2011/07/20(水)
皆様こんにちは、山脇です
台風きていますね
ここ名古屋は昨日も今日もあまり影響受けていないのは幸いですが、他の地域の方々は大丈夫でしょうか
特に浸水や高波が心配です。。
さて、今日のテーマは『夏のお菓子』です
山脇は季節を感じることって大好きなんです。
車を運転している時、CDやラジオをかけるよりも窓を開けてセミと風の音を聴く方が断然心地良いんです
夏の風物詩といえば風鈴、蚊取り線香、花火などたーくさんありますが、
日本の和菓子も季節を感じられるものの1つですよね
最近わたくし山脇と、敏腕美人・坂本さんはオイシイものに目がありません。
ご飯だけではありません、もちろんオヤツも
というわけで、先日たまたま坂本さんに同行中に見つけて駆け込んだ和菓子屋さんをご紹介
【亀広良かめひろよし】名古屋市西区上名古屋4-18-32
写真の『くず饅頭』と書かれたノボリに目を惹かれた私たち。
北店のみんなに買っていってあげましょう
と~っても可愛らしいくず饅頭です
中のこし餡も品の良い甘さで、お茶受けにもってこいなお上品なお味でした
お店には▲の形のお菓子もあって、店員さん曰く「厄除けなんです」とのことでした。
お菓子も奥が深いんですね~
節電節電と叫ばれる今ですが、簡単に出来る涼み方は色々あります。
窓を開けて網戸にして風を通したり、
打ち水をしたり、
冷感を感じられる食べ物を食べたり(アイスとか
風鈴や金魚の鉢など、涼しげなものを見るのも手かもしれませんね
お金をかけずに少しの間でも暑さを忘れてホッと出来る方法って、結構あります
みなさんも何か良い方法をご存じでしたら、山脇までご一報を~