安江工務店

各店一覧

2013/05/02(木)

こんにちは Mr.Qです。

前々回に耐震工事の工事中の現場を紹介しましたが、

な・なんとあの壁の手前に

この様なおしゃれなキッチンが登場しました。

カウンター下には腰パネルを貼り、ありきたりなキッチンから一転

何とも言えない雰囲気をつくりだしました。

また、横にはおしゃれな造作窓。これは昔この建物に使われていたガラス戸のガラスを加工し

新しくこの建物の窓として生まれ変わりました。

奥にはオーダーの建具を入れました。垂れ壁の部分は梁で目一杯大きく作っています。

耐震も行いこれから新たな生活が始まります。

家もこの様に次の世代に受け継がれます。

安江工務店はこの様なお客様の要望をどんどん叶えて行く会社です。

どうぞよろしくお願い致します。

ついにグランドオープンしました。

2013/05/02(木)

おはようございます

安江工務店 春日井店の加藤です

皆様のおかげで、27日に新店舗オープン致しました

 

ご来場頂いたお客様、誠にありがとうございました。

都合が悪くご来場頂けなかったお客様も次の機会に是非遊びに来て下さい

狭いキッズスペースですが、お子様達にも喜んで頂けたかな?

 

今後も色々なイベントを企画しておりますので、

是非、安江工務店 春日井店へ遊びに来て下さい

☆春日井店オープン☆

2013/05/01(水)

新入社員の寺下です

月日が経つのは早いもので、すでに私が入社してから1ヶ月経過致しました

上司の方々や、先輩の方々に厳しくも優しく仕事内容を教えて頂いております

1日でも早く一人立ちし、1人でも多くのお客様に、最高のリフォームと最大の幸せをお届け出来るように日々精進してまいります

どうか温かい目で見守って下さい

さて、ここで私が春日井店オープンイベント 4/27・28・29のヘルプに行かせて頂いたイベント風景をお見せ致します

 

御覧頂いた写真のように、お子様や親御様含め、皆様で存分に楽しんで頂きました

お店の中もお見せ致します

 

 

 

 

 

 とても綺麗で、解放感のある素晴らしい作りになっています

店内も当然、『安江オリジナル漆喰』を用いております

東浦知多店も同様に使っていますので、ぜひ興味のある方お気軽にふらっとお立ち寄りくださいませ

新しくオープンしました春日井店に負けないように、東浦知多店も活気溢れる、お客様を何より第一に考えたお店としてこれからも精進致します

それでは皆様、体調や事故などにお気を付けて、楽しい休日をお過ごしくださいませ

新体制!!!!

2013/04/30(火)

お久しぶりです

ついこないだまで風邪をひいていて 緑店のみんなに協力していてもらっていただき 

絶好調になりました 施工管理 梅村です

4月になり緑店のメンバーも新しくなりました

復帰した人

新しく入った人

他店に行ってしまった人。

メンバー紹介も兼ねてのちのち紹介します

安江工務店オリジナル飴! やすべえ飴

2013/04/29(月)

はじめまして!!4月より入社致しました三谷です。
少しでも早く中村店の先輩方に追いつけるよう頑張ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
さて、早速ですが昨日私たちは金太郎飴を製造している
飴細工工屋さんの取材に行ってきました。
この飴細工工屋さんは以前、中村店の店長をしていた
小栗店長(現天白店店長)のお客様だそうで、施工した箇所も
拝見させていただきました。
この飴細工屋さんで
安江工務店のマスコットキャラクターの顔が描かれた
金太郎飴を作って頂きました。
そして出来あがったのがこれです!!
(ちなみに名前はやすべえと申します。)
いや~~おみごとっしっかりとやすべえの顔が描かれていますね。
この顔を作るのにはちゃんとした工程があるのです。
まず基本となる飴の材料に色を加えます。
このように練りながら混ぜていきます。
色はあっという間に変わってしまいました。
そしてそれぞれの色を付けた飴を重ねては丸めて、
重ねては丸めての繰り返しで形を作っていきました。
凄かったのが職人さんがその場で顔の形を見ながら作っていたことですね。
手づくりならではの味が出てます。
その次に1つの飴の大きさになるように
均一の細さに伸ばして切っていきます。
すると大量やすべえが出てきました!!
出来たてをさっそくいただきました!!
出来たての飴はおいしかったです(ソーダ味)!!
もちろん普通に食べてもおいしいですよ。
作っていただいた職人方の皆さま、ありがとうございました。
是非『やすべえ飴』ご賞味ください。
プレオープン終了

2013/04/29(月)

無事にプレオープンイベント最終日 終了しました

ご来場の皆様、本当にありがとうございました

豊田市で皆様のお力になれるようお手伝いをしていきますので是非!よろしくお願いします

さっそくですが、5月の4日、5日、6日 と イーストプラザ いこまい館

リフォーム増築祭 を開催しますこちらもお願いします

さらに!!

5月11日、12日

豊田店 グランドオープンイベント を開催します

皆様のご来場をお待ちしておりますので、よろしくお願いします

 

4日間ありがとうございました。

オープニングイベント最終日

2013/04/29(月)

 

本日は安江工務店春日井店オープニングイベント最終日でした

ご来場いただいたお客様誠にありがとうございました

おかげさまでオープニングイベントを大成功させることができました

また、今回多くの個人様、企業様に丁寧なご祝辞・立派なお花をいただきましたこと、誠にありがたく厚くお礼申しあげます。

 

北欧をイメージした春日井店ショールームはこれからもご自由にご見学頂けますので是非足をお運びくださいませ

ofudaza(お札座)

2013/04/29(月)

天白 デザイナー中岡です。

突然ですが・・・
これ何だと思われますか?

お札を飾る?祀る? “お札座”というものです。
盗難除・厄除けのお札があるお宅は結構多いのですが、
両面テープで玄関の辺りやキッチンの壁に貼りつけてあったり
する事が多く、有難い様な、有難くないような・・・
微妙な感じです。
でも、これを使えばリビングにお洒落に
飾る?祀る?ことが出来ますよね?!
ちょっと前に、行った家具屋さんにあり、とても印象に残っていたので
ご紹介しました。
HPもあり、ネットでも購入できるのでご興味のある方は
        ↓↓↓↓↓↓↓
http://www.rakuten.co.jp/joystyle-interior/

までご覧下さい。

オープニングイベント開催中

2013/04/28(日)

こんにちは

春日井市でリフォームを行っております。
安江工務店の店長の浅井です。

昨日4月27日から明日4月29日の3日間、オープニングイベント開催しております。

今回はバルーンアートショーやふわふわペンギンなど、お子様たちも楽しく遊べる企画が盛りだくさんです。

また、出来立てのPASSIV Designショールームも見て、触って体感できます。

イベントの様子はこんな感じ↓

明日も引き続き、開催してます。

お時間のある方、是非遊びに来てください。
待ってまーす!

では

春日井店オープンイベント

2013/04/28(日)

こんばんわ鎌田です。

本日は春日井店のオープンイベントの応援をしてきました。

私はイベントではキッズルームにてティアラとかぶと作りを担当しました。

小さなお子さんはティアラやかぶとを作っていて一緒に作っている私もびっくりするようなすごい創造性を発揮するお子さんなどもいたり,またお子さんはやっぱり元気いっぱいでしたので一緒に作ってる私も元気になりました。

作ったティアラなどの写真を投稿したかったのですが写真を撮りそびれてしまったのが悔やむところですね・・・次は撮りそびれないようにカメラ持参で店舗に応援に行きたいと思います。