安江工務店

各店一覧

侘び・さび・栞・・研ぎ澄まされた園路のある家

2014/09/12(金)

こんにちは。

皆様、コスモスの美しい景色が広がる秋がやってきましたね!

コスモス=宇宙の好きな・なかもり・よりエクステリア・デザインリフォームのご紹介をいたします。

ご依頼内容は・・・茶室につながる園路お持つ・・侘びさびのある日本庭園への外構リフォームです。

日本庭園といえば、桂離宮・・ただ、宮内庁の見学予約をしないと中に入れない・・ということもあり・・

日本最高の日本庭園をもつ、足立美術館へ・・遠近法などの庭園手法を学びにいきつつ・・

今までの外構知識に色を付け、お客様のIMAGEと同じ目線にたってプランニングいたしました。

足立美術館~日本庭園~すべての景色が美し日本の美を醸し出しています・・

ではではご依頼のbefore~afterをご紹介します。

before~施工中~after(11月末完工にてIMAGEパースです)



外と家が自分の為の空間へ生まれ変わる

デザインエクステリア・・・

明日13,14,15日と

東浦知多店では。。

秋のリフォーム相談会&現場見学会

を開催します。

いろいろな角度で家を見つめなおすきっかけ創りに

是非、お越しくださいませ!!

スタッフ一同

お待ちしております。

男前キッチン

2014/09/08(月)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装と言えば 安江工務店 春日井店

リフォームアドバイザーの髙野です

最近は少し涼しいけど湿気があり不快も感じる気候ですね~。

春日井店ショールームは内装材にオリジナルしっくいを塗っており

とても快適です。会社に感謝感謝です

皆さんも是非実際に体感して下さいね。

 

さて、題名に男前キッチンと名打ちました。

あるお客様(女性)から男前なキッチンに取替えたい!と

ご要望頂いたんです。

ご要望としては珍しいですが、調査をしましてショールームに行って参りました。

今回は髙野が良いと思った2社をご紹介します

 

一つ目はクリナップさん。しかも大阪のキッチンタウンです。

SSと言う商品でお色を選ぶと こんなカッコいいキッチンが可能です。

参考URLはこちら

 

二つ目はTOYOキッチンさん。名古屋の名東区一社の方にショールームがあります。

いかがでしょう?

最初見たときに厨房風のキッチンみたい!かっこいいっ!と思いました。

キッチンを住家と捉え、キッチンを中心にした暮らしを提案されています。

従来の常識を破ったデザインが数々あり とても興味深いです。

参考URLはこちら

 

お客様に上記の2社のお話しをした所、大変気に入って頂けました。

これから全体的なリフォームと一緒にご提案をしてゆく所です。

 
 

今回の調査でキッチンも考え方から変わって行くのを実感致しました。

切っ掛けを下さったお客様にも感謝です

もしご興味を持たれた方は、お近くの安江工務店までお問い合わせ下さいね。

また、各ショールームにも是非足を運んでみて下さいね。

木部洗い工事 その2

2014/09/07(日)

皆さま、こんにちは!

春日井市、小牧市、豊山町にお住まいで、リフォーム・リノベーションといえば

㈱安江工務店 春日井店のMr.Qです。

最近は朝、晩と涼しくなり過ごしやすくなりましたね。

ただ、日中は気温が上がり、特に雨上がりは湿度が高く汗が噴き出てきます。

お体にお気を付け下さい。

さて、7月30日に投稿して以来、梁や建具を洗った改装工事の現在の様子を紹介します。

しっくいも塗り終え、現在養生期間です。あとは照明器具を付け、お掃除が終われば

お引き渡しとなります。

建具2枚を洗ったところ、思いのほかきれいになり、これなら全部洗って再利用しようということになりました。

敷居にフラットレールを取り付け、動きも良くなりました。

大きな丸太の梁があるため引戸はオーダーになっています。

ちなみに外観はガルバリウム鋼板貼りになります。

このように、築80年のお屋敷も劇的に変わります。

ご興味のある方は是非春日井店のスタッフにお声掛け下さい。

宜しくお願い致します。

★HAPPY HALLOWEEN!!! -Trick or Treat-★

2014/09/06(土)

皆さん、こんばんは

知多半島・西三河地方で無添加リフォームと言えばっ!!の

安江工務店 東浦知多店の『ナベタク』です

   

皆さん、10月31日は『ハロウィン』ですねー

もともと『ハロウィン』とは秋の収穫を祝い、悪霊などを

追い出す行事だったそうです

    

そんな『ハロウィン』を控える中、東浦知多店の誇るショールーム担当の

ハイセンスを持つ精鋭達が、ショールーム内を『ハロウィン』一色に

飾り付けてくれました

   

まずは入口からかぼちゃ達がお出迎え

   

   

ショールーム内にも、いたる所に恐かわいい

『ハロウィン』の飾り付けがしてあります

   

   

   

   

   

   

   

   

   

このように東浦知多店では、定期的にショールーム内を

模様替えしています

皆さん、飾り付けたてホヤホヤの東浦知多店に是非、遊びに来てください

Happy Birthday

2014/09/04(木)

東浦知多店 山林です!

段々肌寒くなってきて、秋が近づいてきたと実感できますね。

さて、今回のブログテーマはHappy Birthday

東浦知多店恒例の誕生日イベントですね。

8月誕生日のスタッフは……。

ほほえみの貴公子 中嶋

It’s a positive thinking

いつも元気な 山木の2人です!!!

