2015/05/27(水)
こんにちは、一宮店の施工監理の前田です。
今日は、先週同様に以前工事を行ってもらったお客様のお宅へ別の工事の
依頼を受けてお伺いしてきました。
そのお客様のお宅は、中区の大須のど真ん中にあって、工事中は人通りが
常に多くて大変でした。街中なので、隣の家とも、もうくっついてしまって
いて、隙間は全くない状態でした。耐震補強工事と内装のフルリフォームで
各業者さんたちと常に細かい部分の納まりの話をしながらの工事でした。
そんな大変な工事を何とか施工したという事で、なにかとお客様からご相談や
工事のご依頼をしていただいております。一宮店に移動した後でも、ご指名で
ご連絡を頂くので、大変ありがたいと思っております。
どのお客様の方々もそうなのですが、リフォーム工事後にお伺いしても、大変きれいに
お部屋も住設もご使用いただいているので、一生懸命やってよかったと、すごくうれしく思います。
さて、今回はリフォームを行ったお宅とは別棟の家の樋と天窓の修繕のご依頼でした。
この工事は来週の月曜日に施工予定ですが、内容としては難しくない様に思えますが、
そこは、大須という街中なので、まずその別棟が中庭の様な場所、リフォームした家の
奥にあって、リフォームした家の部屋うちを通らないと行けないのです。
街中の工事は普通の工事がなかなか難しいという事は良くあります。
そういった工事も何とか施工ができるように各業者さんたちと知恵を出し合い
施工するのが、私たちの仕事だと思っているので、皆様方もこんな工事は無理
だよな~ってあきらめないで、なんでもご相談下さい。
一宮店は来週末もまたイベントを行います。(6月6日、7日)
気軽にご相談に来て下さい
一宮店スタッフ一同、心よりお持ちしております
2015/05/27(水)
以前のブログで伊藤さんからちらっと紹介された新入社員の杉本雄哉です。
中学と高校でバスケットボール部で活動しており
体力に自信があります!!
と、思っており昨日会社の皆でフットサルを全力で行ってきました。
次の日も元気に仕事に打ち込んでいたのですが、
さらにその翌日、、、
見事筋肉痛になりました(-_-;)
しかし、筋肉痛にも負けずに精進して
仕事に取り組んでいく日々です。
毎日が自分の知らないことばかりですが
やさしい職場の皆様のおかげで自分の
成長に繋げることができています。
もうしばらくしたら私がお客様とたくさん話をさせて頂き
お客様にとって最善のリフォームを行い、
暮らしのお手伝いをしていきたいと思っているので
その際はどうぞよろしくお願い致します。
2015/05/27(水)
こんにちは。
刈谷東浦店の西田です
30℃
私は昨日は外で6月6・7日に刈谷市総合文化センターで行うイベントの案内を
していましたが、1時間くらい歩いていただけでヘトヘト
今日は締切間近なキャンペーンのご案内をいたします。
ところで、当社でリフォーム工事をご希望の方に
只今無金利0円キャンペーンを行っているのはご存知ですか?
