2012/12/12(水)
名古屋市千種区でリフォームを行っております。安江工務店入社1年目の小酒井です。
入社して初めての冬を迎えましたが、最近現場の寒さにかなり驚いています。冷え症の僕には、なかなか厳しいです。
さて、今回の報告ですが・・・
今日、改装中の千種店からようやく足場が外れました!!ガラッと変わりましたよー!!
まだ完全に終わった訳ではないんですけどね☆
みなさん見て下さい!!
キレイになりましたよね??
何が変わったかと言いますと・・・
1、新しい色の漆喰で塗り替えました!
→漆喰は白色だけではないんです!色粉というものを漆喰に混ぜると白色の漆喰に色を付ける事が出来るんです☆ ですから、漆喰は和室にも、洋室にも、外壁にも何にでも合わせる事が出来るんです!!
2、割れていた瓦を新しくしました!
→足場を建ててみて初めてわかったのですが、10年経った瓦の中にいくつか割れているものがありました。普段、外から見て分からなくても、割れている瓦が見つかる事もあるんです。
3、黒くなった柱のシミ抜きをしました!
木材は、経年劣化で味の出てくる材料ではありますが、汚れで黒くなってしまっては良さも分かりにくいですよね?
しっかりとメンテナンスをして、長い間丁寧に愛着を持って使ってこそ、木材の良さは出てきます!無垢材のフローリング等をお使いの方は、ぜひメンテナンスしてキレイに使ってあげて下さいね!!
写真から分かるのはこれくらいですが、実は室内も改装してるんです・・・
その報告は、また次回にしときます!!今回の報告は、この辺で!!
最後に、写真をもう1枚。イルミネーションが点灯してからの写真です!
これから、さらに寒くなると思いますが、一生懸命頑張っていきます!!
以上、小酒井のブログでした~♪