2023/11/21(火)
尾張旭市、瀬戸市、長久手市でリフォーム、改修、リノベーションと言えば
🌟安江工務店 瀬戸尾張旭店 リフォームアドバイザーの 三輪 ひとみ です 🎄
皆さま先日は瀬戸蔵でのイベントに足を運んでくださりありがとうございました!!
秋も終わり、冬になりましたね、、、⛄
今年の4月に社会人となり、学生から社会人と大きく環境が変わり振り返ってみれば激動の日々でした。
ですが、お客様のおかげで多くのことを学び充実感と成長を実感しております。
いつもありがとうございます😊
さて、今月のブログは少しプライベートな話題について触れてみたいと思います。
読書の秋だったということもあり今秋はたくさん本📚を読みました。
いくつか紹介したいと思います。
①ランチェスター戦略「弱者逆転」の法則
これは、研修で今月の課題図書として配布された本です。 毎月自己啓発系の本を中心に課題図書が配布され、みんなで感想を発表します。
この本を読み、様々なことにチャレンジしようと改めて思わせてくれました!
②間取りスケッチブック
ちょっと工務店らしい本をピックアップ(笑)
設計図をみて「ここでどんな生活するのかな」「ここではこんな楽しいことができそう!」と
考えることが好きなこともあり、ふとした時に読みました。
リフォームの場合、何年か生活をした実際の住まいと図面を照らし合わせてみると、
計画通りの使い方がされていないこともあります。計画通りでないことには新たな気が付きも多く、すごくワクワクします。
リフォームアドバイザーとして、専門性を高めていくために、このような専門書も読んでいきたいと思います!
③けろけろけろっぴの「徒然草」
これはかなりの愛読書です。
けろっぴが兼好法師の徒然草をかわいく分かりやすく解説してくれます。
毎日を素敵に過ごすための考え方が詰まっているため、お気に入りです。
やはり読書は、多くの知見を手軽に手に入れることができていいですね♬
時間を見つけてこれからも読書したいと思います。
皆さまも読書時間作ってみてはいかがでしょうか?
年内まだまだ工事のご依頼承っておりますので、ご気軽にご相談ください!
お待ちしております😊