安江工務店

各店一覧

中村式ビフォーアフター☆

2011/07/05(火)

こんにちは(*^・ェ・)ノ
高橋です

今回は安江工務店が日頃、どのようなことをしているのか、ご紹介いたします
皆さん、ご存知の通り、我が安江工務店はリフォームを主にお仕事をさせていただいています

リフォームと一口に言っても内容は様々
一軒家の内装を丸々変えてしまう大改築から、マンショントイレのリモデルまで
お家のことなら何でもお任せでございます

例えば、濡縁のリフレッシュ工事もやっております
濡縁とは和風のウッドデッキと思って頂けると分かりやすいと思います。

今回は永田さんのお客様のご協力の下、写真をつけることができました
濡縁とは、こちら

こちらの濡縁は元々木材でできていたのですが、老朽化が原因でかなり脆くなっている状態でした
上に乗ると底が抜けてしまう恐れもあり、非常に危険ッッ

そういうわけで、木材だった濡縁をアルミ製のものと交換するのが今回の工事内容でした
アルミ製は木材のように腐る恐れがない上、日光や雨にもあまり影響を受けないので寿命は長いと思われます

こちらがアルミ製の濡縁です(・∀・)つ

なぜこの濡縁君が仰向けなのかと言いますと…
日焼け中なのではなく、

足をしっかり固定している工程中だったからなんですよー^^

そして木材の濡縁は現役を退いたため撤去され、新しくアルミ製の濡縁が置かれる箇所には、

濡縁の足を埋めて固定するための穴が掘られています(´∀`)

この穴を三箇所ほど掘った後、
いよいよアルミ製の濡縁がデビューします

完成現場の写真がこちら
じゃーん

足を固定するために掘った穴はしっかり埋めて、砂利を敷いて完了です
濡縁が綺麗に生まれ変わりましたー

この間、かかった時間は9時~12時合計で3時間ほどで施工が完了してしまいました
暑い中、職人さん達にも頑張っていただきました
ありがとうございます
写真協力していただいたお客様もありがとうございました

今回は濡縁の工事を紹介させていただきましたが、
次回はまた別の施工事例を紹介させていただきます
楽しみにしていてくださいね

それでは今回はこのへんで

高橋 万裕子