安江工務店

各店一覧

千種店は本日イベントでした!

2014/12/06(土)

 

 

安江工務店千種店の 伊藤 です!

お久しぶりの投稿になるのですが、皆様私のこと、覚えていらっしゃいましたか!?

いよいよ本格的にが到来した感じがしますね・・・本当、凍てつく寒さです・・・。

しかし今日は朝、初雪が!!!

この時ばかりは寒さを忘れて感動しておりました笑

 

お話はころっと変わりますが、

本日、明日と 千種店では「あったかリフォーム&増改築相談会」イベントを開催中です☆

急激に寒くなってまいりましたが、「室内も寒い!」という方、ぜひお越しください!

皆様のお部屋を暖かくする方法・・・お教え致しましょう!

イベントではポップコーンを食べたり、クリスマスリースを作ったりと・・・リフォーム相談以外でも!?様々おもてなしの内容が盛りだくさんです!

 

 

またまたころころっとお話は変わりますが、

私伊藤が「初めてトイレのリフォーム」をさせて頂いた現場の完成報告をさせてください!

長久手市 T様邸 完成後のお写真です!

 

(サムネイル表記にしてあります)

 

今までの隅付き便器のお手洗いより前出寸法を小さく、そしてタンクレスにすることで、

小さなスペースでもより広く使うことができるようになりました

時折、アクシデントにも見舞われましたが、お客様の御協力もあり、無事に工事を完了させることができました!

 

 

日々勉強の毎日ですが、少しずつでも力にできているでしょうか・・

 

 
完了時、

「ありがとう」「がんばれ」

こういって頂けるよう、まだまだ頑張っていきます!

 

 

今回はここまでです!

次回は「希望を叶えた瞬間」です!

お楽しみに☆

 

あの超有名テーマパークにて

2014/11/29(土)

名古屋市千種区でリフォーム工事をしております
安江工務店千種店のアイザです。

 

今年ももう残り1か月になりましたね。

今年は天候不良に泣かされてきました。

ここ数日も、数日置きに来る雨に悩まされております(泣)

 

年末が近づき、流行語や紅白の出場者などの話題が出てきていますが

今年は某アニメ映画と某テレビアニメ関連の話題が多いですね。

 

さて、強引に話を振っていったところで本題に…

 

先日(と言っても結構前ですが…)その人気アニメ映画絡みの某有名なネズミが主役のテーマパークに行ったのですが、
ちょこちょこ面白いことがありました。
いや、そのテーマパークが面白いのは当然なんですけどね。

 

先ずは、園内のあちこちが改装工事中だったのですが、
その足場周りに張ってあるメッシュシートが素晴らしい!

 

それがこちら

 

 

分かりますでしょうか?

シートに壁や窓等がプリントしてあり、見事に周囲と同化しています。

通常、私たちが工事で使用するシートはグレーのものです。

みなさんも街中でよく見掛けると思います。

そこは流石の〇ィ〇〇ー!世界観を壊さないようにされています!

 

しかしあそこでこんなところに感動してしまうのも

一種の職業病なのでしょうか・・・

 

 

そしてもう一つ、ちょっとレアな経験をしました。

 

それがこれ

 

 

 

とあるアトラクションに並んでいるときにキャストの方に突然声を掛けられ

渡されたカードです。

 

あ、折角本文中では伏字にしていたのに、

写真に思いっきり写ってますね(笑)

 

なんでも実際の並んだ時間と掲示している待ち時間の差異が無いか調べるもので

これを持って並んで、入り口に着いたところでキャストに渡して欲しいとのこと。

なるほど、こんな地道な調査をしていたんですね。

 

実際にこの時は、ほとんど掲示時間との差異はありませんでした。

 

いずれもお客様に喜んでいただき、快適に過ごしていただくための工夫ですね。

そんな細かいところに拘ることも、人気の一つの要因でしょうか。

 

業種は違えど、お客様に喜んでいただくという根本は一緒。

私たちの仕事にも通ずるところがあります。

 

私たちもお客様に感動していただけるように

千種店一同、がんばります!

