2013/06/03(月)
こんにちは。 K.Sです。
先日久しぶりにブログを書きました。
久しぶりに書いたというのに、世間話抜きで、
本題だけという、無味な内容でしたが、
書いていくうちに改善していきたいと思います。
(今日も本題だけです)
さて、今回は少し年数が経ったアパートの廊下の改修工事です。
2階建ての木造アパートです。
廊下の天端の部分といってよいですかね・・・端っこに亀裂が入り、
一部崩落し、このままでは危険なため、改修工事となりました。
▼ 割れてきたコンクリート部分です。
という状況ですので、端のコンクリート部を解体し、
錆などをしっかり落として、成形しなおすことにしました。
工事は、例によって足場から・・・・・
解体して、下地を入れて、
成形です。
▼ 錆びてしまった、キーストンデッキも・・・・・
綺麗になりました。
仕上げは、2階廊下の防水工事です。
完成です。
アパート経営は返済が終わってからが、
収益がでて、旨味があるといいます。
その果実をきちんと頂くためにも、メンテナンスは継続して
行うことをおすすめします。
借り入れた建物費用の、銀行返済が終わってからが、
築年数が経過してからが、本当の勝負です。
賃貸物件のことで、お悩みがあるオーナー様は、
何でもお気軽にご相談くださいませ。
2時間程度のご相談は無料で承ります。
それでは。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
地域密着の正直なリフォーム会社。
安江工務店 北店
TEL 052-917-4400
2013/06/02(日)
お久しぶりです。中村店生路(いくじ)です。
前回のブログは自己紹介とガ〇ダムでしたが今回は真面目なお話をしましょう。
入社して3か月経ちましたがまだまだ、知らない事、解らない事に日々直面しております。
そんな私ですがお客様からご相談頂いて自信をもってご案内出来るのが「洗面化粧台」です。
4月5月と洗面台交換を多数やらせて頂き、その中でも特にお客様にオススメしたいのが
TOTOさんのサクアです。「洗面台なんて皆同じ」ではありませんよ。
個人的に良いなと思った点を
①台形の洗面ボウルで洗顔時に腕を伝う水が床に落ちにくい。
②パックンポケットやストックポケットを利用して小物をしっかり収納出来る
③壁出しのスウィング水栓で洗い場を広く使え、台付の様に水垢が溜まらない。
以上日々使う事を考えると壺よりもキシ〇ア様に是非送って差し上げるべきです。
2013/06/02(日)
最近えぇ。と相槌する口癖がついてしまった
樋村です。えぇ
暑いのか涼しいのかよく分からず
着る服をどの温度仕様にすればよいか困っております。
物事を分別し決断するのって時として難しいですね。。
さて、無理やりですが以前から行っておりました
ゴミの分別!!
事務さんのおかげで、こーんなに分かりやすくなりました!
分別のある人はゴミの分別もしっかりできる訳です!
皆さんも大事な大事な大事な大事な大事な!地球に!!笑
優しい人になるべく
ゴミの分別しっかりしましょうね(^^)
と言う事で!今回もやります!
樋村の名言コーナー!!
「色鉛筆と一緒さ…
大事なモノから先になくなっていくんだ……。」
………………。
最後まで見て頂き、ありがとうございました!!
日々感謝!!
2013/06/02(日)
いよいよ梅雨の時期になりましたね。
この時期になると、一気に多くなるのは、雨漏れ のご相談です。
どんなに大きくて頑丈な建物でも、水が入ると、老朽化するのが早いです。
もしも雨漏れがあるようでしたら、早めのご相談をおすすめします。
病気と同じで、早めに手を打ったほうが、被害は少なくてすみます。
さて、今回は写真にて、屋根の瓦棒が老朽化していたのを、
カバー工法にて、屋根を新しくする工事を紹介しておきます。
まず、足場を組んで・・・・
屋根の状況は・・・・・・ 大分劣化していますね。
この既設の屋根にカバーできるよう
下地工事をしていきます。
木工事が終わりましたら、防水紙を貼ります。
その後、新しい屋根材を張っていきます。
完成です。
いかがでしょう?
