2013/09/03(火)
こんにちは、中村店の吉本です。
いよいよ今月の21日~23日は住まい いこまいフェアですね。
中村店は漆喰ブースの担当です。
当日は来場して下さったお客様に楽しんで貰えるように、色々と準備をしております。
そんなわけで準備をしている山本さんを追ってみました。
雑巾摺のトメカットをしています。
トメカットの数、なんと720カット!!
途方もない数。
大工さんが使う道具があれば早いんですが・・・。
そんな道具はありませんので治具を作って作業を簡略化。
雑巾摺をセットします。
カット。
片側のトメカット完了。
ひっくり返して右の板に当ててカットします。
トメカットと同時に希望の長さにカットできます。
簡単作業に山本さんも笑顔です。
何ができるかは、ぜひイベント会場に遊びにきて確認してみて下さい。
2013/09/03(火)
豊田店の鷲尾です
ブログに初登場ですので宜しくお願いします m(_ _)m
先日の休みに、久しぶりにゴルフの練習へ行ってきました
自然の中で仕事を忘れて・・・
やはり自然の中で過ごすと気持ちいいですね
本当は、住宅も自然素材をふんだんに使用していると調湿、癒し効果があっていいのですが。
化学物質も放出しなくていいし・・・
安江工務店は、無添加漆喰や無垢の内装建材を使ったリフォームや新築を得意としております。
そういえば昔、シックハウスが騒がれた時代がありましたよね。
ホルムアルデヒドとクロルピリホスの2物質だけを規制したあの時代・・・
住宅用の建材でもノンホルマリンという商品が出ましたよね。
でも実は、ホルムアルデヒドは悪者ではないのですが。。。
あくまでも私の見解ですが、
ホルムアルデヒドとは、私たちの身近にも存在する物質です。
シイタケやリンゴ、梨にも含まれている天然の化学物質なのです。
ホルムアルデヒドは、人体に入っても水に溶けて尿と一緒に体の外へ排出されます。
体の中に蓄積されません。
じゃあ、いったい何が悪者
接着剤や塗料に含まれていた、キシレンやトルエン等このような物質がよくないのです。
マスコミ等で騒がれたあの当時、キシレンやトルエン等を排除した商品がすぐには
出来なかったので、とりあえず、排除しても商品上問題のなかったホルムアルデヒドが
悪者になったのではないのでしょうか・・・
マニアックなお話になってすいません
私、自然素材や無添加が好きなものですから・・・
また、機会がありましたら、建築材料として使われている『漆喰と珪藻土の違い』もお話しさせて
頂きたいと思います。
最後に、
9月21日(土)、22日(日)、23日(月)
名古屋の吹上ホールにて
『すまいこ』
愛知発
住まい いこまい フェアを開催致します。
ぜひ
2013/09/02(月)
みなさん、こんばんは
自然素材を使った無添加リフォームをご提案しております、
安江工務店 東浦知多店の『ナベタク』です
気がつけばいつの間にやらもう9月
ボクが安江工務店に入社して、はや半年がたちました
毎日が勉強
それもこれも、お客様や会社・職方さんなど、周りの全ての方々のおかげですね、
日々感謝です
さて、本日は前回イベントの8月24・25日で完成現場見学会をさせて頂きました、
半田市S様邸にみなさまをご案内致します
それではこちらへどうぞー
まずは外観です
玄関ドアを和風の引き戸から洋風の木目調の開き戸に交換して、
壁面・床面にはタイルを張りました
お洒落な雰囲気の漂う家の顔になりましたー
さぁ家の中へどうぞ
こちらは玄関です
たっぷり靴が収納できる玄関収納があり、
玄関ドアが映える、白を基調とした空間です
玄関から廊下を進むと…
正面にかわいい建具が見えてきました
そのドアを開けると…
清潔感溢れるトイレです
その隣の部屋には…
使いやすく生まれ変わった洗面室です
最後は遂にメインのお部屋へご案内します
ここがメインLDKですーーー
壁と天井にはオリジナルしっくいを塗り、床には無垢のフローリング、
白を基調とした広々と感じる、居心地の良い空間です
南面の大きな窓を活かして光をたくさん取り込み、