 

 

 

 

 

12月のあったかリフォームイベント!

2014/11/28(金)

こんばんは☆

千種店の牧野です!

紅葉の見頃も終わりに近づき、だんだんと冬の香りがして参りましたが、

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私昨日、瀬戸市の紅葉スポット『岩屋堂』へと車を走らせ、

餅や豚汁で眼鏡を曇らせながら、すんばらしい紅葉ライトアップを見に行ってきました。

さてさてイベントのご案内です!

12月6日(土)、7日(日)に千種店にて、『あったかリフォーム&増改築 相談会を開催致します!

水回り機器を展示、暖かい床暖房設備を体感して頂こう!

これからの季節でお困りの結露について、スッキリ解決『結露対策セミナー』!

弾けたてポップコーンを食べながら、を作ろう!

などなど、盛り沢山の内容でお待ちしておりますので、

是非ともご家族様揃ってお越し下さいませ☆

スタッフ一同、心よりお待ちしております!

肥ゆる秋

2014/11/26(水)

こんばんは☆

千種店の牧野です。

みなさま、3連休はいかが過ごされましたでしょうか?
実に天気の良い、行楽日和でしたね!

私は、日月とお休みを頂きまして、ちょっとしたお料理をしておりました。

先日、ビルトインコンロを取り替える工事をお申し込み頂きました、
S様というお料理が大好きな奥様に、ローストビーフの作り方を教えて頂きました。

簡単!しかし、レシピの肉が飛騨牛です!
北区にある飛騨牛の専門店で肉を買い、正月には家族に振舞うのよと、
それはそれは涎の垂れるお話でした。

これは是非作らないとと思い立ち、このお休みの間に私も作ってみました!
もちろん、そのお店の飛騨牛を使って。

味は申し分無し!
ぜひみなさま一度お試し頂ければと思います。簡単です!

ではまた☆

鍵に笑い、鍵に泣く

2014/11/21(金)

こんにちは☆
千種店の牧野です!
今日も張り切って参りましょう!

本日は玄関ドアのシリンダー錠の交換工事を致しました。

長年お使い頂いているドアノブ、動きが重くなってはいませんか?

今回お取替えしましたのはディンプルキーという防犯性の高い鍵を使ったピンシリンダー錠でございます。
なんとコチラの鍵、ピッキングで開けることが出来ない構造になっているんです。

※ディンプルキーとは
従来の玄関キーのような鍵山がなく、表面に深さや大きさの異なる小さな窪み(ディンプル)を付けた形の鍵の事をいいます。
鍵に表裏がなく、抜き差しがし易いのが特徴です。
その穴の数や大きさの組み合わせがとても多いため、複製が難しく、防犯性に優れています。

無事に工事も終わり、バシッと判子も頂きまして、
さあ帰ろう!意気揚々と車のドアを開けようとする…開かない。
鍵は運転席に転がっている、…やっちまいました。

ロードサービスのお兄さん、ありがとうございました。
数々の職人技と特殊工具を見させて頂きました、面白かったです。

秋の寒空の下、ロードサービスを待つのは中々辛かったですが、
鍵に笑い、鍵に泣く。貴重な体験が出来た一日でした。

皆様も、お気を付け下さいませ。
ではでは。

2014/11/15(土)

こんばんは!

千種店の牧野です。

本日の空は晴れたり曇ったり、風の冷たい一日でしたね。
日差しがあれば暖かいんですけれど。

さてさて今回は、本日より2日間、15日(土)、16日(日)に千種店にて開催されております
『無添加リフォーム 完成見学会&相談会』こちらのご紹介をしたいと思います!

先月末に完成致しました、平屋戸建住宅のリフォーム見学会となっておりますが、
弊社で作っております、健康!安心!オリジナル漆喰をふんだんに使用した内装や、
樹齢200年を数えるメープル材を使った造作家具の展示などをご覧頂けます!

