2018/11/26(月)
名古屋市千種区・名東区・守山区でリフォーム、改装、リノベーションと言えば安江工務店!リフォームアドバイザーの幸村です。
宜しくお願い致します‼
秋も深まりもう冬が感じられるようになりました。
ここへきて結構暖かいので、まだ紅葉にギリギリ間に合いました。
束の間に秋の風景が感じられたので、アップさせて頂きます。
この時期は床暖房や給湯機や、冬ならではのご相談を頂いたりしています。
それで季節を感じていては、そこはかとなく寂しいですが、リフォームで温かくなりましょう。
寒さ対策のご相談、心よりお待ちしております。
色々な方法がありますので、ご希望や環境にあった方法を、是非❗ご提案させて下さい。
次回より具体的なものひとつひとつご紹介いたします。
ご参考にして下さい。
宜しくお願いします‼
2018/11/17(土)
皆様こんにちは!こんばんわ!
名古屋市 千種区・守山区・名東区でリフォーム&リノベーションといえば安江工務店の加藤です。😄✨
タイトルにもありますが、日中はまだまだ暖かいですが、
朝晩冷え込むことが多くなりましたね。❄❄
安江工務店にも断熱リフォームのご相談を多くいただいております。
たとえば、北側の窓の結露や寒さが気になるんだけど何か良い提案はないですか?などなどです。
そんなときにお勧めしているのが、二重サッシの取付です!🔨
今あるサッシはそのままでそこにもう一つ窓を施工する施工です。
施工時間も短いですし、断熱性も格段に上がります!
まだまだ、お伝えしたいメリットはありますが、もっと詳しく知りたい方はぜひお問合せ(0120-177-177)ください。✨✨
2018/11/13(火)
2018/11/06(火)
こんにちは。
千種店の長瀬です!
今日は「和室の洗い」について少しお話したいと思います。
和室の壁は「真壁造り」となっております。
真壁造りとは和風の建築に使われている壁の構法の1つですが、簡単にいいますと
柱を壁より表面に露出させ柱と柱の間に壁を収める方法です。
そのため、柱が露出している分、汚れや日焼けなど色の変化が経年に伴って
変化してしまうことも否めません。
今回リフォームさせて頂いたお宅では続きの和室2室のうちの1室にキッチンを設置したので
あえて洋室にせず、和室の趣を残したまま、リフォームさせて頂きました。
そのため、壁紙を柱間に貼ることにより、今までの柱の汚れや焼けが一層目立ってしまうので
「洗い」をご提案させて頂きました。
「洗い」と言っても、水で洗うわけではありません😆
薬剤を使い、漂白することです。
ただ、今までの汚れが新品のようにピカピカ✨になる訳ではありませんのでご注意下さいね。
年数や状態によって、綺麗になる度合いも異なります。
また、「木部だけの洗いを単純にしたい!」なども出来ない場合もありますので、
詳しくはお問合せ下さいね。
★並びの和室の柱の色目の違いが判るかと思います。
では、綺麗になった現場は以下でご覧ください~~
↓↓↓
https://www.yasue.co.jp/gallery/detail.php?id=152
千種店の長瀬でした!
2018/10/29(月)
こんばんは✨
千種店の遠山です。
この頃は朝晩の寒暖差がより一層増して、今週は最低気温10℃を下回ってきますが、
皆様、体調には気を付けてくださいね😀
さて、今回は11月開催のイベントについてお知らせです!!
『あったかリフォーム大相談会』
日時:11/10(土)・11(日)AM10:00~PM5:00(受付PM4:00まで)
イベント会場:安江工務店 千種店
これから寒い季節がやってきます❄
今からでもあったかリフォームをしてお正月を明るく迎えませんか?
今回も「水まわり」を中心に「簡単あったか商材」や「自然素材」を多数展示しております!!
