2023/06/30(金)
千種区、守山区、名東区にお住まいの皆様
こんにちは!NEOです!!
本日、6月が終わります。
つまり半年が終わろうとしているということです。
7月といえばそう、7月7日、ヒトデですね!!
ということで
今回は意外と美味しいヒトデ!?というトピックでやっていこうと思います。
皆様、ヒトデはご存知でしょうか?
スターフィッシュとも呼ばれる★型の生物ですね!
実はあれ食べられる種類があるってご存知でしたか?
殆どのヒトデは食用には向かない(苦味がつよい)ですが
キヒトデ(たまに釣れる紫のやつです。)という種類は美味しく食べることができて
うにみたいな濃厚な味らしいです(*´ω`*)
大体旬は冬から初夏にかけてだそうなのでまだ間に合いますね!!
坊主でヒトデしか釣れねえってときはぜひ食べてみてください。
◯食べ方
海水くらいの濃度の塩水で10分ほどしっかりと茹で
粗熱を採ってからひっくり返して両手で持ち
ゆっくり割るように開くと可食部がむき出しになるので
そのまま食べてください。
たまに苦いやつがいるみたいなんで
そういうものは食べるのをやめたほうがいいでしょう。
ということで!
皆様楽しい釣りライフを!!
2023/06/26(月)
千種店 施行監理 小島です。
7月1・2日 イベント開催します。
場所は、トクラスショールームになります。
東山動物園の近くなります。
工事の方は、お盆に向けて予定を組んでいます。
この時期は、お盆前に工事終わらせたい方も多いので込み合いです。
工事によっては、まだ間に合いますので是非 イベントに来て下さい。
2023/06/11(日)
⛅愛知県名古屋市千種区・名東区・守山区でリフォーム、リノベーションと言えば、安江工務店 千種店です⛅
皆様、こんにちは。
千種店デザイナーの籠橋です。
4月にこんなブログを書いていた籠橋ですが…
↑ここで触れさせていただきましたクリナップの新しいキッチンが
ついにショールームデビュー✨との事で、
先日、勉強会に行ってきました!!
クリナップが❝日本初のシステムキッチン発表から50年❞を機に
セントロというハイエンドキッチンを更にリニューアルし、
これまでクリナップが培ってきた機能性と品質はそのままに、
まるでオーダーキッチンのようなインテリア性を兼ね備えた
素敵なキッチンが誕生しました。
↑わたしイチ推しの❝バジェーナ(換気扇)❞も一緒に展示!!
↑引出し内部も機能的!!
とっても素敵なキッチン揃いでした。
今回気になったのは、大理石柄や木目柄のセラミックトップ(天板)。
強度も耐熱性もあり、手触りまでもかなりリアルに再現された意匠性!!
写真の技術が何かアレで…💦なかなかお伝えが難しいですが😢
実物が気になる方は是非ショールームへ!!
いつでもご案内いたしますので、安江工務店に是非お声がけくださいね😊
以上、籠橋でした。
2023/06/04(日)
名古屋市名東区・千種区・守山区でリフォーム・リノベーションを行っております、
安江工務店千種店の山口です。
こんにちは。
梅雨に入り傘が必需品になりましたね。
外構工事の方が思うように進めず試行錯誤しております。
1年も気づけば約半分が過ぎました♪
助成金なども出ておりますのでリフォームは今がチャンスですのでお気軽にお問合せ下さい!!
2023/06/01(木)
千種区、名東区、守山区にお住いの皆さま
安江工務店 千種店 渋谷です。
NEOさんに続いてですが、釣りの記事です!!
近年琵琶湖ばかりで釣りをしておりましたが
噂によると五三川がめちゃくちゃアツいとのこと。
真剣にやるのは高校生ぶり!?
激ムズの超メジャーフィールドで果たして釣れるのか・・・
プロの撮影もしている中・・・
釣りウマの友人から
「そこのカバーこっちからこのラインで通してみて」
スゥーーーー
糸が走る・・・
さあフッキング!!!!
ドンっ💥
何年ぶりだろう・・・
五三のリバーバス!!
スポーニングも終え回復系バスがこれから釣れだしますね!!
やめられない・・・
それではまた次回お会いしましょう!
2023/05/30(火)
千種区、守山区、名東区にお住まいの皆様
こんにちは!NEOです!!
5月が終わりますね…
6月になる前に梅雨入りしたそうで、今週いっぱいは雨模様な様子
梅雨が明ければ、ようやく釣りに適したシーズンが始まりますね!
皆様は何を釣りに行かれますか?
