安江工務店

各店一覧

建具造作工事

2014/06/20(金)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装と言えば 安江工務店 春日井店

リフォームアドバイザーの髙野です

夏真っ盛りな天気が続いています。梅雨はどこへ?ですね。

私事ですが、そんな天気から調子に乗って海へ行ったが為に皮膚の皮が剥けて

大変になっております

これを機に営業としても皮を剥いて行きたいと思います

(変に前向きですいません

今回は先日お世話になりました工事を紹介したいと思います。

裏口勝手口が経年劣化で古くなったので取替えたいとのご要望でした。

メーカー既成の商品も良いのですが、今付いているドア枠も

利用したいとの事でしたので、建具職人さんに造作してもらいました

出来上がりがこちら

デザインは同じ感じでとの事でしたがハンドルだけはレバータイプにさせて頂きました。

安江工務店には優秀な建具職人さんがいます。

「うちはオリジナルだから同じ様には出来ないだろう」とか

「カタログには載ってないオリジナルの建具を付けたい!」とか

「自分でデザインした建具を作って欲しい。」などなど

そんなご要望にもお答え出来ます!!

まずは何でもご相談頂けると夢も広がりますよ~

是非 工務店ならではの 強み をご利用くださいね。

ご要望お待ちしております

はじめまして!

2014/06/20(金)

みなさん初めまして。今年の4月に入社した新人の山川成也です。

入社して2ヵ月半ほどたちました。

月日が流れるのがほんとーーーーーーに早く感じてしまいます。

まるで、、、流れる川のごとしです。そして高い山を越える人生。そんなことを考える私が(山) (川) 成 也です。 

よろしくお願いいたします。

 

ワールドカップの行方は!?

2014/06/20(金)

こんにちは!

豊田店の望月です

ワールドカップは盛り上がっていますか?

全世界が注目しておりますが、日本代表はどこまで勝ち進むのでしょうか?

今日のギリシャ戦ではドローでしたね!!

予選突破して、決勝トーナメントへ進んでほしいです

次勝たないと予選突破は難しいと思いますが

次戦のコロンビア戦に期待しましょう

さてさて、ブラジルの気候はすごいですね!

試合をテレビで観戦していると大雨、強風、湿度が高かったり

日本も湿度は高いですが気候と向き合っていくのには少し工夫が必要だと感じています

日本でも、高温多湿な昨今、対策はお考えでいらっしゃいますでしょうか?

真夏になる前にご一緒に高温多湿対策を考えましょう!!

 スタッフ一同心よりお待ちしております。

手摺工事

2014/06/19(木)

春日井市、小牧市、豊山町にお住まいの皆さま、こんにちは。

安江工務店 春日井店のMr.Qです。

入梅しても晴れの日が多いと感じるのは私だけでしょうか?

まだ夜も涼しく、よく眠れる日々が続いていると思います。

夜中、ワールドカップのサッカー観戦でみなさま眠くありませんか?

私は仕事から帰り、食事を済ませ、ソファ-に腰かけた瞬間、爆睡しているため

サッカー観戦ところではありません。

いよいよ明日の朝、7時、日本の決戦がまたありますね。通勤中で

くれぐれも事故や遅刻をしない様にして下さい。

ところで先日、外構工事で手摺をつけさせていただきました。

お施主様はまだ健康で、法事で御親戚のために今回施工させていただきました。

ただ、自分もあれば使うとのことで、みな、年をとればお世話になるものの

ひとつかと思います。

そんなお考えがあるかたがお見えならば是非お声掛けください。

宜しくお願致します。

☆双子と七夕☆

2014/06/19(木)

こんにちは~~~(^^♪

安江工務店 東浦知多店 ワッキーです。

梅雨なのに、あまり雨降らないですね。

雨はあまり好きではないですが、降らないとまた少し心配になりますよね・・

.

.

.

さぁ、今日はまず、東浦知多店 双子座の2人をドン

はい。 新人バヤシ君と加藤さんです!

2人はなんと今日、6月19日同じ誕生日の双子座なんです!

少しだけ歳の離れた双子です。。仲良しです。

.

.

