安江工務店

各店一覧

立春リフォーム相談会 2月4日・5日

2012/02/03(金)

寒い日が続きますが、風邪など引いていませんか?

今日は節分ですね。

ご家庭で豆まきはされましたか? 

豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があるそうです。

自宅に帰ったら、私バヤシもやってみようと思います。

さて、東浦知多店からイベントのお知らせです。

明日・明後日の2日間、立春リフォーム相談会を行います。

春からの新生活に向けて、そろそろ準備を始めようと思っていらっしゃる方、

ぜひ東浦知多店の相談会にお越しください。

無垢の床材は、実際に踏み心地を試していただけます。

エコな断熱材セルロースファイバーなども見ていただけますよ。

無料でご相談いただける、サマンサさんの『家相・風水診断コーナー』は、まだ若干の空きがございます。

当日でもご予約をお受けできますので、東浦知多店へお問い合わせください。 0562-82-4300

そして、東浦知多店はただ今チョコレート工場と化しております。

イベント中ご来店をいただいたお客様におもてなししたいということで、スタッフ全員で急ピッチで製作中♪

ワッキー工場長いわく、PND48だそうです。

皆さまのお越しを、お待ちしております。 

2月4・5日は・・・?

2012/02/02(木)

こんにちわ!Jこと城です。

2月4・5日に緑店にて外装・内装相談会をやります

手作りのチョコレートと、ハーブティーを準備し、

外装・内装を改装された現場見学会も行いますよ

天井・壁をオリジナルしっくいに

無垢のフローリング(是非その肌触り・暖かい風合いを体験してみて下さい)

キッチンをガスコンロ→IHに

お施主の想いや現場での気配りや意図・想いを是非肌で感じて頂ければなと思います。

では!

現場見学会開催のご案内

2012/02/02(木)

本年初お目見えの佐脇です。

今日は現場見学会のご案内をさせて頂きます。

2月5日(日曜日)の午後、稲沢市のY様邸で開催させて頂きます。

どうしてこちらのお宅の工事をさせて頂く事になったかと申しますと・・・

話は昨年の4月にさかのぼります。

Y様の奥様よりお電話を頂き私が応対させて頂きました。

内容はトイレの便座(ウォシュレット)を取替えたいとの事でした。

場所が稲沢市とお聞きし遠距離の為お断りさせて頂こうかと思ったのですが、

お話しする内に心にピンと響くものを感じたのです。

”このお客様は当社のお客様だ!”何の根拠も無く私の直感が訴えました。

次の日私の独断でお伺いさせて頂きました。(実は休日だったので!)

お話しをさせて頂く内にトイレの話はどこへやら、(勿論トイレも工事させて頂きました)

内容は2人のお子様のお話になりました。

小学生の仲良し兄妹が一緒の部屋で勉強しており、今はこれでいいけどいずれ個別の部屋に

してあげたい。けれどもあまりに接点がないのも淋しい。これが一番のお悩みでした。

他にも、荷物が多く子供部屋の一部も物置き状態。うまく整理は出来ないものか。

そんな悩みもお持ちでした。

増築もお考えでしたが、建蔽率の関係で難しく、新築しか方法はないのかと

半ば諦めかけてみえました。何とかお力になりたいと思い

当社のトップデザイナーで”安江工務店の匠” こと多湖明美に相談した次第です。

Y様の奥様は誰とでも仲良くなれる素敵な奥様で、デザイナーの多湖とも本当に息が合い

私も交えて何度も打合せを重ねさせて頂き、この度めでたく完成致しました。

リフォームのポイントとしては下記の通りです。

①家具置き場になっている子供部屋を、出来る限り条件を一緒にして

 それぞれのプライベートスペースを造りました。

②部屋の中央に2段ベッドを、通路に本棚を造作。狭く感じさせない為天井を撤去

 躯体構造を全て見せるデザインに!(別名:ジャングルジムベッド)