これだけの工事で雨漏れが防げます。
気になる方は是非 お問い合わせくださいませ。
それでは、また。
*。o○☆*(。´・▽・`。)゚¨゚*☆○o。*゚¨゚゚・*(。´・▽・`。)¨゚*☆○o。*
地域密着の正直なリフォーム。
2013/06/01(土)
皆様、こんにちは。いつも元気な山木です。
毎日、蒸し暑い日々が続いていますが皆さん、いかがおすごしですか?
そんな暑~い季節に効果を発揮すると言えば、「太陽光パネル」
ここ東浦知多店への取付工事が終わり、いよいよ稼働致しました。
残念ながら、屋根の上なので、外から見てもよく分かりません。
そして、店内にズラ~っと並んでいるのは、パワーコンディショナーです。太陽光パネルが発電した直流電力を、交流電力に変換して家庭で使用できるようにします。
一般的な使用では、こんなに並びませんので、太陽光をお考えのお客様はどうぞご安心下さい。
太陽光パネルには売電という制度があります。
詳しく知りたい方は、東浦知多店までお気軽にご相談下さい。
2013/06/01(土)
2013/06/01(土)
こんにちはミナミです。
今、これが順番まち・・・・・
バランスボール!!
お仕事しながらエクササイズ。
なかなかこれが面白いんです。
デスクワークしながら、いろんな筋肉が鍛えられるなんてステキです。
さて6月22日(土)23日(日)
現場見学会(完全予約制)を行います。
今回の見学会は2つの現場にご案内します。
1件目は、築25年程の木造建築の構造を見る事ができます。
そこで断熱の大切さをリフォームアドバイザーがご案内します。
2件目は、1年前にリフォームさせて頂いたお宅の入居後見学です。
お施主様の生の声を聞く事ができます
今、着々とスタッフが準備を進めております。
詳細は又お知らせいたしま~す
2013/05/30(木)
こんにちわ!!
ななんと!
5月は豊田店の杉浦さんと福留さんの
おめでとうございます! めでたいことはみんな大好きなので…
みなさん集合です
豊田にオープンさせて頂いて、一か月ほどたちました。これからも豊田、みよしの方々の
お手伝いを精一杯できたらと思っております
ところで、実は…
6月にもイベントを計画しております!!
6月22,23日です!
次回は
しっくいです!!ご存知の方もいるかと思いますが、豊田店の店内はしっくいでできております。
お城の壁などに使われることが多くありますが、今回はこのしっくいを皆さんにご紹介したいと思っております。
ご興味がある方いらっしゃったらぜひまたご来店をお待ちしてます!またそのほかにもいろいろな特典が…
しっくいを見て、さわって、感じててだいて知ってただきたいと思っております。
雨が多く梅雨の時期に入ってきましたね。皆さんも体調にはお気をつけておすごしください
2013/05/30(木)
皆さん、こんにちは。
暑い日々が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?
突然ですが私、山木は甘い物には目がありません。
嬉しい事に今回、なんとお店でケーキを頂いちゃいました。
というのも、今月は、鈴木さんの誕生月だからです!!
定例の店ミーティング後に、サプライズ!
ケーキ争奪戦!! 早い者勝ちです。
東浦知多店では、誕生月のメンバーを店ミーティング後にお祝いしています。
誕生月が続くと、毎月ケーキが頂けます♪
ちなみに、夏男の私、山木の誕生月は8月です。
いくつになっても、みんなでお祝いし合うのはいいものですね。
そんな素敵な仲間がいっぱいいる東浦知多店に、リフォーム・新築をお考えのお客様は
お気軽にご来店ご相談下さいませ。スタッフ一同、お待ちしています♪