安江工務店

各店一覧

こんな改装いかがですかー?

2012/03/28(水)

こんにちわ施工管理の佐藤です

大分温かくなり、もうすぐ春がきますね寒暖差が激しい中、皆様体調崩されてはいませんか

私はマスクもせずにいるのにこの冬も全くの風邪知らずで終われそうです…

さてさて…

今日は先日、お引き渡しをさせていただきましたお客様の現場からご紹介させて頂きます

あま市のT様のお宅です

元々のご依頼は…雨漏れが発生してしまいご相談をいただきました。

そこから色んなお話をしていく中でせっかくの機会だからと大規模な1・2F改装工事になり、2ヶ月という長い工期を頂いて先日無事お引き渡しをさせていただきましたお客様です。

私は現場管理をする立場と言うこともあり、各箇所の工事途中のご紹介をさせて頂きます

リフォームをされるきっかけになる部分でやはり一番多いのが『THE☆水廻り』です。永年使われていく中で、壁のタイルが割れてしまったり、水漏れが起こってしまったりと生活に支障の出てしまう部分ですね

そもそも、お風呂の壁ってどうなっているんだろう??と思われている方も多いと思います。

   こんな感じです。

こちらは木造のお宅ですが、半分から下はなんとコンクリートブロック、床は土なのですお風呂が外壁面に面しているところはこのような作りが多いです

また、お風呂を解体するとよく出てくる症状が…

 そうです。白蟻被害です

でも大丈夫ですよキチント食べられてしまったところを綺麗に取ってあげて、補強してあげればバッチリです

そしてお風呂を入れ替えたafterが…   ジャ

   

 綺麗になりましたスッキリして、床の段差も全てなくしました

皆さんもこんな素敵になる工事、いかがでしょうか?

長くなってしまいましたので、他の箇所は少しご紹介させて頂きます

玄関廻りのbefore→afterはこちら

          

そして和室の床の間・床脇、広縁は…

    

 こんな風に、全然違う顔になるんですよ本当に素敵なお宅になり、お客様にもご満足頂き、私も大満足です

また、今度は他の部分をご紹介致しますねそれではまたー