キッチンの床はテラコッタ調のクッションフロアー、
シンクは鮮やかなイエローのお洒落なシステムキッチンです
…さらにこの部屋には、家族の絆を示すこんな素敵なものもありますーーー
ご主人・奥様・息子さん2人の仲の良さが滲み出ているしっくい手形
こちらのご家族は本当に素敵であったかい、ボクの想い描く理想の家庭なんです
少しでも気になられた方はすぐに東浦知多店にご来店ください
こちらも理想の家族の東浦知多店ファミリー一同、お待ちしております
2013/09/01(日)
こんばんわ東浦知多店の鎌田です
今週は先週と比べると涼しくなりましたね
今年の夏はとても暑い日が続いたので9月10月辺りまで暑いままなのかなと思いきや突然の涼しさがやってきて若干困惑気味ではありますが・・・
さてさて今日からは9月になりましたね
またお子様が居るご家庭では今日で夏休みが終わります。また新たな日常をスタートさせるため準備をする週末になりそうですね。
ただお子様が居ると最後の週末どこかに遊びに行きたがってるんですがね。ちなみに私は遊びに連れて行ってもらえるようねだっていた子供でした(笑)
ところで先日私は矢場町で行われている呪い歯というお化け屋敷に行ってきました非常に怖いらしい、またリピーターさんも沢山いたりかなり人気のあるスポットらしく楽しみにしながら行きました
結果としてはまさかあんなに叫ぶとは思いませんでした
まさかめちゃくちゃ驚かされましたね
写真撮影がNGだったので写真が正面の写真しか取れませんでした_| ̄|○
2013/08/30(金)
2013/08/30(金)
こんにちは。
皆様お元気ですか?
8月も終盤となりトンボを見ては、秋を感じている中森です。
今日は、台風が近づいていることもあり・・蒸し暑い一日となりました!
本日は、以前よりブログにて近況をお知らせしていた、U様邸完工に際して、ブログからbefore~afterをお伝えします。
before
after
調湿機能を持ち合せ・・室内空間を快適に過ごすことができる しっくいを天井・壁に使用しています。
しっくいの白は、自然由来の素材感が安らぎをもたらし、刻々と変化する窓からの光が壁に柔らかく
映り込むことで・・・空間に深みを与える特徴があります。
リフォームには・・自然素材を取り入れたいな・・とお考えのお客様!
柔らかい空間に包まれて日常を過ごす日々を私達と一緒に創りませんか?
お近くにお越しの際には、是非!東浦知多店にお立ち寄りくださいませ!
2013/08/30(金)
2013/08/30(金)
おはようございます
今日もスッキリとした天気ですね
朝晩は少し過ごしやすくなりましたが、まだまだ残暑が厳しいので、皆様体調にはお気をつけくださいね
先日、私事ですが北欧旅行から帰ってきた友人と旅の写真などを見ながら食事をしてきました
北欧の豊かな大自然やちょっとした雑貨やインテリアなどセンスあふれる写真をみて癒されました
北欧では夏
帽子などかぶっているのは観光客(日本人くらい
日照時間の長い夏はそれだけ北欧の人々にとっては貴重なんですね
我がLOHAS STUDIO のインテリアも漆喰の壁にルイス・ポールセンの照明、ナチュラルな木の家具と北欧モダン仕様になっております。
とても居心地のよい空間となっておりますので、皆様お気軽にお立ち寄りくださいね
8/31(土).9/1(日)はリフォーム&増改築まつり を開催いたします!
お得な特典や楽しい企画も盛りだくさんです
皆様のお越しを心よりお待ちしております
2013/08/29(木)
2013/08/28(水)
9月21~23日に住まいいこまいフェアが吹上で行われます。
リフォームのご相談以外にも新築や不動産のご相談も出来ますしご家族で遊べるイベントもありますのでお気軽に遊びに来て下さい。
またおいしいお肉や野菜、雑貨なども販売していますのでぜひご覧になって頂きたいです。
詳しくは下記URLからご覧ください。
http://sumaiko.jp/saiji/index.html