2012/06/02(土)
酒に向かう酒向です。
今日は6月イベントの告知をさせて頂きます。
を開催します。
お客様に天白店に集合して頂いて、お店から現場まで向かいます。
築60年ほどの木造2階建てのお宅です
耐震補強工事とともに全面改装リフォームを行っています。
私、酒向も行くたびに家が仕上がっていくのを見るのが楽しみなお宅です
7月に完成披露見学会も行う計画をしているので、どちらも来て頂けると、
工事中と完成後の比較が出来て楽しいと思います
予約制となっているので興味のある方は天白店までお電話下さい
2012/06/02(土)
こんにちは、小川です。
今日はイベントの告知です。
緑店で、6月9日(土)10日(日)にリフォーム相談会を開催します。
今回は、現場見学会や外壁カラーシュミレーションなどを企画しました。
①現場見学会
●全面改装 工事完成後の現場 6月9日(土)のみ
外壁塗装・水回り改装・リビング拡張、内装など
●耐震補強 工事中の現場 6月9日(土)10日(日)
建物内部の構造をご覧になれます。耐震補強の方法が学べます。
②外壁カラーシュミレーション
塗装のプロによる外壁・屋根塗装のシュミレーションです。ぜひ、ご自宅の画像データをお持込ください。
※①②ともに予約制です。
※両日とも開催は10:00~17:00です。
みなさまのご来場をお待ちしております。
それでは。
2012/06/01(金)
こんばんは、東浦知多店の新屋です。
東浦知多店での最近の出来事を紹介いたします。
新入社員の鈴木さんが5月に誕生日を迎えられましたので、皆でお祝いいたしました!!
鈴木さん誕生日おめでとう!!
・・・。よく考えてみると、鈴木さんと私は約10歳年が違うことに気が付きました・・・。
もういいおっさんですよね。
そういえば最近おっさんになったせいか、朝早くから目が覚めるようになりました。
以前中村店の佐脇さんがブログでお話していましたが、新屋家でも同じ事が起こっています。
それは、うちの娘二人のたっての希望でワンちゃんを飼いたいと言い出し、毎日のお世話を自分たちでする事を条件に飼う事になったのです。
今までは、私が仕事に出かける時にやっと起きてきていた娘二人が、ワンちゃんの散歩に行く為に自ら起きてくるようになりました!
ワンちゃんを飼うことで娘たちの中で何かが変わってきているようで、少し嬉しく思う今日この頃です。
娘たちのはしゃぎっぷりは朝6時のテンションとは思えません・・・。
ですが私も約10年後には、中村店の佐脇さんと同じ事を思いながら、嫁さんと二人でワンちゃんと散歩をしている気がします。
2012/05/31(木)
2012/05/28(月)
こんにちわ、タケウチです。
というわけで、現在施工中の現場で、サンルームを造っている現場 を紹介します。
「もうサンルームあるではないですか?」
、、、、と思われた方も見えると思いますが、
この現状、写真ではなかなか見えないのですが、
下の木製ウッドデッキは朽ちてきていていることも長年の悩み。
以前作ったこのデッキ+サンルームへの出入もご高齢のお母様の為により出易く、
また家族もよりサンルームを中心にお庭などを週末のBBQなどに使い易くする
ために以前のこのサンルームの反省点を基にサンルームを造り直すことに
なりました
ご相談頂いたのは3月はじめ。そこから現地調査→ショールームにて打合せなど
を経て3月末にご契約を頂き、さらにそこから細かい仕様打合せを重ねてついに工事が
始まりました。
お客様はK様。いつも朗らかに私や職人さんへいつも笑顔を絶やされない
とても、とっても素敵なお客様です
その工事~完成まで様子をこれからシリーズで進行状況にあわせてお伝えしていきますね。
乞うご期待
2012/05/28(月)
こんにちは。新人の鈴木です。
ブログ当番が回ってきました。早いですね~
そんな鈴木は最近ひどい花粉症に悩まされています。
皆様は大丈夫でしょうか?
目を真っ赤にさせてお仕事している人がいたら鈴木だと思ってください。
(注)伊達メガネをかけて平気な顔をいている時もあり。
さてさて、少しお仕事のお話を…
ようやく1人で行動する事になりました。
もうお会いしたお客様もいらっしゃるのではないでしょうか
オロオロしながらの電話対応、汗ダラダラの現地調査。
お客様を不安にさせてしまっているかもしれませんが
優しい東浦知多店のスタッフの方々に助けてもらい
なんとか初契約です!!!
