2013/10/25(金)
名古屋市でリフォームを行ってます安江工務店千種店のインリンです。
担当エリアは千種区・名東区・守山区・瀬戸市・尾張旭市・長久手市です。
今年は台風のあたり年みたいで、多くの台風が日本に接近してますね。
千種店では10/26(土)・27(日)にリフォーム相談会を予定しますが
台風の影響で展示物が一部変更になるかもしれませのでご了承下さい。
ところで、台風が近づく前や台風の後には、雨樋や雨漏れのご相談が爆発的に増えます。
確かに晴れた日には気にならない所が、雨が漏れてくれば気になりますよね。
そのようなお声にもなるべく急ぎでお応えしたいと思っている今日この頃です。
そんな雨樋工事に大活躍の職人Hさんです。
いつも明るく素敵な笑顔で元気バリバリです。
雨樋だけでなく、ガルバリウム鋼板屋根やトタンなども得意としているおすすめの職人です!
写真は樋の点検の際に、「なーんだ、樋だけじゃなく雨水桝も詰まってるじゃん!」と
ドヤ顔した瞬間です。
2013/10/17(木)
名古屋市千種区でリフォームを行っております。
皆さまご無沙汰しております、安江工務店千種店のアイドル安藤です
【アイドル安藤】と言い続けて早3年程が立とうとしております。。。。
そんなアイドル安藤ですが、実は昨年の11月に入籍を致しまして、新妻になっております
アイドルといえば、巷では恋愛禁止とは言われておりますが・・・
ということで、千種店の【アイドル】は卒業して、普通の女の子に戻ります
今後は【新妻安藤】を宜しくお願い致します
以上、ご報告でした
2013/10/15(火)
どーもです。
名古屋市千種区でリフォームを行っております、安江工務店千種店のアイザです。
ひさびさに登場しました。
やっと暑さも過ぎていき、一日の寒暖差が大きな時期ですね。
みなさま、体調管理にお気を付けください。
さて、リフォーム工事では、涼しくなってきたこの時期に殺到するご依頼があります。
それが 『 外壁塗装工事 』 です。
私、この外壁塗装工事を中心に担当しており、9月末頃から沢山の見積り依頼を頂き、
嬉しい悲鳴を上げております。
そんな外壁塗装ですが、お客様にとっては、なかなか判断が難しい工事です。
「もう塗らなければダメかな?」 「塗料の違いが分からない」 「見積りの見分け方は?」
などなど、実際にさまざまなご質問を頂きます。
もちろん、外壁塗装工事は、ただ塗ってキレイにするという工事ではありません。
そもそも、例えばキッチンや浴室を改装したり、内装をきれいにしたり、といった工事と違って、
「外壁塗装をやらなくて済むなら。。。」というのが、みなさまの本音ですよね。
しかし、外壁塗装は、家の寿命に直結する大切な工事なのです!
家は、水が浸入することが一番劣化を進行させます!
屋内をいくらキレイにしても、雨漏れしてしまっては台無しなのです。
外壁塗装に限らず、屋根工事、防蟻(シロアリ)工事などは、云わば予防のための工事です。
なかなかタイミングが難しいと思いますが、
ヒビ割れやチョーキング(触ると白い粉が付く状態)などが見られましたら、
ぜひお早めにご相談ください。
ちなみに、外壁塗装は例年、春と秋にご依頼が集中しますが、
真冬でも真夏でも施工可能ですので、ご相談はいつでも大丈夫です。
特に今年は暑さが長引き、消費税増税のニュースもありで、例年以上に集中しております。
年末や期末(3月末)は工事が混み合うことが予想されますので、
消費税が気になる!という方はお気を付けください。
お家の劣化状況等をきちんと確認し、お客様のお家に合ったご提案、御見積りをし、
また、塗料の種類や工事内容、見積書の見方など、ご不明な点もしっかりご説明致します。
外壁塗装は、どのお家にも必要不可欠な、10年~20年に一度の大切な工事です。
「ただ見た目がキレイになれば良い」という工事ではなく、
「見た目がキレイなのはもちろん、しっかり家を守ってくれる」という工事をしましょう!
2013/10/11(金)
2013/10/09(水)
名古屋市千種区でリフォームをしております。
千種店施工監理の小酒井です。ブログには久しぶりの登場になります!!
本日は、先日長瀬が報告していましたW様邸の進捗状況をお伝えしたいと思います。
先日、解体工事の際、床をめくってみると・・・
断熱材がほとんど入っていませんでした。
このままでは床下の外気に直接床が触れてしまうため、床が冷たくなり、
これからの寒い時期には足元から部屋が冷えてしまうことになってしまいます・・・
そこで、
今回のW様邸では、断熱材を入れる提案をさせて頂きました!!
床の下地の間に、発泡スチロールのような断熱材を敷き詰めていくんです!(ちょっとアングルが違いますが。)
このようにする事で、床が直接外気に触れることがなくなり、今までよりも暖かい冬を過ごせるようになるんです!
皆さんも、これからの寒い時期を快適に乗り切る為に、断熱リフォーム考えてみてはどうでしょうか??
ご連絡、いつでもお待ちしております!!
それでは、また次回W様邸の進捗状況を報告させてもらいます!!
2013/10/05(土)
2013/10/01(火)
2013/09/26(木)
2013/09/24(火)
こんにちは!!
名古屋市千種区でリフォームを行っております
千種店の岩崎です!
昨日、三日間開催された「住まいいこまいフェア」が大盛況の内に閉幕しました。
御来場頂いた皆様もフェアに関連して御協力頂いた皆様も誠にありがとうございました。
さて、最終日ですが実演コーナーでは1回目では障子貼替えの実演が行われ、2回目ではトタン(波板)で外壁を作る実演を行いました。
皆様興味津津でしたね!!
そして、連日ヒートアップしていった餅投げですが、私は子どもエリアでこの光景を見て「今時の子達も素早い動きがができるんだなぁ」と感心いたしました。その写真がこれ
あまりの速さにシャッタースピードが追いついてません。
そして祭りも終わり、夢の空間が現実に戻っていく光景を紹介して本日はおしまいとします。
また来年会いましょう!!
2013/09/22(日)
こんにちは!!
名古屋市千種区でリフォームを行っております
千種店の岩崎です!
本日は3連休の2日目とあって昨日よりも落ち着くのかなと思いきやなんと
昨日を超える大盛況っぷりで、一日中バタバタでした。
そんな本日のいこまいフェアの報告をします。
先ず、工事実演コーナーでは内装職人による「壁クロス貼り実演」
どのように壁にビニールクロスを貼っていくのか皆様興味深そうにご覧になられていました。
写真は無いですが、本日2回目の実演コーナーは「網戸貼替え工事」を行いこちらも大盛況でした。
また本日一番盛上っていたのは、会場中央の住まいづくりを学ぶ家で開催された「餅投げ、菓子まき」です。
どよめきと熱気が吹上ホール中に響き渡っていました。
明日の工事実演コーナーは
11:00より障子張替工事
14:30よりトタン工事
そして餅投げ、菓子まきも12:30より開催されます。
お子様達には専用エリアを設け取りやすいようにしておりますので、本日あまり取れなかった方もこの記事をみて興味を持った方もぜひぜひ御来場お待ちしております。
それでは、また明日!!