安江工務店

各店一覧

コンビニの看板

2010/10/22(金)

ミズノです。

みなさん、さいきん、「ちょっとアツい雑誌」があるのをご存知ですか?

その名も「なごリフォ」・・・

・・・といいまして、おもにコンビニで(もちろん本屋さんでも)売っています。

名古屋市とその周辺地域までカバーするような、リフォーム業者さんのことや、

工事の実際の例(施工事例)が、いろいろ紹介されています。

私ども、安江工務店の施工事例も、いろいろなページでご紹介させていただいていますので、

もしよろしかったら、コンビニにお立ち寄りの際、雑誌の棚を見回してみてください。

その中で、私どもがチカラをいれてご提案しているのは、

天然素材を使った、カラダに(自然や地球にも)やさしいリフォームで、

しっくいや、無垢のフローリングを使って、快適な空間を作ろうとするものです。

私どものスタッフも、写真入りで、「QアンドA」のようなコーナーで登場しますので、

いろいろご参考にしていただける部分も、きっとあると思います。

さて、そのコンビニ話ですが、先日の会話の中から、

ふだん、どのコンビニに行くかというハナシで・・・

・・・「サー◎ルK」だとか「ミニ◎トップ」だ、という中で、ミヤチくん(ミヤーチ)は・・・

・・・「ボクはだんぜん、セブ◎イレブンですよ!!!」と、

すっごい気合で言うのです。

理由を聞いてみると、「セブ◎イレブンは、シャワートイレだから!!」

・・・だそうです。    ・・・・とても大きな理由だと思います。

ということは、彼が見ると、きっと、街なかのコンビニの看板は・・・

・・・こういうふうに見えているんだと思います。

見る人によって、看板の持つ意味って、変わるんですね。