でも行ったはいいけど海が濁ってたりとかで場が悪くて
全く釣れない~(´;ω;`)なんてことはありませんか?
そんな時に便利なのが、地元の市場です!
僕は釣れないときは市場で買った魚を釣ったと言いはってます。
今回はそんな市場でこれを見つけたら買ってほしい魚を紹介します!(´・ω・`)
◯マゴチ
縦に潰れたヒラメみたいな魚です。
味もヒラメに似ていて、夏のマゴチ、冬のヒラメと言われたりします。
この魚美味しいのに、なぜか安くて日によっては700円くらいで買えちゃったりします。
食べ方は、刺し身、あらでお吸い物を作ると絶品です。
刺し身を昆布で締めたりしてもおすすめです!
骨の入りが特殊なのでさばくときはユーチューブなどで調べながら挑戦してみてください!
◯赤車海老
あんまり聞いたことない名前かと思いますが私は売ってたら絶対買うくらい美味しいエビです。
スナックシュリンプ的な感じで唐揚げにすると絶品です!
家族全員分で500円くらいで買えるやすさも魅力ですね(*´ω`*)
↓この前買った赤車海老です。めちゃくちゃうまい!
◯ギマ
最後はキス釣りのときの外道、ギマです。
たまに釣れるカワハギみたいな魚ですね!
こいつは釣れても逃している方が多いとと思いますが
実は美味しい魚で、市場では4匹300円くらいの金額で売られていることが多いですね。
旬は秋~のようですが、夏でも十分美味しい魚で新鮮なものであれば刺し身がおすすめ!
煮付けも美味しいんのでご飯のお供に是非!!
他にもスーパーでは見ない美味しい魚はいっぱいあるので挑戦してみてください!
美味しかった魚がいたら教えて下さいね!(´・ω・`)
2023/05/15(月)
☔愛知県名古屋市千種区・名東区・守山区でリフォーム、リノベーションと言えば、安江工務店 千種店です☔
皆様、こんにちは。
千種店デザイナーの籠橋です。
突然ですが、千種店ショールームをプチリフォームし、
ハンギングバーを設置しました!!
Q:ところで、ハンギングバーとは!?
A:天井や壁に設置する棒状の製品です。
洗濯もの、グリーンや飾りなどを掛けておく場所や、
間仕切りカーテンのレール、洋服の収納やキッチンツール掛けまで
アイデア次第で様々な用途に使うことができます。
千種店ショールームでは、植物を吊るして飾っています🍃
窓際がすてきになりました✨
実際、打合せの際にハンギングバーのご要望をいただく事も多く、
個人的にも、自宅に設置したいな~。と思っています( *´艸`)
ハンギングバー…気になっちゃったお客さま、
安江工務店 千種店へ是非お声がけください!!
スタッフ一同お待ちしております☆
2023/05/11(木)
千種店 施工監理 小島です。
GWは、どこか行かれましたでしょうか
イベントに来て頂いたお客様 ありがとうございました。
私は、子供2人が5月2日に溶連菌にかかってしまい発熱し
5月3日に私も、熱が出てGWで病院がやってなかったので
救急外来で検査しました。インフル・コロナ・溶連菌 全て陰性でしたが、
抗生薬をもらってずっと家からでれませんでした。
まだのどの調子が悪くて、飴が手放せないです。
どこも行けずに家族で病気のGWになってしまいました。
工事に関しては、大型ですとお盆の前をめどに予定を見据えて進んでいきます。
リフォームをお考えのお客様はお早めにご連絡下さい。
2023/05/06(土)
千種区、名東区、守山区にお住いの皆さま
お世話になっております。
安江工務店 千種店の渋谷です。
今回は今年のGWの思い出の1枚です!!
じゃーん!!!
琵琶湖に行き特大のブラックバスを釣りました!
バスボートで風を切るのが気持ちいい季節になってきました(*^-^*)
今年も通い詰めた結果がやっと出ました、、
ただ目標は自己ベスト更新、、来年もこのストーリーは続きます。。
GW終盤戦は、千種店リフォームイベントがあります、
是非お越しいただき、今年のGWを締めくくりましょう!!
それではまた!!
2023/05/05(金)
名古屋市名東区・千種区・守山区でリフォーム・リノベーションを行っております、
安江工務店千種店の山口です。
こんにちは。
今日はこどもの日ですね♪
車での移動中こいのぼりを発見しました♪
街中であまり見なくなったので懐かしい気持ちになりました!
安江工務店では明日からイベントを行っておりますので、宜しければお気軽にお立ち寄りください♪