安江工務店

各店一覧

見えない網戸2

2015/05/22(金)

皆さんこんにちは!

 

一宮店の金光です。

 

お待たせしております。

前回の続きで見えない網戸についてです。

 

何故、網戸を黒くすると見えづらくなるのか?

それは網が光を反射しなくなるからです。

 

ごく一般的な網戸は、網の色がシルバーで光を反射しやすくなっています。

一方、黒い網戸は光を反射しません。

 

網が光を反射すると、網の隙間が光で埋まってしまい、

網戸全体が白く見えます。

 

網が光を反射しなければ、網の隙間は埋められることが無く、

網戸の先の物も見やすくなるわけです。

 

漢字で例えるならば、黒い網戸が「井」、白い網戸が「丼」といった具合でしょうか?

「丼」の真ん中の点が光だと思って頂ければ、白い網戸だと外が見えづらい理由が分かるのではないでしょうか

 

 

以上、金光でした!