2015/04/18(土)
皆様、おはようございます!
安江工務店 千種店の伊藤圭輝です!よしきと読みます。
近頃「名前なんて読むの?」と聞かれることがちらほらありましたので、このあたりで今一度覚えて頂けば幸いでございます!
さて、もう4月も半ばを通り越して月末へと向かっていますね。
時の流れは早いものです。笑
ついこの間まで私自身、「新入社員」として自己紹介をしていたような、まだそんな感覚があります。
新入社員といえば、
千種店にもフレッシュな新入社員が二人配属となりました。
二人とも明るくて勉強熱心です
・・・ということは。
ということはです。
私に後輩ができたということになります。
これが言いたかったのでした。笑
一年前、左右分からず戸惑っている私に先輩上司の方々がかけてくださった言葉やアドバイス・・・
これからは私が彼らにそれを教える立場になりました。
私がかつて「こんな風になりたい」と思ったように、彼らにそう思ってもらえるよう
立場が変わっても全力で走っていきます
始まりの時期ということで、意気込み含めのご報告でした★
次回更新をお楽しみに!
2015/04/17(金)
皆様こんにちは!
安江工務店千種店 森光です。
今朝すごい勢いで雨が降り出しました。もちろん洗濯物は部屋干し。
それなのに・・・・・・
今日はいい天気になりましたね!
近頃の天気は気まぐれで本当によめません・・・
そして私にも予測不能な出来事がよくおこります。
探していた新品の“おたま”が、下駄箱から出てきました・・・・・
外出先から帰宅すると、玄関ドアに鍵がかかっていました・・・・・
なかなかのもんでしょう。
呆れる家族に私は言います。
「下駄箱からおたまって新しいよね。」
「こんなに堂々と鍵がささってたら、泥棒さんもはいりずらいよね。」
・・・・・・・・・・・・・・。
そうです!最近の気まぐれな天気も一日でいろんな天気を楽しめると
思えば、なんだか楽しいじゃないですか!
・・・・・と天気と私のミスをむりやりこじつけて、
本日のブログ終了です(^^)v
ではまた。。。
2015/04/15(水)
安江工務店 千種店の白眼鏡、牧野でございます。
先日、守山区のお客様宅へお邪魔した所、綺麗に整えられた庭先に咲く
チューリップに思わず目を惹かれ、ビシっと一枚撮らせて頂きました。
風に揺れる赤、白、黄色。のどかな春を感じさせてくれるひと時でした。
ここしばらくの間、雨が降り続いて外廻りの工事が順延になる事も多く、
天気予報と睨めっこする日々が続いておりましたが、
今朝は何とか持ち直したのか、明るい朝を迎えられました。
6月の梅雨時期には、外廻り商材に力を入れたショールームでのイベントも
考えており、また皆さまにご来場いただける様、勢威企画中でございます。
こちらは前回4月のイベントのキッズコーナーで作りました、黒板塗料を使った
プレートですが、ご来場いただいたご家族様のお子様に絵をリクエストした所、
私、牧野を動物に例えると、ライオンさんだそうです。
嬉しいですね、なんだか胸がほっこりしました。
ではまた!
2015/04/08(水)
皆様、ご無沙汰しております。
千種店の長瀬です。
本日は、今週末に千種店にてイベント
その中の内容をお伝えしたいと思っております
今回は内装に少し、
明るくなったり、華やいだり
不思議な塗料で黒板を作れてしまう
また、マグネットをつけることの出来る黒板まで
他にもいろいろな工夫がありますのでご覧くださいね。
展示は水廻りや建具などの商品展示もありますので
是非是非、足をお運びくださいね~~。
お待ちしております!!
2015/04/06(月)
2015/03/26(木)
2015/03/13(金)
2015/03/04(水)
こんにちは!名古屋市千種区でリフォームを行っております小酒井です。
今回は、守山区の外壁塗装現場を紹介したいと思います。
屋根と外壁、付帯部位の塗装、樋取替工事をさせて頂いておりまして・・・
まだ完成はしていないので、作業風景を紹介させて頂きます!
まずは、今回使わせて頂いた塗料の紹介です。
板金屋根:アステックペイント シリコンフレックスJY(弱溶剤シリコン:耐久8年~12年)
モルタル外壁:アステックペイント シリコンフレックス(水性シリコン:耐久8年~12年)
付帯部位:アステックペイント マルチエース・FTコート(弱溶剤シリコン等:耐久8年~12年)
作業を進めていく中で、隣地の建物との取り合いや植栽等の障害物との関係で
どうしても塗りにくい箇所や塗れない箇所もあるのですが・・・
「最大限」キレイに仕上がるように職人さんたちも頑張ってくれています!!