今ならこのキャンペーンを利用していただきますと、
5000円相当の宮崎和牛の角切りステーキやコシヒカリなどなど選べるギフトが
もれなくプレゼントされます。
このキャンペーンの締切がとうとう6月末で終了。
条件は最大100万円(支払回数36回まで)等条件はございますので
気になる方は
刈谷東浦店までぜひともお問い合わせしてくださいね。
2015/05/26(火)
2015/05/26(火)
2015/05/26(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの髙野です
早い物で、5月も後半ですね~
徐々に日中は暑い日もあり、花粉の季節でもありますね。
かと思えば、風邪を引いているスタッフもいます。
皆様、体調管理にはお気を付け下さいね
さて、しばらく間が空いてしまいましたが、F様邸の続きのお話しです。。。
(そろそろ完結しないとですね・・・^^;)
施工中の写真が前回出てきました。
土台が出来ると、あとは早いです。どんどん作って行きます。
こんな感じでキッチン廻りの土台が作られて行きます。
〇開口の上部になにやら加工されてきました。
〇アイランド型キッチンをご要望ですが、使うキッチンはI型です。
裏の部分に壁とカウンターを造作してアイランドの様にして行きます。
〇天井に取付のレンジフードにしたかったのですが、懐ろの幅が足りず、
背面に壁を作る事で壁付のレンジフードを可能にしました。
そして・・・キッチンが組立てられます。完成直後はまだしっかり養生されているので
全貌は見えません。
リビングのTVボードは壁をフカシてアクセントクロスを貼ります。
お洒落になって来ました。
では、今回の感動リフォームの全貌をお見せしましょう!^^
もともとの台所エリアが広々となり、間仕切りをR壁に造作した事でお洒落になりました。
洗面化粧台やトイレも取替、トイレには安江工務店オリジナル厚塗りしっくいを塗りました。
照明も前田の方からプロデュースさせて頂きました。
F様にはとても喜んで頂けました。
これも工事においての打合せから工事中もF様にご協力頂いたからです。
この度はF様、ありがとうございました!
娘様とお孫様も 綺麗なお母様のお家に遊びに行ってあげて下さいね~
如何でしたでしょうか?
今までの間取りから大きく変える事で
生活の動線を変えて行く。
快適な物へ変えて行く。
リフォームには無限の可能性があるなぁと思いました。
これからも一つの方法に囚われず、お客様にとってのオンリーワンを
ご提案して参ります。お気軽にお声掛け下さいね
髙野でした~
2015/05/25(月)
こんにちは!
最近も暑くなってきましたね!
もういくつ寝ると… 6月になります。
じめじめ、むしむしが感じる季節になりますね!
沖縄は梅雨入りしたそうですが
梅雨入り対策はできていますか?
湿気が多い季節です。洗濯物が干せない、干したとしても雨に濡れてしまい、
また洗いなおさなければいけない!そんな経験ありませんか?
私はあります!こういう時に雨にぬれずにお洗濯が干せたらいいな!って思います!
雨対策のアイディアはたくさんあります!
テラス屋根つけたり、浴室に乾燥機をつけたり、室内に物干しを吊るせたり、数えるとたくさんあります!
昔から言う『テルテル坊主』を作るのもあるかもしれませんが…
家に手を加えることで雨対策はできます。洗濯物が雨にぬれなくて済みます!
何気ないお家のお悩みも解決できます!お気軽にご相談ください
小さなことから始めてみませんか?
『明日天気にな~れッ!』という願掛けだけでも変わるかもしれませんね
2015/05/25(月)
2015/05/24(日)
2015/05/24(日)
皆さま こんにちは!!!(*^^)v
LOHAS studio 一宮 (安江工務店 一宮店)の fuji-ta です(^^♪
本日は造作収納家具について、ご紹介します!!
先日、長さ1.8mの長い物が立てかけられる収納を設置したいとのご要望がありました。
そこで、様々なメーカーの収納BOXを調べましたら、どのメーカーの商品でもご要望にかなう商品が
ございませんでした((+_+))
天井まである収納+長い物が立てかけられる収納+扉がある収納 ←この3点をかなえる収納は
どのメーカーにもありませんでした。特注品ですら対応不可なのです・・・・・・
有りそうで無い収納・・・・どう組み合わせてもできない収納・・・・・
そこで、こういう時の造作収納です!!!
既製品と造作では、工場で生産する商品と違い、丁番の納まり・扉の木口など若干異なりますが、
膨大な数の面材・取手より自分の好きな物を選択できる事ができます!!!(^^)v
当たり前ですが・・・^^;
このようなご相談でも、既製品収納・造作収納のメリット、デメリットをご説明しながら選択して頂き、
造作となれば家具図を作成していきます!!
↓こちらが今回の家具図
このように、模様替えとも言えるご相談でも お気軽にお越しください(*^^)v
それでは皆さま、またお会いしましょう!!!Seeyou♪♪♪