③廊下になっていた場所にクローゼットルームを造り

 廊下からも和室からも出入り出来るように工夫しました。

④大型の屋根裏収納部屋を造り、すぐに使用しない荷物は

 全て屋根裏へしまえる様にしました。

当社お得意の無垢材の床板で、壁と天井はオリジナル漆喰で仕上げました。

その他まだまだ沢山の工夫がされております。

今回ご協力頂きますY様ご家族。ご夫妻とご両親、お子様2人の6人ご家族で、

本当に仲の良い素晴らしいご家族です。

本当言うと、工事中さまざまなミスが発覚し、お叱りを頂いて当然なのに

いつも笑って許して頂き、逆に間違えた方が出来が良くてラッキーとまで

おっしゃて下さいました。職人にもいつも暖かく接して頂き、大工が怪我を

したときは本気で心配して頂き、大工も大変恐縮しておりました。

こんな素晴らしいお客様だからこそ、皆の力が集結し素晴らしい出来栄えに

なったと思います。私もデザイナー多湖もY様のご家族と出会えた事に

本当に感謝しております。(最初電話でお断りしなくて本当に良かったです)

こんな素敵なリフォーム完成現場を是非沢山の方にご覧頂きたいと思います。

2月5日(日曜日)PM 1:00に当社中村店へお越し下さい。

お車で現場までご案内させて頂きます。戻りはPM 4:00頃を予定してます。

お問合せは 052-486-3300 まで。

ご連絡お待ち致しております。

2月4・5日は春の改装リフォーム相談会!!

2012/02/01(水)

こんばんは。天白店の新屋です。

今週土日に開催いたします、リフォーム相談会のイベント告知をさせて頂きます。

場所:安江工務店 天白店
日時:2月4・5日10時~16時

今回もお得な特典をご用意させて頂きました!!
詳しくはこちらをご覧下さい。

↓↓↓

2012.2.4 5天白店イベント

手作りブラウニーをご用意してお待ちしておりますので、皆さま、どうぞお気軽に起こし下さい。

春の新生活応援 リフォーム・増改築相談会のお知らせ

2012/01/31(火)

こんにちは♪ 安江工務店 千種店の森口です。

寒い日がつづきますが、皆様元気にお過ごしでしょうか?

千種店の打合せスペースは、とても日当たりが良いです。

晴れた日は、ここが一番暖かくなります。

  

さて、次回のイベントのお知らせをさせて頂きます。

『春の新生活応援 リフォーム・増改築相談会

  日時:2月4日(土)5日(日) 

             あさ10:00~ごご4:00

  場所:クリナップ名古屋ショールーム

今回もお楽しみ企画が盛りだくさんです!

ぜひぜひご来場下さいませ。

詳細はこちら↓ ↓ ↓

 

最近のお気に入り!

2012/01/28(土)

こんばんわ!

高橋です♪

もうすぐ1月も終わって一番寒い2月がきますね!

最近は大寒波にみ見舞われ、寒い日が続きますので、皆さまも暖かくして、お過ごし下さいね。

そんな寒い時期ですが、2月には女子も男子もそわそわなあのイベントがやってきます…

バレンタインデーでございます!

そんな行事にちなんで…

私の最近のお気に入りはこれ!

 

チョコチップスコーンでとMT.RAINIERのカフェラです♪

私はスタバのチョコチップチャンクスコーンが大好きなのですが、それを手軽に楽しめないかなぁ。。。と思って時に目にとまったのが

コンビニスイーツなんです☆

カフェオレもついでに買っちゃえ!となって大体お菓子はいつもこの組み合わせです。

どちらもコンビニで変えるのでお手軽だし、リーズナブル♪

スコーンは一度レンジで温めると更に美味しいですよ!

あぁ、スコーンが食べたい…でもカフェまで行くのは面倒だわって方はぜひ試してみてくださいね!

それでは今日はこのへんで。

中学生Oさんの職業体験☆

2012/01/26(木)

こんばんは!

初めての登場ですが、施工監理の佐藤です!

初めてのブログでドキドキしておりますが…。。。頑張って書きまーす♪

昨日、毎年恒例なのですが近隣中学からの職業体験で中村店に中学2年生O さんが来てくれていました☆☆パチパチパチ

今の中学校の授業の一貫では、職業体験が出来るんですね!私のときにもやってみたかったなぁーと(T_T)

ちなみに他の職種では病院さん、飲食店さん、保育園さん等色々な職業体験が選べるみたいです!選ぶほうも悩んじゃいますね!

今回折角の職業体験という事で、中々見る事のできない現場を見てもらうということで私が担当になりました!

