2011/06/07(火)
ナガタです(*・ω・)ノ
先日、ちょっと2連休を頂いて帰省してきました。
ハイおさらいです。ナガタの故郷はドコでしょう?
・・・ちくたく ちくたく・・・
そう、神戸ですね!!(テストには出ません忘れて下さい)
目的は、コレ
神戸シンフォニックバンドという、
神戸で活動する一般吹奏楽団の
定期演奏会
ナガタは高校生の頃スティールパン
↑↑こういうの。
トリニダード・トバゴ出身の楽器で、
テケテケ。。と、優しい南国の音がします
を習っていたことがあり、その時の仲間が
上記楽団のクラリネットとパーカッションに所属しているのです
ナガタは、基本的に演奏はニガテなのですが
聴きに行くのはとってもスキなのです
しかも、プロの演奏よりも
高校や大学、アマチュア楽団の演奏の方がスキ
ということで、地元にいた頃は
よく入場券を分けて頂いて聴きに行っていたのですが
ここ数年はそれすら叶わず。。
友人はダメ元で誘ってくれたらしいのですが、
都合がつきそうだったのと他に用事もあったので
思い切って帰省!
花束を持って参戦しました。
片付け&打ち上げもあり忙しそうでしたが
時間作って演奏後会いに来てくれました
実に8年振りの再会
他のメンバーも4人ほど演奏会を聴きに来ていて、
演奏会終わってからまったりお茶…
変わったこと。変わらないこと。
仲間って大切だなぁとしみじみ思う瞬間
次の日は親戚廻り。。
有馬温泉の近くの母方の祖父母宅へ。
ほどよい田舎につき、カエルも人慣れしているのか
カメラを構えても微動だにしない。
おじーちゃんに缶コーヒーをもらい。
おばーちゃんにお土産のういろうを渡し。
おばちゃんのお手製のゼリーをご馳走になり。
まったり。。
午後は、父方の祖母と、母とランチへ。
3年間通った中学校の目と鼻の先に
こんなオシャレなレストランができてました。
知らなかった。。
(5年ほど前にできたそう。)
メインディッシュ。お洒落ですなぁ…
でも、見た目よりボリュームあり☆
黒豚さんです。
昼間からワインがすすむすすむ…(えっ)
ちなみに、JR摂津本山駅から徒歩7分ほどなので
あんまり交通の便はよくないですが、
閑静な住宅街の中(そしてナガタの母校の向かい)にある
開放的な空間なので、かなりまったりできると思います
ちなみに、カサブランカフランセーズというフランス料理屋さん。
もし、神戸・東灘区にご用事のある方は是非☆
帰省レポでした~(。・ω・)ノ゙