安江工務店

各店一覧

はっさく

2014/03/09(日)

皆様ご無沙汰致しております。

名古屋市中村区でリフォーム工事店と言えば”安江工務店 中村店”

店長のサワキです。

すっかり暖かくなってきましたね。

3月はどこの工務店も同じだと思いますが、バタバタの毎日を過ごしております。

今日は日曜日と言う事で、工事も動いておらず、

ひと時の穏やかな日常を楽しんでおりました。

さて、先日緑店の服部店長から見事な”はっさく”を頂きましたので、

私自ら特製ジュースにして皆に振る舞いました。

 

何でもお客様の自宅に生っていたものを頂いたのだそうです。

”はっさく”は今が旬なのかと思っていたら、調べてみると面白い事がわかりました。

はっさくは漢字で”八朔”と書きますが、八朔とは「八月朔日(さくじつ)」

つまり旧暦の8月1日に食べられるとの事でこの名前が付いたらしいのですが、

旧暦の8月1日は現在の8月30日にあたります。

現在の気候ではとても8月30日には実が小さく収穫は無理との事。

現在は1月から2月に収穫して3月に出荷するのが一般的だそうです。

こんなところにも品種改良や気候の変化などの影響が出ているのかと、

少し心配になります。

この八朔、3月まで木に生らせるのはとても難しいらしく

”木なり八朔”と言って和歌山県にはその道のプロがいるそうです。

この八朔もひょっとして”木なり八朔”かも?

ともかく、甘くてほんのり酸味がありとてもおいしかったです。

服部店長のお客様に感謝です。

手作り

2014/03/09(日)

こんばんは。

東浦で快適住まいのリフォームのご提案をしています

鈴木です。

さて、前回大人気だったレザークラフトのことのお話を。

初めて使う道具ばかりですが、レザークラフトの先生にいろいろ教えて

もらっていたので、なんとかできあがりました。


 

 

 

 

 

模様を入れてちょっとおしゃれにしました★

(鈴木の作ったキーケースは中嶋がさりげなくうばっていきました。)

家でも材料を買って作ったのがこちら

 

 

 

 

まずは教えてもらったことをコピー…

慣れてきたらオリジナルでなにか作ろうと思います。

やっぱりモノづくりは楽しいですね。

他にも最近はUVレジンにはまっているので

さりげなく写真の右下にいれてみました。


 

 

 

 

 

宇宙塗りといわれているものです。

こちらもなかなか面白いですよ。

毎回イベントの体験教室を楽しみにしている方、多いと思います!!

もしやりたい教室があったら教えてほしいです。

実現できるかもしれませんよ!!

 

 

リフォーム相談会、ご来場いただきましてありがとうございます。

2014/03/06(木)

こんにちは、

東浦で『のほほん』と仕事をこなす…

安江工務店、東浦知多店の鈴木です!!

ついに今年度も残りわずか。

1・2日にはいつもより早めに3月イベントを行いました。

とてもたくさんの方にご来場いただきました。

ありがとうございます★

トイレの展示やトイレセミナー…いかがでした?

トイレもいいですが、

今回のイベントで特に人気だったのが

体験教室

レザーで作るキーケース★

とっても素敵ですね。

各日15組限定のところ

2日目のお昼過ぎには売り切れ。

お子様も奥様もご主人様ももくもくと縫っていました。

皆様、無言でひたすら縫う…縫う…縫う…縫う作業。

苦労して作った分、愛着がわきますよね。

もの作り大好き鈴木はめちゃくちゃ興味津々!!

イベント終了後には手芸屋さんでレザー用の道具をいろいろ入手しましたよ。

毎回違う体験教室があるのでこちらも注目してみてください。

リノベーション工事中・・・続編です

2014/03/05(水)

春日井市・小牧市・豊山町を中心にリフォームのお手伝いをさせて頂いて居ります、

安江工務店春日井店の加藤です。

現在、マンションのリノベーションをさせて頂いておりますが、

前回、既設の床のレベルが悪くレベリングと言う施工方法により補修致しましたが、

工事は順調に進行致しまして・・・?

大分仕上げに近い状態に来ております。

こんな形の造作壁も出来て居ります。全体像は御伝えできないかもわかりませんが

仕上がりを期待していて下さい。

近隣の方々には非常にご迷惑をお掛けしております。

もう暫くの間、何卒、宜しくお願い致します。

もうすぐそこまで。*。・。(*´∀`*)

2014/03/04(火)

こんにちわ~☆

最近髪をバッサリ切った竹谷サンです

来てますね。。。(*´ω`*) 春ッ.。o○

 枝垂れ梅にウットリ(人´∀`).☆.。.:*・゚

春の気配ってウキウキ~ワクワクしますよね~アウターを脱ぎ捨て身軽にルンルン♪

 街のショーウィンドウもパステルカラーで華やぎますね(*´∀`*)

さてさて、先日もご案内させて頂きましたがイベントのご案内

現場見学会&リフォーム相談会を開催させて頂きます 

素敵なアジアンモダンなヨガスタジオは竹谷もデザイナーとして参加させて頂いた作品でして~

百聞は一見にしかず

写真で見るよりずっと素敵ですよ~

何よりお施主様のM様が素敵な方でヨガスタジオが人気になるも納得の魅力いっぱいで打合せも楽しくさせて頂きました(^-^)

 今回もご協力ありがとうございます!!

