安江工務店

各店一覧

知って得する『省エネ住宅ポイント制度』

2015/03/13(金)

まだまだ冷たい風が吹いておりますが、随分暖かくなってきましたね。

お世話になっております。安江工務店の杉浦です。

もうすぐ四月です。

新しい生活。新しい環境。始まりの月ですね。

リフォームにおいても始まった制度があるのをご存知ですか?

社会の動きに敏感の皆様ならもうご存知ですよね。

そうです。『省エネ住宅ポイント制度』 です。

条件を満たし、リフォームを行うとポイントが溜まり、様々な商品にかえることのできる制度なんですよ。

例えば、条件を満たし、節水型トイレに替えると、24000ポイント!!

他にも条件を満たし、断熱浴槽 + 節水水洗 + 給湯器 を替えると 51000ポイント!! + α (1ポイント=約1円)

快適な住環境になり、日々使うエネルギーの省エネ(節約)にもなり、更に制度によって更にお得になるんです。

この制度は、予算が尽きるまでの早い者勝ちなんです。

リフォームを悩んでいる方はぜひこの機会に、制度に詳しいスタッフの揃う

LIXIL平針ショールームイベント へお越しください!

私たち安江工務店のスタッフが丁寧に説明させていただきます!

一生懸命ご説明させていただきますので、宜しくお願いいたします!

リフォーム大相談会 のお知らせ

2015/03/13(金)

水まわり・増改築

リフォーム大相談会のお知らせです

◆場所:LIXIL 平針ショールーム
名古屋市天白区平針1-2105)
◆日時:3月14日(土)・15(日)
◆受付 AM10:00~PM4:00
(ショールームの営業時間はPM5:00まで)

最新のキッチンでラクラクお料理したい!

お風呂で広々足をのばしてゆったりしたい!

家を建てて10年以上 まだ一度もリフォームをしたことがない・・・

などなど 最新の住宅設備機器を見ながら、間取りのご相談など

お図面をお持ちいただければリアルなご提案ができます!

リフォームアドバイザー・デザイナーがお待ちしております!

キッズコーナーも充実しておりますので、
お気軽にお子様連れのご家族様もお越しください。

スタッフ一同心よりお待ちしております!

舌下免疫療法

2015/03/13(金)

こんにちは。

一宮店の山本です。

前回、花粉症のことでお話しさせて頂きましたが、今日もお話ししたいと思います。

というのは、お客様とお話しをしていた際に私と同様に花粉症に悩まれていた方から教えて頂いたのですが、

花粉症の治療法として「舌下免疫療法」ということを教えて頂きました。

簡単にいいますと、自分の舌にスギ花粉の液を少量垂らし、徐々に体質を変えて花粉のアレルギーに対応出来る身体にしていくことのようです。

現在のデータで、80%以上の方が舌下免疫療法の効果を体感しているとのことです。

人によってさまざまだと思われますが、注射と比べると副作用も少なく、通院しなくてもいいのが魅力的です。

ただ、毎日行う必要がありますので根気強くしなければいけません。

クローゼット工事①

2015/03/12(木)

こんにちは、一宮店の吉本です。

 

3月も中旬になったにも関わらず雪!!

ちょっとだけ暖かくなってきたかなぁと思った矢先に雪!!

早く春よ来い!!

 

というわけでクローゼットの工事の紹介です。

 

稲沢市のN様邸ですが、昨日の前田さんのブログでバルコニー工事で紹介されたお客様です。

バルコニー工事をしつつ、内装工事も進めております。

今回の内容は和室の床の間をクローゼット風の収納スペースにしたいという内容です。

 

工事前の写真です。

できるだけ予算を抑えてというご希望もあり、

壁を工事しなくてもいいように、

既存の柱内にクローゼット扉の枠を取り付ける方法にしました。

余分な箇所の工事はなくなりますが、

柱+枠という仕上がりでゴツく見えてしまうデメリットもあります。

なるべくスマートに納めれるよう、

今回はパナソニックのクローゼットを選択しました。

 

 

 

 

棚も設置しますので、

クローゼット内の壁の補強も行いました。

本日着工したばかりの現場ですが、完成が楽しみです。

 

続きはまた次回!