ここで、問題です。

我々、東浦知多店スタッフは現在12名ですが、

この内、加藤・山林ペアが同じ誕生日ですが、

実は、なんと、もう1ペア同じ誕生日の2人がいるんです。

12名中、4名2ペア出来るなんてスゴイでしょ?

さて、その2人当ててみてください!

正解はその月に発表しますね(^_^)/お楽しみに!

.

.

もう1つ是非お知らせしたい事があります。

.

先日、スタッフのみんながせっせと

 

七夕の飾り付けをしていました。

東浦知多店にお越しの皆さまには、

短冊をご用意しておりますのでステキなお願い事を書いてください。

スタッフ一同、一生懸命お祈りをしますので

きっと叶うと思います

.

お待ちしております。

2014/06/19(木)

こんにちは、大河原です

雨がよくふる時期となりましたがいかがお過ごしでしょうか

梅雨が開けたら本格的に夏に入って暑くなってきたら

絶好のアウトドアシーズンになってきます

楽しみですね

ちなみに僕はインドア派です(笑)

自宅でのんびりする方が好きだったりします。

最近はのんびりしながらもこの部屋をリフォームするならまず内装だな~

とか考えていたりします

どうしたらこの部屋はもっと住みやすくなるだろうか、

お客様のお部屋も自宅も同じようにそう考えていくともっともっとお客様の為によい提案が出来るのではないかと思います。

そろそろ僕も一人でお客様のお宅へ伺わせて頂くことになります。

お客様の為に自分にできる最高の提案をして、満足して頂くために頑張りますのでどうかよろしくお願いします

ステキでした!!

2014/06/18(水)

緑店!!斉藤です(^-^)

先日、久々にオシャレして 本格的なフランス料理をいただく機会がありました。

お料理も素晴らしかったけれど!

インテリアがステキでした!!

世界的に有名なデゼイナーの方がデザインされたのだそうです・・・

中でも目を引くのが!これ↓↓

こんなシャンデリア見たことありますか??

これ!「オリーブの木」で作られているんです!

名古屋駅のミッドランドスクエア42Fにあるレストランに飾られているシャンデリア♪

名古屋屈指の絶景を眺めることができるステキなレストランでした。

高~い天井から すごい迫力で吊られてましたよ。

思わず絶句しちゃうほどの迫力!

ついつい・・・価格を知りたくなっちゃう貧乏くさい気持ちを押さえて・・・

しっかりスマホで写真におさめてきました。

 

ふうりんの今・・

2014/06/16(月)

こんにちは。

またまた・・なかもりです・・

6月イベントもおわり・・・その後のふうりんは・・

東浦知多店SR内のインフォメーションコーナーにてお迎えしている・・

やすべえちゃま・・

かわいいかわいい・・

ふうりんの音色でおもてなし・・

東浦知多店にぜひぜひ・・おこしくださいませ・・

*Flowers*

2014/06/15(日)

キタムラです。

梅雨に入ったというのに雨も降らず、
暑い日が続いておりますね。。。

しかし、これからまだまだ暑くなるんでしょうね。
前回、お店のお花の事をブログに書いたのですが、
西日がきつく、もう枯れてしまいました。

そこで新たに、お花を買ってきました!

夏らしく、カラフルな可愛らしいお花達です!

今回は種も買ってみました。

3種類の向日葵たち。

種まきの時期は先月だったのですが、

ちゃんと開花するといいな~

こうご期待です☆

裏方の仕事

2014/06/15(日)

皆様、ご無沙汰いたしております。

名古屋市中村区でリフォーム工事店と言えば、

「安江工務店 中村店」

店長の佐脇でございます。

4年に一度のワールドカップ。ついに始まりましたね!

今日は待ちに待った日本初戦、コートジボワール戦が行われます。

35年前に高校サッカー部に所属していた私としては、

日本がワールドカップに出ている事自体が夢の様です。

皆さんがこのブログを読まれる時はもう勝敗が付いている頃だと思いますが、

私としては世界を相手にに恥ずかしくないサッカーをしてくれれば満足です。

何度も言いますが、私がサッカーをしている頃はワールドカップなんて夢のまた夢

出られる事自体がまさに「奇跡」なんですから!

と言う事で結果はさておき、皆さん「ホペイロ」って知ってますか?

