2010/03/30(火)
ミズノです。
先日、息子が春休みになったのに合わせて、
2泊3日で、家族で中国に行ってきました。
・・・もちろん、とんでもなく安いツアーで行ったということは
言うまでもありません。
かなしい習性で、観光に行っても
行った先の、たとえばトイレが気になって・・・
・・・北京の空港でも写真を撮ってしまいます・・・・
日本のTOTOやINAXのトイレのデザインは見慣れているのですが、
やはり違うデザインを見るのは新鮮です。
また、漢字の国なので、町中にも魅力的(?)な場所は
たくさんあって・・・・
「おとこ」「おんな」「かわや」という字が読めれば、
いい大人がちびってしまうことは(間に合えば、ですが・・)
避けられそうです。
建物のつくり、なんてのもすごく気になって・・・
この写真の、どこが気になったか、
小さいのでわかりにくいかもしれませんが・・・
・・・・階段の一番下の段の高さ《蹴上げ(けあげ)といいます》が、
すっげー低くて、要するにほかの段と違うので、
同じつもりで降りてくると、最後の瞬間に『ガクッッ!!』
となるシステムです。
とにかくいろんなことがシゲキ的でした。