安江工務店

各店一覧

ブログってムズカシイ。。。

2010/08/25(水)

どーも アイザデス。

突然ですが、何故かブログを書くことに(((( ;゚д゚)))

事の起こりは遡ること1時間程前…

いつも優しく可愛いナガタサンが、天使の様な微笑みを浮かべ、
私に話し掛けて来ます。

「アイザさーん、この後時間空いてますかー?

その笑顔に魅了された私は、愚かにも「空いてるよー」と
ウキウキして答えてしまったのですノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

その答えを聞いたナガタサンは、突然鬼の様な形相に変貌し、
「ブログを書け―(゚皿゚メ)」と恫喝して来たのです

温厚な私が抵抗出来るはずもなく、こうして背筋に冷たいものを
感じながらブログを書いています(TДT)

                  
……… ウソです。ゴメンナサイ。ちょっと脚色しちゃいました。
ナガタサンはそんなコではないですよ(*゚▽゚*)

意味の無い話で行数を稼いでしまいましたが、
折角ですので、少しマジメな話題も書いときます。

私もナガタサンと同じく読書好きでして、
以前は小説ばっかりでしたが、
最近いわゆるビジネス書も読むようになりました。
その中の一冊を紹介します。

ビジネス書というと小難しいものが多いのですが、
誰でも読み易く、分かり易い一冊です。

「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」

結構売れたみたいですので、知ってる方もいるかと思います。
現在、感動マネジメントという仕事をしている著者が、
ヤンキー少年だった高校時代に始めた、ディズニーランドでの
アルバイトを通して学んだことを面白く書いています。

もう何年も前に読んだ本ですが、今でもたまーに
ペラペラ見たりします。
初心に返りたい時なんかに良いですよ。
字も大き目ですので、普段読書しない方でも大丈夫かと。

続編もありますので、興味のある方はそちらもどうぞ。

気が付いたら、結構書いちゃってますね。
もう終わります。

また登場することがあるかは、ナガタサン次第…。
「次は誰にしようかなー( ̄ー ̄)ニヤリッ」って言ってたので
中村店の皆さん、カクゴしておいた方が良いですよー。

っあ、そうそう。
ディズニーランドと言えば、松岡圭祐の「ミッキーマウスの憂鬱」という
小説もオススメです!←ビジネス書ではないですよ。

ナガタサン、こんな感じでどうでしょう