安江工務店

各店一覧

キッチンの今!

2019/12/04(水)

皆さまお変わりございませんか?

北店 杉浦です✨

 

本日は変わりつつあるキッチンユニットの現状をお伝えしようと思います。

キッチンユニットの歴史をみると日本では案外浅く、昭和40年代ぐらいから

各家庭に登場してきたようですね🍎

 

 

ユニットとつくように、並び替えたりすることが可能なキッチンは、それまで日本で

使われていた簀の子等を使った簡易な置台とは違い、スペースの有効活用が出来るようになりました。

そして扉の色や取手のデザインなども選択できるモノとなりました。

 

 

同様に家電機器もオシャレに進化しました。冷蔵庫は大きくなりカラフルな色が登場、

その他にも電子レンジ・食洗器・食器乾燥機・浄水器・卓上ポット等、洋式の生活によって

家事の効率を上げるとともに快適な住環境を演出する空間となりました。🎁

そうです。隠す時代から見える時代へ・・・対面キッチンなども増え、キッチンを囲んだ

生活が主流となってきました。

 

 

 

 

 

 

さてさて、本日添付させていただきましたキッチンは、黒の鉄・無垢の木でつくる

一風変わったキッチンですよね。これはWOODONEさんのフレームキッチンです。

最近は男性もダッチオーブンやBBQが流行りお料理に参戦する事が多くなり、キッチンを

カスタマイズ出来るように考えられつつあります。💕💪

 

 

こんな感じで個性的なキッチンがあれば、毎日のお料理も楽しくなりますよね・・・

ご要望のお客様は、是非とも安江工務店に気軽にお越しください。

ご来店をスタッフ一同お待ちしております。

 

 

いよいよ師走です。

皆さまもお体にには十分に気を付けて、良い年をお迎えください。💝