帰ってきたら机の上がこんな風になっていました!!!
やる気が出てきますね!!!!
よし!!がんばります!!!
皆様。まだまだ頼りない所もあるかと思いますが
一生懸命がんばりますのでよろしくお願いします。
2012/05/28(月)
お久しぶりです。
千種店 鈴木です。もうすぐ6月ですが、暑い日が続いていますね…
このままいったら7月、8月はいったいどうなるのか、と少々不安です。
先日とあるお客様のお宅に伺った際エクステリアのウッドポールに
ついてのお話がありました。
ウッドポールと一口に言っても色々と種類があるのですが、
オーソドックスなのは一本の太さがそれなりにあるタイプのものでしょうか。
ポールそのもののボリュームもあってか、本数が少なくても
一気に玄関回りなどがお洒落に見えます。
またそういうポール系は洋風に向いているから、和風の住宅には
合わないと思われるかもしれませんが、実はそんなこともないです。
日本といえば縦格子。日本といえば規則性。
ウッドポールの存在感は決して洋風だけに生かされるわけでは
ないと思うのです。
色味や、間隔などを調整すれば、結構応用がきくと思います。
というわけで今回のパースはこちらです。
やはり絵にしてみないと合うか合わないかも解らないと
思いますので、イメージしてみたい理想のデザインがあれば
お声かけいただけたらうれしく思います。
では、今回はこのあたりで。
2012/05/25(金)
こんばんわ。
久しぶりにブログを書いてます。(・ユ・)ノ
前回の仲野さんのブログどうでしたでしょうか??
皆さま新築のブログも見て頂けましたでしょうか。
さてさて、今日は、何を話そうか・・・・
2か月くらい前なのですが、
フローリングのお部屋に畳を敷く工事をしました。
厚さ15㍉の畳で、最初は、フローリングの部屋にどうかな
と思ったのですが、
敷いてみて、
畳の良さを再認識しました。
イグサの匂いは、心地よいですね。
癒されます。
実家の畳を替えたくなりました。
自然の素材なので、
調湿効果や消臭効果もあるので、
もし宜しければ、皆様も畳を敷かれてはどうでしょうか。
2012/05/25(金)
皆様こんにちは
緑店のオカーダです
今日は雨のせいか連日の暑さもなく
すごしやすかったですね
最近 嫁の韓流ドラマバカっぷりに拍車がかかっております
連日民放番組の朝の部から昼の部まで全てを撮り溜めていまして
夜 仕事から帰ると一斉にそれを観だすとゆう日課が続いてまして・・・
我が家にはTVが1台しかありません・・・でしたが
いい加減うんざりしたので買ってやりましたよ TVを
ついでにPS3も買ってやりましたよ
ウイニングイレブン 久しぶりにやりたかったんで
大人買いですなぁ ハッハッハッ
ちなみに嫁さんしょっちゅう韓国行ってます
仕事でですけど
そんな嫁の仕事をちょっと応援させてください
韓国でパーツを買ってきて
一生懸命手作りしているアクセサリーです
Coltado(コルタード) http://www.coltado.com/
よかったら是非!
2012/05/24(木)
こんにちは、中村店ナガタです
毎日この子たちの…
成長が楽しみで楽しみで仕方ない今日このごろです
実は西側なのであまり日があたる場所ではないのですが
植えて10日くらいで、もう買ってきたときの倍の大きさになりました
細~いツルを、器用にくるくる巻き付けながら
上へ上へと進んでいきます。何とも頼もしい姿です
こちらは、その名も「純白ゴーヤ」
白くて、苦味の少ないゴーヤだそうなのですが…。
実がなるのが楽しみです
これなら前田さんやヤマザキくん(2人ともゴーヤなんて大嫌いだそう)も
食べられるかな???
「ぴょろーん」と、迷子になっているツルがあると
「こっちだよー」と、ネットに誘導してやります。
そこに素直に巻き付いていくさまが、可愛くて可愛くて
うまくすると、「実ができすぎて困る
お客様におすそわけできるくらい、たくさん実がなればいいな~
と思っております。
これからも『中村店ゴーヤ成長記』をお楽しみに