2016/07/22(金)
皆さま こんにちは
緑店 今井です。
梅雨が明け、いよいよ子供たちが夏休みに突入しました!
子供は海水浴にキャンプに旅行と、楽しみがたくさん待ち構えています。
「宿題
と私に言われ、今月中に宿題を終わらせようと奮闘している息子です
子供にそう言いながら、お盆前にしなくてはならない事が山盛りで
私が置いて行かれそうです
そんなお盆前に 銘木を見学に行ってみました。
普段 無垢のフローリングなどは使う機会が多いのですが
和室の床柱を選ぶ機会はほとんどありません。
どんな種類があるの?
値段はいくらくらいするの?
というわけで行ってきました。
絞り丸太が高級と思い込んでいましたが
絞り丸太を好んで使用するのは全国でも限られた地域とか。
「へ~
聞いたことのある 黒檀 とか 紫檀 とか 花梨。
櫟(イチイ)が最高級らしいです。
中でも私が目を惹かれたのは
真ん中の柿です!
和室のイメージをガラリと変えてしまうほどの存在感
素敵でした~
我が家には仏間も床の間もないのですが
とても憧れる柱でした。
お客様がどれを選ばれるか?
ご先祖さまもお盆を楽しみにしてくださるような和室になりそうです