安江工務店

各店一覧

断捨離について

2012/03/29(木)

こんばんは!

高橋です。

皆さん、突然ですが、断捨離ってご存知ですか?

最近、様々なメディアで取り上げられているため、聞いたことある…って方も

多くいらっしゃると思います。

私、最近断捨離にハマっておりまして、

休日を利用してはせっせと身辺の整理に励んでおります。

ずっと使っていなかった枕…

捨てるはずのラグ…

着なくなったアウター…

余分な毛布…

クローゼットを開けるとほとんど不要なものばかりで驚きました!

要らない物をごみ袋に詰め込んでみた結果…

なななななんと!!!

45ℓゴミ袋が6袋ッ!!!!

ひえぇぇぇ。

45ℓ=約45㎏

45㎏×6袋=270㎏!!!

動物で言うとトドとかヌ―とかと同じくらいの重さ!!!(ちょっと分かりにくい喩えですが…笑)

こんな大量のゴミに囲まれた生活をしていたのかと思うと

なんだかなぁ…と複雑な気持ちでしたが

きれいさっぱり断捨離して

とぉぉってもお部屋がすっきりしましたー♪

るんるん♪

最近は部屋の換気にも気を使っています。

朝起きてからすぐに部屋の窓を開けて、新しい空気に入れかえます♪

小春日和が続いている最近では窓を開けておくと良い風が入ってくるのですよー

それに部屋に澱んでいる空気を入れ替えると気分も切り替わってシャキっとします。

断捨離をすると自分の心まで整理がつくような気がしますね。

本当の話なのですが、

断捨離を始めてからなんだか気分が軽くなった気がします。

肩に入っていた余分な力が抜けた感覚です。

 心の整理をつけたいなと思った時はやはり掃除が一番ですね!

なんだか高橋の心が穏やかならぬ文脈にも読み取れますが、そんなわけではございませんよ(笑)

寒い冬の間、身体を動かさずにいたから部屋がただならぬ状態になってしまって…

やる気を奮い立たせるための断捨離でした☆

そんなわけで皆さま、

新年度を迎えるにあたって心身共に綺麗にしてみてはいかがでしょうか?