豊田店でも今日と明日(10/11,12)イベントを開催しております!

普段は無い、無垢の建具やサッシの展示もしておりますので、

リフォームをお考えの方・ご興味のある方がいらっしゃいましたら

どうぞお気軽にご来店くださいませ!

(今回はお花のプレゼントはございません…

 

オリーブ盆栽!

2015/10/09(金)

みなさんこんばんは

安江工務店一宮店の金光です。

 

一宮店にオリーブの盆栽が届きました!

いかがでしょうか?

 

和の雰囲気が溢れていますね!

 

実はこの盆栽、10月24・25日の一宮店イベントで作る事が出来るんです!

 

 

3,000円の費用が掛かってしまいますが、オリジナルの盆栽を作る絶好のチャンスですよ!

各日とも人数制限があるため予約が必要です。

予約は10月15日スタート、14時~17時の間で電話にて受け付けております。

電話番号は0586-23-4100です!

少しでも興味のある方は是非お電話下さい!!

久しぶりにDIY

2015/10/08(木)

こんにちは、一宮店の吉本です。

 

すっかり朝晩は冷え込む季節になりましたね。

暖房をガンガンにかけて冷たいビールを飲むのが幸せな私です。

 

そんなわけで、今回は私の作業記録でも・・・。

実は私・・・めちゃくちゃ器用なんです。

ちょっと時間が空いたので前から気になっていた部分をDIYしました。

 

ETC車載器がこの位置だとジャマなのと、

外からでもカードが挿入されているかどうかが確認できてしまって、

防犯上もよろしくない・・・。

という事で純正の場所に移設するわけです。

純正は赤◯の位置。

パネルを外していきます。

5分もあれば外せちゃいます(笑)

ETC車載器を取付たいパネルの裏側。

この赤◯のパーツを外して、ステーで固定するだけです。

あとは配線を繋いで・・・。

パネルを元通りにして。

完了。

次はもうちょっと高度なDIYをお披露目したいですね。

それではまた。

210円の景色とお部屋と窓の建築基準法上の関係

2015/10/08(木)

おはようございます。 中村店 K.Sです。

先日、家の近くというか、行動範囲内にある、公共施設に行ってまいりました。

 

 

 

 

 

あんまり、自分の住んでいる街をうろうろすることがないのですが、

たまにお祭りとかイベントが行われている江南市のシンボル的公共施設 すいとぴあ江南です。

平日の昼間ということもあるのか、人はあんまりいません。

ちょっと迷いましたが、折角来たので、6階にある有料展望デッキにあがることにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6階の展望施設にあがると、素晴らしい景色というか、こんな感じだろうなと想像していた良い景色が広がっています。

可もなく不可もなく、展望タワー入場料210円で見られる金額に見合った景色です。

座り心地の良い椅子があれば、お客様も少し増えるんじゃないかな。

 

僕の住んでいるところはあの辺かなっとやりながら、10分くらいで飽きてしまったので、おりました。

 

こんな風に 窓の多い家を作っても、景色が良く見えていいでしょうね。

住宅の密集した都会では逆に無用の長物となるかもしれませんが・・・・

 

ちなみに建築基準法では窓の面積は、床面積の7分の1以上必要であるとされています。

もしも6畳の部屋であれば、約10平米なので、その7分の1は約1.4平米になります(1m×1.4mの窓が必要)。

都会で家の周りをぐるっと囲まれている場合、あかりとりの最後の手段としては、天窓があります。

天窓は場所に関わらず、通常の窓の3倍の面積として計算されます。

先ほどお話した1m×1.4mの窓(1.4㎡)の三分の一でいいのです。

天窓にはそんなカラクリがあったのですね。 それではまた。

 

冬の在来風呂に潜む危険から身を守るには・・・・

2015/10/07(水)

こんばんわ。 中村店 K.Sです。

日一日と夜が寒く感じられます。 でもお風呂に入るとき、浴槽にお湯をためて入ると気持ち良い季節には

なりましたね。 ちょっと毎日掃除が面倒ですが、1日の疲れをとるには、お湯に入るのが一番です。

 

戸建の住宅で、タイル貼りのお風呂に入っている方は、冬になるとすごくお風呂に入るのが、苦痛ではないでしょうか?

それは単純に寒いから。 寒いだけなら我慢をすればよいかもしれませんが、

昔ながらの冬のお風呂には、身体に悪い点があります。

 

それは血圧が上下することですね。

寒い場所で上がった血圧が、お風呂に入ったとたんに、急に下がります。 これがヒートショックと呼ばれているものです。

日本人の死因の第2位である心疾患です。 高血圧の方や糖尿病の方は本当に危険です。

また、お家での事故の第1位がお風呂場でおこります。

 

洗面所は寒く、お風呂場も湯船につかるまではちょっと寒い状態ですと、血圧は一気に上昇し、

お風呂に入ってほっとしたら、うっと来ることがあるのですね。

ではそうならにようにするには、どうすればいいでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは10/17と10/18にイベント内のセミナーにて詳しく説明させて頂きたいと思います。

当日はお風呂の展示もしていますので、気になる方は是非遊びにきてください。

それでは、また。

一宮店のNEW施工管理が来たー!!

2015/10/07(水)

皆さんこんにちわ!

この度、春日井店より施工管理担当としてやってまいりました!

 

寺井 康裕


と申します!

年齢は36歳 (気持ちは26歳)

妻+子供4人 の6人家族 (家の中は毎日が戦争!!)

趣味は、BBQですかね!

 

これから一宮市・稲沢市・江南市・岩倉市にお住いの皆様にお会い出来るのを楽しみにしております!


どうぞよろしくお願いします。

秋のリフォーム相談会

2015/10/07(水)

皆さん、こんにちは

刈谷市近辺で自然素材を使った無添加リフォームをご提案しております、

安江工務店 刈谷東浦店の『ナベタク』です

    

先日、刈谷東浦店のボケ・ツッコミ・天然のトリオが

10月に誕生日を迎えますので、みんなでお祝いしました

誰がボケで、誰がツッコミで、誰が天然かは皆さんのご想像にお任せしますね

     

     

さてさて、ついに今週末は刈谷東浦店にて

『秋のリフォーム相談会』

を開催致します

   

1日~で工事が完了できる『1DAYリフォーム特集』や

クロス貼りやしっくいぬりの施工実演、

タイルを使ったオリジナル鍋敷つくり体験に

来場特典のエコバックプレゼントなどなど、

   

内容盛りだくさんですので、皆さま、ぜひぜひ遊びに来てください