※その他特典や相談コーナーも盛り沢山です😆
ご家族お揃いでお気軽にお越しください🚗
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
詳細はこちら↓↓↓
2018/10/23(火)
2018/10/15(月)
名古屋市千種区・名東区・守山区でリフォーム、改装、リノベーションと言えば安江工務店!リフォームアドバイザーの幸村です。
宜しくお願い致します‼
某日、この度めでたく千種店復帰❗の事務さん😁、この間お世話になりっぱなしの事務さん他店へ😭、、、
の歓送迎会が開かれました。
訳があり、、、☺他店舗合同で開催され、とても賑やかで楽しい会となりました。
普段は個々の行動になりがちの我々ですが、こうやって仕事以外の話題で、ワイワイできるのは明日への元気の源です。
他店担当になられた事務さんには、千種店スタッフ全員とってもお世話になりました。
(人”▽`)ありがとう☆ございました‼千種店全員、感謝、感謝です。
特に私はご迷惑ばかり、、、すみませんでした。🙇また機会があれば千種店に寄ってくださいね。まっています。
千種店復帰の事務さん‼復帰して下さってありがとうございます‼
皆さん待ってましたよ~😆
これからどうぞよろしくお願いします‼
すでに私はご迷惑お掛けしておりますが、、、🙇
幹事のお二人、お店の皆さま、おかげで楽しい会となりました。
有難うございました。
そしてそして何と言っても‼店長のご結婚報告会‼同時開催‼、、、で他店舗合同になったわけです。
とにかくめでたい‼
店長、奥さま、おめでとうございます‼おめでとうございます‼
ただでさえご自身も忙しいのに、忙し過ぎの店長の奥様なられるのは、いかばかりかと存じますが。なんて。😋
とにかくお似合いのお二人ですので、末永くお幸せに‼
以上幸せいっぱいの千種店からのご報告でした。
※投稿の写真はかごの屋様のスタッフの方よりご承認頂いております。
かごの屋様有難うございました。
2018/10/08(月)
こんにちは、名古屋市千種区・名東区・守山区でリフォーム&リノベーションなら安江工務店の加藤です。
タイトルの通り、今日は3連休の最終日ですね!
皆様は、どこかにお出掛けはされたでしょうか?
先週は台風24号が東海地方に直撃して、今週の3連休にも25号の影響が…という話でしたが
今日は晴天、台風の影響も少し風は強かったですが、東海地方では目立った被害がなくて良かったです😂
ちなみに私はというと、幼稚園からの幼馴染みである友人の結婚式に出席して参りました。
私も幼稚園からの幼馴染みでしたので、感慨深く素晴らしい1日になりました。
さて、秋が終わればもうすぐ冬が来ますね…
私は、夏よりも冬の方が好きなのですが、冬と言えば寒さが気になりますよね…
そんなとき!!
おススメする商品が二重サッシの施工です。
名前のとおり、今ある窓の内側にもう1つ内窓を設置することで、断熱性はぐんとあがります。
寒い☃寒い☃寒い⛄冬来る前に、内窓の取付を検討してみてはどうでしょうか?
詳しくは、私たちリフォームアドバイザーが詳しーくご説明いたします。
まずは、お気軽にフリーダイヤル 0120-177-177 までお問合せください!!
2018/10/01(月)
2018/09/25(火)
こんにちは。
千種店の長瀬です。
最近、祝日が続いておりますが皆様は、どのようにお過ごしでしょうか?
土曜日のお休みの方は、三連休だったと思います。
この三連休は久々に天気も良く日中は暑かったですね。
わたしもしっかりと汗をかいてしまいました💧
今回オープンから、かなり日にちは経ちますが
大阪には一度伺ったことがあるのですが、
長久手は初めて行きました。
2Fフロアを見てから1Fに見回る作りになっているので
堪能は出来ましたが、必要ない部分をショートカット出来ないのも
辛い😂ですね🙂
家具の値段をみると、お値打ちな商品ばかりですので
改めてビックリしてしまいますね!
あとはIKEAの展示の仕方は昔からですが
イメージをしやすい展示方法になっているので
とても、購入しやすいですね。😁
最近は、キッチンメーカーさんや壁紙メーカーさんも
同じ展示方法が採用されているので
購入される方もとてもイメージし易いと思います。
そんな、メーカさんにも助けられながら
私達も頑張ってアドバイスさせて頂きますので
何かございましたら、ご用命くださいね~~。😁