デザイナーによるセミナーや手作りの桜餅での『おもてなし』楽しい企画盛りだくさんでお待ちしております~

是非この機会に遊びにいらしてください

☆こんな可愛いキャラクターが活躍する場も・・・タワーの上には『ルン●?!』貰えちゃう・・・カモ?Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

夏までにキッチン取り替えしたいワ~広々リビングにしたいんだけど~などなど。。。どんなご相談でも構いません!

ただのご相談でもモチロンOK~髪を切った竹谷さんに会いに来るのもOK 皆様是非遊びにいらしてくださいね~

緑店一同、心よりお待ち申し上げております☆

ひな祭りまつり

2014/03/03(月)

お久しぶりです。イクジです。

本日はひな祭りという事で和室に飾ってあるひな人形をご紹介!!

こちらは中西が大切なお客様より頂いたもので、せっかくなので中村店で飾らせて頂いてます。

飾る際にはどっちが右が男?三人官女は何段目?など悪戦苦闘して飾りつけを行いました。ひな人形は旧暦での3月3日

(新暦の4月2日)まで飾らせて頂きますのでご来店の際にはぜひご覧ください。

3月22日、3月23日には完成現場見学会を行います。漆喰仕上げやオール電化等見所満載ですのでこちらも是非

ご参加下さい。

今回はガ〇ダムは、無しでお届けしました。ガ〇プラでひな人形なんて考えてないんだからね!!

暖かい日が続きますね!

2014/03/02(日)

こんにちわ

春日井、小牧、岩倉でリフォームのお手伝いをさせて頂いております牟田です。

すっかり暖かくなり大分過し易くなりましたね

さてここで皆様にご報告なんですが私先月結婚致しました

色々な事情があり名前が牟田から冨田になる事になりました

皆様これからも宜しくお願い致します

さぁついに1週間後恒例の春日井イベント

今回は施工させて頂いたo 様邸の見学会があります

内容は、キッチン・洗面・トイレ・風呂・リビング・ダイニングと外回り(外壁塗装やテラスなど)

のリノベーションです。

なかなかイメージがわかない方などこの機会に参加してみてはいかがでしょうか

春日井店スタッフ一同皆様をお待ちしておりますのでどうぞお気軽にお越しくださいね

4月には…

2014/03/02(日)

こんにちは!豊田店 田中です

表題の件ですが…

4月は記念すべき豊田店の1周年 になります!

1年間の豊田市、みよし市の方々に多くおせわになり、このイベントでお礼をさせて頂きたいと考えております。

今後とも 安江工務店 豊田店 をお願い致します!

ちなみに3月は現場見学会も予定しております。

こちらの方もご興味あるかたは是非

 

それでは今回は田中がお送り致しました!

3月

2014/03/02(日)

みなさんこんにちは

春日井・小牧・豊山でリフォームのお手伝いをさせて頂いております安江工務店春日井店の牛田です

早いもので今年ももう3月に突入してきましたね

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 新生活に向けてバタバタとしておる方もいるかとは思いますが気持ちに整理を付けて前に進みましょう!

 安江工務店では今月もイベントをやりますよ

3月イベントでは、恒例になってきたご相談の特典のコリントゲームで

特賞:ディズニーランド!フリーパスポート付ペア入場券

1等:ナガシマスパーランド!フリーパスポート付ペア入場券

2等:明治村!ペア入場券

3等:リフォームクーポン券

リゾート施設で癒されてきてください!

さらにさらに

3月8日は完成見学会を行います! 

時間は10時~・13時~・15時~の予定です!

見学会は予約制となりますので、ご関心のございます方は「春日井店」までお問い合わせお願いします

「行きたいけどどうしても時間が合わせれないなぁ」「行きたいけど交通の便がなくて…」等のご相談もスタッフが丁寧に対応いたしますのでまずはお気軽にお電話を

春ですね!

2014/03/01(土)

こんにちは
春日井市、小牧市、豊山町でリフォームと言えば安江工務店春日井店の浅井です。

最近本当に温かくなりましたね~
昨日なんかは、車の中が暑くて暑くて窓全開で走ってました
(おかげで、鼻水とくしゃみで大変ですが・・・・・)

この暖かさで、お店の隣の梅園の梅が満開です。

凄くきれいです。
おそらくこの状態が1週間は続いてくれると思いますよ!

そこで、来週土曜日、日曜日の2日間、毎月恒例の春日井店イベント
「\春よ来い!!/リフォーム&増改築祭」を開催いたします!

是非この機会にお店に遊びに来ていただき、
お隣の梅園も眺めていってください!

では