なので、こんな狭いところでも柄の長いローラーを使ったり、体をねじ込みながら塗ったりと
「隅から隅までしっかりと!」作業して頂いています。
本当にいつもありがとうございます!!
今週末には足場が外れますので、
塗り替えが完了した全景写真が次回紹介できると思いますのでお楽しみに!
以上、小酒井のブログでしたー。
2015/02/26(木)
皆様、こんにちは。
LOHAS studio 安江工務店 千種店の大倉です。
今回の内容は、リフォームをお考えの皆様にはまさに今!(本当に)今しかない大チャンス!旬で激熱な朗報をお伝えしたいと思います。
今年の1月に安倍内閣は住宅市場を活性化させることを目的とした緊急景気対策として“住宅エコポイント制度”の再開のため、平成26年度補正予算に805億円を計上することを閣議決定しました。
そして、早くも今月2月に国会審議を通過しましたので、正式に制度として決定しました。
~省エネ住宅エコポイント~とは?
☆新築・・・新たに発注する「エコ住宅の新築」、既に完成済みの住宅を購入する「完成済購入タイプ」のいずれかのタイプが対象となります。
★リフォーム・・・「エコリフォーム」が対象となり、その中でも基本的には3つのタイプ別に各種条件が決められています。
《必須条件/以下①から③のリフォーム工事の内、1つ以上を実施》
①窓の断熱改修
(例)内窓設置、外窓交換、省エネガラス交換など。面積によってポイント発行数が変わります。
②外壁、屋根、天井又は床の断熱改修
(例)断熱材:グラスウール10K、16k、ロックウール、硬質ウレタンフォーム、フェノールフォームなど。それぞれ最低使用量が決められています。
③設備エコ改修 ※注意※ エコ住宅設備は3種類以上の実施が必要です
(例)太陽熱利用システム、節水型トイレ、高断熱浴槽、高効率給湯器、節湯水栓の5種類のうち3種類以上の設置が条件です
特に日々の生活の中でも老朽化などで交換の可能性の高いものは「エコ住宅設備」の中のトイレ、浴槽、給湯器、節湯水栓などではないでしょうか。
こちらは設置台数に関わらず1種類につき24000ポイントが発行されます。(節湯水栓のみ3000ポイント)24000円×3種類の場合は72000ポイントとなります!
また、暑さ・寒さ対策に大人気の「窓の断熱改修」では内窓や断熱ガラスも住宅業界での需要が非常に高まってきている昨今です。
こちらは一例として、2.8㎡以上の内窓設置の場合20000ポイントが発行、1.4㎡以上の省エネガラス交換の場合8000ポイントが発行されます!
発行ポイントは1ポイント1円換算で、商品券やプリペイドカード、追加工事にご使用いただけます。
工事内容に応じ、1戸あたり最大上限30万ポイント(耐震改修工事を含む場合は最大上限45万ポイント)まで発行可能とのことです。
そして、この制度は平成27年11月30日に締切りとなっており、平成26年12月27日以降に工事着工、平成28年3月31日までに工事完了されたお客様が対象となっております。
ここで大事なお知らせですが、この制度は予算枠が決まっておりますので予算が埋まり次第、終了してしまいます。
とにかく「早いもの勝ち」なんです!!
冒頭でも熱弁しましたが、リフォームをお考えの皆様にはまさに今!(本当に)今しかない大チャンスなんです!この制度をお得に利用しない手はありません!!
詳しくは国土交通省のホームページ→ www.mlit.go.jp/jutakukentiku/ をご覧ください。
これからも、「お得でご信頼のいただけるリフォーム」をお客様と共に創り上げていきたいと思っておりますので、皆様引き続き、ご愛顧のほどよろしくお願いします。
2015/02/21(土)
こんにちは!名古屋市千種区でリフォームを行っております岩崎です。
本日はお部屋を簡単に美しくする工事をご紹介いたします。
それは・・・
床コーティング工事です!!
初めて聞く方もいらっしゃると思いますが
簡単に言うと、ワックスみたいに
つるつるぴかぴかになって
ワックスよりもぴかぴかで
長持ち(10年くらい)します!!
先ずは、施工前の床
これが、こうなります!!
何をしたかというと
先ずシンナーで既存の汚れやワックスを落とします。
一瞬でキレイになった写真がこれ!!
色の境が分かりますよね!
そして、ウレタンのコーティングをかけると
つるつるぴかぴかになります。
これがワックスの様に乾くまで時間がかかりません。
特殊な機械で一瞬で液体を固体に変えるので
施工時間も割りと早いんです。
もっと知りたくなった方は・・・
岩崎までお問い合わせくださいませ!!