お楽しみに~♪

その正体は

2015/03/12(木)

皆様こんにちは。

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、リノベーションを行っております。

Lohas studio 安江工務店 春日井店の大島です。

 

さっそく前回のブログの答えですが・・・

正解は・・・

 

タクシーでした!

 

初めて使ったのでずっと頭の中は???でしたが謎が解けました。

タクシーやトラックと同じ周波数で使っていたからなんですね~

 

 

さてさて話はかわり

皆様、3月10日よりエコポイントの申請が始まりましたが

エコポイントというものをご存じでしょうか?

 

以前にご利用された方はご存じかとは思いますが簡単に説明すると

・自から居住することを目的として、エコ住宅を新築される方とエコリフォームをされる方にポイントを発行します。

・発行されるポイントは新築は1戸あたり30万ポイント、リフォームは1戸あたり上限30万ポイントの範囲で工事等の

内容に応じたポイントが発行されます。(耐震改修を伴うエコリフォームの場合1戸あたりの上限は45万ポイント。)

・ポイントが発行されるまでには、「ポイント発行申請」「ポイント交換申請」「完了報告」などの手続きが必要です。

(手続きは、発行対象や諸条件により異なります。)

 

ちなみに1ポイント=1円として

  1. 省エネ・環境配慮に優れた商品(エコ商品、エコ商品券等)
  2. 地域振興に資するもの(地域商品券、地域産品、復興支援商品)
  3. 全国で使える商品券・プリペイドカード(商品の提供事業者が環境寄附を行うなど、環境配慮型のもの)
  4. 環境寄附、復興寄附

上記の内容のものと交換出来ます。

 

対象となるリフォーム

  1. 窓の断熱改修
  2. 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
  3. 設備エコ改修(エコ住宅設備を3種類以上設置する工事)

※太陽熱利用システム、節水型トイレ、高断熱浴槽、高効率給湯機、節湯水栓

これらに併せて行う以下の工事等

4.その他の工事等

  • バリアフリー改修(手すり設置、段差解消、廊下幅等拡張)
  • エコ住宅設備(2種類以下)
  • リフォーム瑕疵保険への加入
  • 耐震改修工事

 

5.既存住宅購入に伴うエコリフォームによるポイント加算

※太陽熱利用システム、節水型トイレ、高断熱浴槽、高効率給湯機、節湯水栓

 

上記が対象リフォームとなります。

さらに詳しい内容をお知りになりたい方は春日井店までお越しください。

春日井店一同皆様のご来店心よりお待ちしております。

ではまたの機会に~

 

余談

先日こんな記事を見つけました。

 

アメリカシカゴには何人(なんにん)のピアノの調律師がいるか?


さてわかる方はいらっしゃいますでしょうか?

ヒントは・・・ありません。

以上~。

 

 


バルコニー工事!

2015/03/11(水)

こんばんわ 一宮店の施工監理の前田です

 

今日は、本日から工事を開始しました、稲沢市のN様邸のご紹介をしたいと

思います

 

N様邸は営業担当が一宮店の吉本君で、施工監理が私、前田が担当している現場です

工事の内容は、バルコニーの交換と内部が洗面化粧台の交換、和室の飾り棚の部分

をクローゼットへ改装の予定です。

 

今日は、外部のバルコニーを解体して、新たなバルコニーを途中まで設置しました

明日以降は、内部の工事にも取り掛かっていきます

 

写真は本日のバルコニー施工途中までのものです。明日以降、どのように進んで行く

のか、吉本君と共に報告して行きますね~

 

 

お楽しみしみに~

 

 

梅の花 そして 雪の華

2015/03/11(水)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーの髙野です

 

最近は日中 ポカポカ 暖かい日が続いてますね。

夜との気温差が大きいので体調管理が大変なんではないでしょうか?