サッカー通の方はご存じだと思いますが、簡単に言うと「用具係」です。

スパイクやボールを磨いたり、ユニフォームやタオルの準備をしたり

いわゆる「裏方の仕事」です。

ヨーロッパや南米などサッカーが盛んな場所では、

立派な仕事として成り立っていますが、

日本ではまだまだ知名度は低く、

JリーグでもJ1(1部リーグ)位のレベルでないと雇っていません。

ただしそのJ1でも満足な給料をもらっている人は少ないと思います。

そんな恵まれない環境の中でも、精一杯頑張っていらっしゃる方がいます。

FC東京ホペイロの山川幸則さん。

単身スペインへ乗り込み、無給でクラブのホペイロで修業した苦労人です。

華やかな選手と違って、決して表舞台に立つ事はありません。

それでも選手の活躍を信じて、黙々と道具の準備をする姿は選手の心を打ちます。

スパイクひとつをとっても選手ひとりひとり調整方法が違います。

芝生の長さや天候、選手のコンディションなど、様々な要因を考えて

そのスパイクを履く選手にとって最高の状態に仕上げます。

今をときめく日本代表の長友佑都選手(現インテル)も

FC東京時代に山川さんに大変お世話になったとテレビで言ってました。

FC東京がJ2に落ちた時も、その責任を自分が背負い

道具だけは日本一の状態に仕上げておく事を常に心掛け、

見事J2で優勝しJ1へ復帰を果たしました。

優勝を決めた試合の会場で、

選手が山川さんに優勝の証しであるシャーレ(ガラスの皿)を手渡し

ゴールネット裏で山川さんと一緒にシャーレを高々と掲げました。

選手全員が山川さんの「裏方の仕事」に感謝している証しだと思います。

サッカーとは関係無いですがもう一人、裏方歴55年の方が話題になってます。

福本清三さん71歳。

戦後数々の時代劇で「斬られ役」を55年務め、

斬られれた回数は何と5万回を超えるとの事。

有名なTV番組では「水戸黄門」や「暴れん坊将軍」

最近の映画ではトムクルーズと渡辺謙が共演した「ラストサムライ」に出演されています。

とにかく、ありとあらゆる時代劇で斬られまくってますので

一度は見られた事があると思います。

この方も相当な苦労人で、最初は斬られた後の「死体役」を何年も務め

次に刀を構えて主役の廻りを囲むだけの人にも数年間。

やっと斬られ役になったときには十数年を要したそうです。

当然、給料はアルバイト並。

当時の斬られ役のほとんどの方は辞められたそうです。

そんな福本さんをこれまでささえて来たのは、

そんな裏方の仕事でも「どこかで誰かが見ていてくれる」

と信じてやってきたからだそうです。

そんな福本さんを主役にした映画が公開されます。

「太秦ライムライト」 7月12日(土)公開です。

長年にわたり福本さんを斬ってきた「松方弘樹」さんが友情出演されてますが、

その松方弘樹さんが目立たない位の強烈な存在感。

裏方の仕事も極めれば表の仕事を凌ぐという事ですね。

我々のリフォームの仕事でも沢山の裏方さんがいます。

廃材を運んだり処分してくれる方、掃除をしてくれるハウスクリーニング屋さんなど

目立たないけど大切な仕事をしてくれる方が沢山います。

こんないい方をすると怒られるかも知れませんが、

大工さんや水道屋さんなども、表に見えない所を仕上げるある意味「裏方の仕事」です。

勿論表に見える所もしっかりと工事してくれますので、

裏方さんと呼ぶのは大変失礼な言い方かも知れません。

それでも、見えないところにどれだけ一生懸命出来るか?

リフォーム工事ではこんな「裏方の仕事」が一番大事なんです。

偉大なる「裏方の仕事」に敬意を払い、

見えないところにも手を抜かずしっかりとした仕事が出来れば、

「どこかで誰かが見ていてくれる」と思う今日この頃です。

最後にちょっとだけ宣伝

6月21日(土)・22日(日)中村店イベントを開催します。

ワールドカップを見た後は、是非お店にお越し下さいませ。

涼しいデザートでおもてなしさせて頂きます。