2015/01/22(木)
こんにちは。
一宮店の山本です。
つい先日に熱が出てしまい、最近流行ってきているインフルエンザかもと思いましたが大丈夫でした。
これも事務所に置いてあるクレベリンの効果かな?と思います。
今日はフローリングでも特殊なフローリングをご紹介したいと思います。
現在は家の床すべてがフローリングのお家もありますが、長年の経過でフローリングの表面に傷が付いてしまい他にも汚れが気になってくると思います。
そうなってくるとフローリングを張りを考えるのですが、新しいフローリングを上に張ると新しいフローリングの厚さが12mmあるので床の高さが上がってしまい、
段差が出来たり、ドアに干渉してしまう恐れがあります。既設のフローリングを捲る方法もありますが、張るより捲る工事も大変で工期や費用が掛かってしまいがちです。
そこで、「リフォーム用のフローリング」があります。
これは厚さが普通は12mmのところをなんと「最薄1.5~6mm」というかなりの薄さのフローリングです。
このフローリングを既設のフローリングの上に貼ることで、先ほど説明した段差やドアも木にせずに工事が可能です。
薄いので耐久性が気になってくると思いますが、材質や表面の仕上げも特殊な加工が施してあり、十分な耐久性も持っています。
模様替えにももってこいですかね。