髙野も鼻水すすってましたら、11か月になる息子までが鼻水ズーズー。

うつしてしまったかな?

 

春日井店のお客様駐車場の横には梅の木が立ち並んでます。

 

「あ~ったかぁ~いんだからぁ~」

 

とでも思ったのでしょう、梅が花を咲かせました

この写真を見ると、あー春だなあ。桜の開花も進むのかな?っと思ってしまします。

仕事をしながらでも癒される環境に感謝です っと思っていたら・・・。

 

10日は寒波がきましたねぇ~~。今日11日の朝は渋滞で大変ではなかったですか?

寒波くん、今年最後の悪あがきでしょうか?とうぜん、

 

梅の花が気になる髙野はすぐにチェック!

 

 

見事!雪の華に大変身です♪

きれいですよね。

皆さんも是非、春日井店横の梅の花くんに会いに来て下さいね。

 

前回のブログでも紹介させて頂きました、

「省エネ住宅ポイント」の受付が昨日10日から始まっております。

対象条件をクリアして申請するとお得に同じ事が出来ますので・・・・

リフォームはいつしますか??

 

「今でしょ!?」


 

古!!(笑)


では・・・、お得なエコポイントが始まっているのにリフォームしないなんて

 

「ダメよぉ~~ダメダメ!」

 

これも古い!?


是非、ご活用下さいね

一宮は大雪です!

2015/03/10(火)

一宮店リフォームアドバイザーの諏訪です。

先週末の一宮店リフォームイベントに多数の方々のご来場誠にありがとうございました。

来月のイベントは私、諏訪企画なので、皆さまお楽しみにしていて下さい。

 

さて、本日の一宮店は、

雪、雪、雪、大雪ですね!

子供のころは雪で大はしゃぎしましたが、大人になるとあの頃の無邪気な気持ちを忘れがちですが、

一宮店のシンボルのオリーブの木の雪化粧を見て、心がうきうきしました。

これもまた風情があって良いですね。それではまた!諏訪でした。

“みんな集まろ”

2015/03/10(火)

みなさま、こんにちは♪こんばんは♪

東浦知多店 コンシェルジュ てらしーこと寺下でございます(*^^)v

 

 

今回、お久しぶりに東浦知多店ブログを書かせて頂きます(*^^*)

いつもは新築のブログを書かせて頂いておりますので、お時間ありましたらぜひ新築ブログも見てみてくださいね☆彡

 

 

では、ブログ書かせて頂きます♪

 

 

今回、表題にも書かせて頂きましたが、

私が作成・編集させて頂いております東浦知多店限定の社外新聞:みんな集まろの宣伝でございます(*^^)v

 

 

毎月1日に発刊させて頂いておりまして、

内容は至ってシンプル☆彡

【来月のイベント情報】

【新商品情報】

【住宅情報】

【地元情報】

【スタッフの一言】

 

上記5点を明瞭簡潔にまとめさせて頂いております(^^)

 

東浦知多店にご来場頂いたお客様や近隣あいさつの際にお渡ししています♪

 

今月で35回目の発刊となっておりますので、約2年間ずっと作らせて頂いております!!!

 

最近では、増刷をしなければ間に合わなかったりと、知る人ぞ知る新聞となっています(*´∀`*)

“みんな集まろ”が欲しいよ!という方がみえましたら、編集長:寺下までお電話くださいませ♪

 

パッと見れて、サッと理解(*^^*)

 

ぜひぜひお読みくださいませ(*´∀`*)

O様邸工事完了~

2015/03/09(月)

こんにちは

一宮市、稲沢市、江南市、岩倉市で

リフォーム・リノベーションと言えば安江工務店一宮店(LOHAS studio一宮)の浅井です。

さて、先回着工のお話をさせていただいた、

稲沢市のO様邸の工事が無事完了いたしました。

こんな感じで水廻り工事をさせていただきましたよ!

後日O様が引越しされてきます。

喜んでくれるといいな~

以上