普段から特別仲のいいお二人です!

ちょっと照れてるところが素敵ですね

ちなみにスタッフ内ではモンブランが大人気で

いつも残り物をいただく寺下がふてくされています (笑)

次の誕生日はだれなんでしょうか!?

お楽しみに!

秋の匂いがしてきましたよ!!☆彡

2014/09/02(火)

皆様、こんにちは

東浦知多店のてらしーっです

最近は、毎日続いていたあの暑い日がどこえやら・・・・・

めっきり涼しい日が続くようになって参りました

私は、夏が大好きなので少し寂しい気持ちになっております

温度が変わるということは、体調も変化し、崩しやすい時期ですので、

皆様は体調管理には十分お気を付けくださいませ

さてさて、本日は、東浦知多店スタッフ+湯浅さん(社内職人さんです)で朝からせっせとみんなで何かしております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑↑↑

決して落とし穴を作ろうとしている訳ではありませんよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑↑↑

少しずつ少しずつ削れて参りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑↑↑

ついに、取れました駐車場の下ってこんな風になっていたんですね

次に、スタッフ総出で、土の掘り起こし作業です

これが、本当に大変で大変で、みんなひたすら無我夢中に汗をかきながら掘り続けていましたよ

(そのとき、てらしーっは、一生懸命写真を撮っておりました笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑↑↑

かなり掘れてきましたよーーーーー

ここで、東浦知多店の松岡修造こと、山木彰一が参戦です

 

 

 

 

 

 

 

同じく、そのパートナー、さわやかイケメン山林くんとのスーパータッグです(服もお揃いです・・・・・笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんどん掘り続け、推定60センチ以上は掘れたと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

深く深く掘った穴になにやら、白い粉を入れております

これはなんだ??と思ったあなた

これは、安江工務店オリジナルしっくいの粉でございます

なぜしっくいを入れているか気になったあなたまだまだ秘密ですので。。。乞うご期待です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜみんなで一生懸命掘った穴を、また戻してしまいました

なぜ戻してしまったか、なぜしっくいを入れたか、なぜ、ここに穴を掘ったのか・・・・・・

いろんな疑問をお持ちになってください

この答えは、9月下旬には全て分かります

東浦知多店に大きな大きな変化が起きますよ

気になった方、ぜひぜひ東浦知多店にお越し下さいませ

またブログにも載せますので、皆様、楽しみにしててくださいね

ではでは、失礼致します

暑い季節もそろそろ・・・

2014/08/31(日)

皆様こんにちは中村店リフォームアドバイザーのヒラテです

毎日毎日汗だくになりながらお客様宅を回らせていただいており、早く涼しくなることを心から望んでおります

 

さて今回は現在工事真っ最中のお宅の一部を紹介させていただきます

洗面所の床がふわふわしているとご相談頂いたT様。

お話を進めていく内にお風呂までリフォームさせていただくことになりました。

そのお写真がこちら

BEFORE

 

 

 

 

 

 

 

こちらが解体後

そしてAFTER

まだ完成ではないので全てはお伝え出来ませんが、快適なお風呂が作れたのかと思っております

これ以外にもどんな工事でもお受けしております

お悩みのことがありましたら、安江工務店中村店までぜひご一報・ご相談くださいませ

 

『夏祭り感謝祭』②

2014/08/30(土)

緑店 寺井 康裕です!

先日行いました『夏祭り感謝祭』たくさんの皆様にご来場頂きまして、

誠に有難うございました。おかげさまで大盛況に終わりました。

今回のイベントで個人的に良かったと思うのが、

『失敗しなし為の外壁塗装セミナー』 

とても簡単な内容で、必須ポイントなどを実演と体験をして頂きながら行いました。

これから、外壁塗装のベストシーズンになります。

外壁塗装をお考えの方はお早めに!!

今後もいろいろなセミナー開催していきますので、ご参加お待ちしております。

安全標語♪

2014/08/30(土)

皆さん、こんにちは。いつも元気な山木です。

まもなく半期の期末を迎えるにあたり、半年に一度の安全標語を決める時期がやってきました。

ちなみに現在の半期の会社の標語は私、山木が考えました標語が選ばれました♪

「家族待つ 大事な仕事は 無事帰宅」

毎日、元気に会社で仕事をすることができるのも、支えてくれる家族あってのこと。

安江工務店は、安全を最優先に工事をさせて頂いています。

工事にかかわる、施主様、職人さん、会社の仲間、そしてご家族。

事故やけがは、その方のみでなく、まわりの方にも影響します。

施主様に喜んで頂き、無事、引き渡しさせて頂きますよう、

これからも全員で、取り組んでいきます。

*来季の安全標語、V2目指して、アイデア出し頑張ります!

緑店 8月イベント 夏祭り感謝祭!!

2014/08/29(金)

8/23日(土)、24日(日)に開催致しました緑店恒例イベントの夏祭り感謝祭

へご来場頂きましたお客様2日間共にあいにくの天候ではありましたが、

本当に有難うございました

緑店スタッフ一同、感謝致しております

また、協賛メーカーの方々、プチマルシェ関係者の皆様方のおかげもあり、

天候に負けない活気のあるイベントとなりました

こちらが、イベント当日の写真です!!   スタッフも盛り上がっちゃいました!!

 9/13(土)、14(日)、15(月)の3日間も現場見学会等のイベント開催致しますので、

是非、お立ち寄りくださいませ  お待ち致しております