というものの、中々私も中学生と普段会う機会がないためドキドキして待っていました。

Oさん登場!!

とても真面目でしっかりしていて可愛らしい子でした☆私もホッと一安心でした☆

そして現場廻りの開始です☆

コースとしては、

キッチン改装完了確認 → 電気コンセント取替工事立会い → 2F建全改装工事

と色々な現場をお見せしました♪♪

やはり中々見る機会がないようで、色々感動して見てくれていたことがとても私も嬉しかったです!

私は社会人になってから現場の世界にどっぷり漬かっているため、Oさんの感動して現場を見ている姿に初めて現場に出たときの自分を思い出しました…(>_<)

また、クロスを張替えするお宅の床を汚れないようにする養生を一緒に手伝って貰いました!

思ったよりも体力仕事だったようで、『部活並みに疲れました(;_;)』と漏らしていました。

そして最後に、安江工務店の自慢の商品☆しっくいを塗る体験をして貰いました♪

安江工務店の漆喰はクロスの上に重ねて塗れるんですよー☆☆ということで、クロスが貼ってあった扉へ塗ってみました。

ぬりぬり。

ぬりぬり。時間がなく、ここで終了になってしまいました…。。

精一杯の思い出つくりを頑張ってみましたが、この2日間が一生に残る思い出になってくれればと願っております。

私もとてもいい思い出になりました♪ありがとうOさん☆

そして、お客様に感動をあたえられる建築を好きになり将来の夢になってもらえたら…なんて願っております!

東浦知多店 イベント準備進行中

2012/01/24(火)

皆さんこんにちは

東浦知多店のバヤシです。

先日もご案内しましたが、2月4日(土)5日(日)に行います『立春リフォーム相談会』について、

追加でお知らせさせて頂きます。

ご自宅のリフォーム・耐震性についてのご相談はもちろんですが、

今回は【占い師サマンサさんによる風水相談のコーナー】を設けました。

お電話での事前予約制で、御一組様30分間 無料でご相談いただけます。

家相のご相談を希望される方は、ご自宅のお図面をお持ちになってお越しくださいね。

耐震のご相談とあわせて、ご予約は東浦知多店までお電話下さい。  0562-82-4300

そして最後にもう一つ。

バレンタインも近いので、甘~いおもてなし計画進行中。

これは試作品の写真です。

当日の完成形に向けて、スィーツ隊長のGさん指導のもと、ただ今試作中。

お楽しみに☆

皆さま、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

ブログ

2012/01/24(火)

こんにちは。緑店の伊藤です。

今日、お客様との打合せの中で(雑談中。。) 「ブログ観たよ~。」とのお声を頂きました。

なんだか気恥ずかしかったのですが、何気なく書いていることを読んで下さり、私のことを少しでも

思い出して下さった事が嬉しかったです!

今更ですが、ブログの語源ってご存知ですか?・・私も最近知ったのですが。

WEB LOG (ウェブ ログ)が短くなってブログなんですね~

インターネット上に配信する日記 って意味でしょうか。

世界に配信できちゃうんだから、すごいことですよね。

たくさんの方に読んで頂いて、安江工務店の伊藤を身近に感じて頂けたら嬉しいですね!

カフェ風 キッチン

2012/01/22(日)

こんばんは、小川です。

僕は、仕事中に良くコーヒーを飲んでいるのですが、この前、ロイヤルミルクティーをはじめて飲み、その時のおいしさに、紅茶に目覚めてしまいました。

そんなことをお客様にお話ししていたら、

「将来、キッチンやリビングの改装時に、カフェ風にしたい。」

「自宅で、おいしいコーヒーや紅茶を入れたい。」

「好きな音楽を聴きながら、ソファでくつろぎたい。」

などのご希望を、お話しいただきました。

「たくさんの種類のコーヒーや紅茶の中から、その時の気分で選びたい」

「カップにも凝ってみたい」

「水にもこだわりたい。」

「専用のストックスペースがいりますね。」

「整水器を使うのもいいかもしれませんね。」

「ソファは、どんなタイプがいいですか?」

などと、とても盛り上がりました。 

リフォームをされる時に、ただ、漠然と仕様を決めるのではなく、テーマやコンセプトを考えてプランするのも、良いリフォームができるきっかけになるかもしれませんね。

それでは、また。