また同時に、千種店の店舗ではリフォームのご相談会も同時に開催しております!

コチラは私が作ったものですが、こういったオリジナル漆喰に直に触れて頂く『漆喰手形 体験コーナー』や、
その特性や良さを知って頂く『漆喰セミナー教室』なども合わせて開催されております。

オリジナル漆喰って何っ!?どんな感触っ!? と思われた方!チャンスです!
ぜひご来店頂ければと思いますので、よろしくお願いいたします!

K様邸 フローリング完成☆

2014/11/14(金)

おはようございます!

千種店の牧野です。

先日ブログへアップしましたK様邸の床の改装ですが、
完成しましたので、皆様にご覧頂こうかと思います!

ビシッと貼りあがったピカピカのフローリング
家具を戻して、生活出来る元の状態に。

少し家具のレイアウトを変えたので、雰囲気がスッキリ!
綺麗にしっかりと工事をして下さった大工さん方々
ありがとうございました!

K様、生活されている中での工事でしたので、色々と気苦労お掛けした所もあるかと思います。
工事させて頂きまして、本当にありがとうございました!

床も一つの高級家具だと、私は思います。
床材の中には無垢の木を使った、無添加の素晴らしい建材があります。
安江工務店はそういった無添加の建材や、風と光を上手く活用する、
低エネルギーな生活を指すパッシブデザインという考えを大切にしております。

毎月何かしらのイベントを行い、広く皆様に知って頂けるよう、
企画等々しておりますので、ぜひとも足を運んで頂けると幸いです。

ではまた!

ピカピカ!フローリングの貼替え

2014/11/11(火)

おはようございます!

最近眼鏡を新しくしました、千種店の牧野です☆

秋も深まり、お店の横の街路樹からは、絶え間なく落ち葉が…

毎朝の掃除では竹箒が手放せません。

さて今日は、私が担当しております。名東区のK様邸にて

リビングダイニングのフローリング貼替え工事をご紹介したいと思います。

16帖の広~いお部屋、長い間大切に使って頂いたフローリングですが、

経年劣化で少し足元がふわふわと不安な状態に。

まずは今ある床を剥がして、木の骨組みを露わにします。

新しく下地のベニヤを貼り、いよいよ新しいフローリングへ!

家具も何も無くなったお部屋はがらんと広く、ご主人様も、

こんなに広かったかぁと何とも言えない感嘆の声。

はてさてどんな風に仕上がるのか!楽しみです!

U様邸

2014/10/10(金)

こんばんは!!

千種店の長瀬です

久方ぶりのブログ登場になります~~。

現在、わたくしが担当させて頂いております、U様邸の工事途中のお写真です。

これから塗り始める漆喰が付かないように、

新しく設置したキッチンには養生をさせて頂いております

あんなに暑かった夏も過ぎ、工事もどんどん佳境に近づいております!!

そんな中、先日U様と現場でお話をしていたら

「工事が始まり、長いと思っていたけれどもアッ!という間に工事期間が過ぎていくものなのね~」と

完成間近になり時の速さにビックリしておりました。

今回、家具は造作家具でお作り致しました~。とても綺麗なメープル材の杢。

鏡面塗装の上品な仕上がりになりましたョ~うっとり

次回は家具をご紹介したいと思いますので

乞うご期待

台風情報

2014/10/05(日)

こんにちは

名古屋でリフォームをしております安江工務店の遠山です

朝晩の冷気は日増しに加わり、皆様おかわりございませんでしょうか?

今回は今接近中の台風18号についてお知らせです

現在台風18号は屋久島の南南東にあって、およそ20キロの速さで北へ進んでいます

愛知県に最も接近するのは6日の明け方から朝にかけてとなります

皆様、台風対策は万全でしょうか?

外部に置いてあるものが飛ばされないよう移動・固定したり、断水・停電に備えて懐中電灯や食料も準備しておきましょう

もしも雨漏れや破損が発生しましたら、お気軽にご連絡下さい

以上、遠山からのお知らせでした