2015/05/07(木)
こんにちは、
この4月からリフォーム事業部
千種店に配属になりました
小坂井瞳です。
名古屋市港区出身で、
中高とバレーボール部に所属していたので
体力には自信があります(^_^)
先日まで
フナカタ電気様と樋江井建築様の
職人研修をさせて頂いておりました。
職人研修では、
普段見ることのできない貴重な作業や現場を
見学させて頂いたり、お手伝いもさせて頂きました。
作業の手際の良さや、職人さん同士の
チームワークなど、とても勉強になりました。
職人さん方は、その仕事に誇りを持ち
長く続けてらっしゃる方ばかりで
職人さんの働く姿はとても格好良かったです!!
私は建築の知識はほとんど無く、ゼロからの
スタートとなりますが
私も職人さんに負けないよう
精一杯頑張りますので宜しくお願いします。
2015/05/04(月)
皆様、こんにちは。
安江工務店 千種店の大倉です。
まだまだ花粉に悩まされている毎日です。
杉が終わったと思えば、お次はヒノキ。さらに稲。
・・・と、3月下旬よりノンストップで粒子に鼻を占領されております。
社内で鼻にティッシュを詰めて事務処理することにももう慣れました。(笑)
さて、5月。
新緑まぶしい季節となりましたが、只今、ゴールデンウイーク真っ只中ですね。
皆様におかれましては連休を満喫されていらっしゃることと思います。
そこで1つお知らせです。
連休が終わってからの最初の週末、 5/9(土)・5/10(日)の2日間。
尾張旭市の「スカイワードあさひ」にて、リフォーム出張イベントを開催します。!
当日、現地では、な・な・なんと!
クリナップ 新・クリンレディ のお披露目を行います!!
業界初の3つの特徴・・・それは・・・
当日、スカイワードあさひにて、熱く!ご説明させてください!!!
超・画期的なシステムキッチンなんです。とにかく会場にお越しになられて、実物をご覧になってください。
ヒントは・・・「最強のシンク」 です。
また、先着3名様限定の
エアコンクリーニング 、キッチン換気扇クリーニング の特別大サービス割引や、
Mother’s Day にちなんでご来場の皆様に カーネーションのプレゼント、やります!
今回のご来場をきっかけに、浴室工事のご成約をいただいたお客様には、
地元・尾張旭エリアにちなんだ
「ことぶきの湯」にご家族分×工事期間分の無料ご招待、やります!!
千種店スタッフ一同、張り切っています!
それでは、5/9・5/10に会場で皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。
※スカイワードあさひ・・・尾張旭市城山長池下4517番地1 (ふれあいホール)
無料駐車場完備
2015/04/26(日)
皆様こんにちは!!
名古屋市千種区でリフォームを行なわせていただいております、安江工務店千種店の岩崎です。
先日休日一日を利用して家族からのリクエストがあった下足入れを作成したのでご紹介いたします。
先ずは、材料を必要な長さにカットしていきます。
材料が揃ったら部分的に組み立てていきます。
見てお分かりのようにマンションの狭いベランダで作業してます。
枠を付けると形になりました。
次に塗装します。水性の塗料だったので臭いはあまりしませんでした。
棚の裏側もキチンと塗って2度塗りをしました。
さてやっと玄関に据え付けてみると、うん良い感じです。
傘掛けもハンガーパイプを加工して作ったら以外に便利でした!
「自分のイメージしたものを形にすること」
たまには全部自分でやってみると楽しい反面、作業工程のひとつひとつが専門の職人のすごさとありがたさを改めて身に染みました。こんな岩崎ですが皆様のイメージしたものを形にするお手伝いをさせて頂いておりますのでこれからもよろしくお願いいたします。
2015/04/18(土)
皆様、おはようございます!
安江工務店 千種店の伊藤圭輝です!よしきと読みます。
近頃「名前なんて読むの?」と聞かれることがちらほらありましたので、このあたりで今一度覚えて頂けば幸いでございます!
さて、もう4月も半ばを通り越して月末へと向かっていますね。
時の流れは早いものです。笑
ついこの間まで私自身、「新入社員」として自己紹介をしていたような、まだそんな感覚があります。
新入社員といえば、
千種店にもフレッシュな新入社員が二人配属となりました。
二人とも明るくて勉強熱心です
・・・ということは。
ということはです。
私に後輩ができたということになります。
これが言いたかったのでした。笑
一年前、左右分からず戸惑っている私に先輩上司の方々がかけてくださった言葉やアドバイス・・・
これからは私が彼らにそれを教える立場になりました。
私がかつて「こんな風になりたい」と思ったように、彼らにそう思ってもらえるよう
立場が変わっても全力で走っていきます
始まりの時期ということで、意気込み含めのご報告でした★
次回更新をお楽しみに!
2015/04/17(金)
皆様こんにちは!
安江工務店千種店 森光です。
今朝すごい勢いで雨が降り出しました。もちろん洗濯物は部屋干し。
それなのに・・・・・・
今日はいい天気になりましたね!
近頃の天気は気まぐれで本当によめません・・・
そして私にも予測不能な出来事がよくおこります。
探していた新品の“おたま”が、下駄箱から出てきました・・・・・
外出先から帰宅すると、玄関ドアに鍵がかかっていました・・・・・
なかなかのもんでしょう。
呆れる家族に私は言います。
「下駄箱からおたまって新しいよね。」
「こんなに堂々と鍵がささってたら、泥棒さんもはいりずらいよね。」
・・・・・・・・・・・・・・。
そうです!最近の気まぐれな天気も一日でいろんな天気を楽しめると
思えば、なんだか楽しいじゃないですか!
・・・・・と天気と私のミスをむりやりこじつけて、
本日のブログ終了です(^^)v
ではまた。。。
2015/04/15(水)
安江工務店 千種店の白眼鏡、牧野でございます。
先日、守山区のお客様宅へお邪魔した所、綺麗に整えられた庭先に咲く
チューリップに思わず目を惹かれ、ビシっと一枚撮らせて頂きました。
風に揺れる赤、白、黄色。のどかな春を感じさせてくれるひと時でした。
ここしばらくの間、雨が降り続いて外廻りの工事が順延になる事も多く、
天気予報と睨めっこする日々が続いておりましたが、
今朝は何とか持ち直したのか、明るい朝を迎えられました。
6月の梅雨時期には、外廻り商材に力を入れたショールームでのイベントも
考えており、また皆さまにご来場いただける様、勢威企画中でございます。
こちらは前回4月のイベントのキッズコーナーで作りました、黒板塗料を使った
プレートですが、ご来場いただいたご家族様のお子様に絵をリクエストした所、
私、牧野を動物に例えると、ライオンさんだそうです。
嬉しいですね、なんだか胸がほっこりしました。
ではまた!
2015/04/08(水)
皆様、ご無沙汰しております。
千種店の長瀬です。
本日は、今週末に千種店にてイベント
その中の内容をお伝えしたいと思っております
今回は内装に少し、
明るくなったり、華やいだり
不思議な塗料で黒板を作れてしまう
また、マグネットをつけることの出来る黒板まで
他にもいろいろな工夫がありますのでご覧くださいね。
展示は水廻りや建具などの商品展示もありますので
是非是非、足をお運びくださいね~~。
お待ちしております!!
2015/04/06(月)
2015/03/26(木)