2013/11/13(水)
2013/11/10(日)
2013/11/08(金)
こんばんわ♪ 安江工務店 千種店の遠山です。
これから寒い冬が訪れますが、皆様元気にお過ごしでしょうか?
千種店の打合せスペースは、とても日当たりが良いです。
晴れた日は、ここが一番暖かくなります。
さて、明日から開催のイベントのお知らせをさせて頂きます。
『この冬あったか リフォーム・増改築相談会』
日時:11月9日(土)10日(日)
あさ10:00~ごご4:00
場所:トクラスショールーム(旧:ヤマハショールーム)
今回もお楽しみ企画が盛りだくさんです!
ぜひぜひご来場下さいませ。
詳細はこちら↓↓↓
2013/11/05(火)
名古屋市千種区でリフォームを行ってます安江工務店千種店の小酒井です。
今回は、屋根塗装の現場を紹介したいと思います!!
お客様より、
20年程何も触っていなかった屋根の塗装が剥がれてしまい、キレイにしてほしいという問い合わせがありました。
今回の工事では、ウレタン塗装を屋根に施しました!
完成までの工程として、
1、古い塗装を削る
2、錆止め塗装を塗る(1回目)
3、中塗り(2回目)
4、上塗り(3回目)
を行いました。
工事の一部を写真で紹介いたします!!
まずは、錆止め塗装。白色なんです。赤色の錆止め塗料もあります。仕上がりの色と違うのは、塗り残しがないかを分かりやすくする為です。
見違えるようにキレイになりました!!
ほとんどの皆様が最終的に見るのは、最後の写真のような状況ですが、
このキレイな仕上がりの裏には、
1回塗って乾かして、さらに1回塗って乾かして・・・、最後にまた塗って完成!!
という地道な作業があったんです。
毎日、このように地道に作業して頂いている職人さんには感謝感謝です。
これからも良い工事が出来るように頑張っていきます!!
PS: 次回は、前回ブログで紹介していましたW様邸の完成報告をしたいと思います!!お楽しみに☆
2013/11/04(月)
2013/11/02(土)
2013/10/31(木)
名古屋市千種区でリフォームを行ってます安江工務店千種店の岩崎です。
皆様から多くのお問い合わせを頂いている
「網戸貼り替え」工事を紹介します。
お問い合わせを頂き、皆様の所に伺うと
たまに御自身でDIYされた網戸をお見受けしますが
■網目が斜めになっている
■網戸の切れ端がバサバサしてる
■網がたわんでしまってピシッとしていない
等々なかなかキレイにできません。
私自身も挑戦したことがありますが、やはり上記の様になってしまった思い出があります。
そこでプロの技は何が違うのか!!!!
ちょっとだけ紹介します。
先ずは押さえゴム(ビート)の入れる位置↓端からちょっとズラした所がポイントです
始まりが決まればビートを入れていくだけ。この左手で網戸を伸ばしながら進む事が大事↓
この様に丁寧な作業を1枚1枚に技が施されています。
皆様もやはりプロに頼もうかな?
と思ったら是非ご相談くださいませ!
2013/10/29(火)
2013/10/25(金)
名古屋市でリフォームを行ってます安江工務店千種店のインリンです。
担当エリアは千種区・名東区・守山区・瀬戸市・尾張旭市・長久手市です。
今年は台風のあたり年みたいで、多くの台風が日本に接近してますね。
千種店では10/26(土)・27(日)にリフォーム相談会を予定しますが
台風の影響で展示物が一部変更になるかもしれませのでご了承下さい。
ところで、台風が近づく前や台風の後には、雨樋や雨漏れのご相談が爆発的に増えます。
確かに晴れた日には気にならない所が、雨が漏れてくれば気になりますよね。
そのようなお声にもなるべく急ぎでお応えしたいと思っている今日この頃です。
そんな雨樋工事に大活躍の職人Hさんです。
いつも明るく素敵な笑顔で元気バリバリです。
雨樋だけでなく、ガルバリウム鋼板屋根やトタンなども得意としているおすすめの職人です!
写真は樋の点検の際に、「なーんだ、樋だけじゃなく雨水桝も詰まってるじゃん!」と
ドヤ顔した瞬間です。
2013/10/17(木)
名古屋市千種区でリフォームを行っております。
皆さまご無沙汰しております、安江工務店千種店のアイドル安藤です
【アイドル安藤】と言い続けて早3年程が立とうとしております。。。。
そんなアイドル安藤ですが、実は昨年の11月に入籍を致しまして、新妻になっております
アイドルといえば、巷では恋愛禁止とは言われておりますが・・・
ということで、千種店の【アイドル】は卒業して、普通の女の子に戻ります
今後は【新妻安藤】を宜しくお願い致します
以上、ご報告でした