2013/05/16(木)
2013/05/14(火)
こんにちは
名古屋市千種区でリフォームを行っております、
千種店の松本です。
今日は守山区の現場で洗浄便座取替工事を行いました
少し分かりにくいですが取り替える前の状態です
この新しい洗浄便座を取付ます
この新しい洗浄便座はTOTOの商品です
取替終わりましたー
取替は30分くらいで終わりました
ウオシュレットだけの取り換え工事でしたが思ったよりも早く終わりました
短時間で出来る工事なのでお気軽にご依頼ください
PS
今週の土曜日、日曜日に千種店でイベントを行います
あいにく天気は雨の予報ですが
無垢の木を使用したキッチン&建具の展示や漆喰セミナーをやります
お子様特典では漆喰の手形コーナーを用意しています
ぜひ遊びにきてください
2013/05/08(水)
2013/04/23(火)
2013/04/02(火)
安江工務店インテリアデザイナーのナカデです。
「昭和区でリノベーション」がついに完成いたしました!
まずお部屋で一番目を引く、オリジナルデザインの建具を
ご紹介します。
黒い波はアイアンで制作し、面材はウォールナットの突板です。
空調に配慮し強化ガラスも入っています。
こちらはデザイン画を描き、一からの制作でしたので、
世界に一つの建具になりました。
こちらはお部屋を二つに仕切る為の間仕切りとしての役割が
ありますが、普段は一つのお部屋として使用しますので、
このような仕掛けもあります↓
4本の建具をすべて壁の中に入れまして…
パタンと小扉を閉めればこのとおり。
周辺の造作扉と高さと色も揃えてみました。
続きまして、前回のブログで「お楽しみ」にしておいた
本棚がこちらです。
手前の本棚は本が背中合わせに収納すれば後ろからも
取り出せる様になっています。
次に飾り棚をご紹介します。
こちらは、対照的に造りました。実は将来
ご夫婦の寝室になる予定で、ベッドを置くことを
想定しました。後ろはウォークインクローゼットになっていて、
飾り棚の背板が開く仕組みです。
そうそう、収納した建具もこちらに入って
お部屋に押し出す仕組みになっているんですよ。
いろいろ工夫が満載の昭和区のリノベーションでした。
最後に…わたくし、4月27日に新しくOPENする
春日井店に異動することになりましたので、
ご報告致します。
今後とも宜しくお願い致します!!
2013/02/28(木)
こんにちは。安江工務店 千種店のインテリアデザイナーナカデです。
「昭和区でリノベーション①」から約1ヶ月が過ぎました。
大工工事がようやく終わりました…。
床が出来て、天井や壁、造り付け家具の方も
形が出来てきました。
↓こちらは飾り棚で、奥はウォークインクローゼットになっています。
↓こちらは急遽造ることになった壁いっぱいの収納です。
これだけあると、相当な量を収納出来ます。
↓手前のウォールキャビネットと棚の下には、
完成時にデスクも納められる予定です。
左側の白い扉は実は本棚が納められています。
でもただの本棚ではありません!
どんな風になってるかは…またのお楽しみです。
部屋が変わって、こちらはキッチン。
このお家が建てられた当時からのキッチンですが、
まだまだ現役です。
今回、フードとガスコンロ、水栓と食洗機を新しくします。
ガスコンロの下には新しくオーブンも設置することになっています。
そこで、奥様のアイディアで、オーブンを入れる為に取った引出しを、
バックカウンターの下に移設することになりました。
何と、ぴったりはまり、感激の1枚がこちら↓
オープン棚だったところに引出しが出来ました!
これぞリフォームの楽しいところですね(笑)。
実はもう一つ、引出しの上の白い箱に穴がありますが、
こちらにはコンセントが作られます。
白い箱は元々調味料入れとして造り付けてあったのですが、
今回壁から配線を持ってきて、コンセントを作ってしまうのです。
長年暮らしてきて、ここにコンセントがあったらな~と思っていたことを
今回実現することになりました。リフォームっていろいろなことが
出来るんですよね。
では、次回はしっくいを塗ったところをご紹介できると思いますので、
お楽しみに~。
2013/02/06(水)
初めまして! 1月に入社し、千種店に配属になりました高野と申します。
異業種からの入社でしたので日々勉強勉強ですが、明るく楽しく個性的な(!?)
千種店のメンバーの皆様に支えられて楽しく過ごしております!
早くお客様の為に貢献出来るように頑張りますので皆様宜しくお願いします。
さて、2月2日・3日は
「ショールームリニューアルOPEN記念 HAPPYバレンタインイベント」
が開催されました。
初日の午前は雨模様で天候に心配されましたが、午後からは雨も止み、
2日目は快晴に恵まれました。
私自身、初めての体験でドキドキわくわくでしたが たくさんのお客様に
ご来場頂く事が出来ました。
2日間ともに寒い日にはなりましたが、千種店特製の黒豚入り豚汁サービスが
大好評でした。チコレートつかみどりやお菓子プレゼント、そしてダーツ大会もあり
皆様おおいに盛り上がりましたよ♪
ご来場頂きました皆様、誠にありがとうございました!
今回ご来場出来なかった皆様も是非ぜひ、リニューアルで外壁・内壁・トイレと
漆喰が塗り込まれ色・艶ともに綺麗になりました千種店にお気軽にご来店下さいませ!
また、高野にも会いに来て下さいね♪
2013/01/31(木)
こんにちわー!安江工務店千種店の小酒井です!!
最近は、だいぶ寒くなり雪のチラつく時もありますが、毎日薄着で現場を走り回っています。
さて、今回は現場の紹介ではなく・・・
千種店で行うイベントの告知です!!
2月2日(土)3日(日)の2日間に朝10:00~夕方4:00
「ショールームリニューアルOPEN記念 HAPPYバレンタインイベント」
を開催いたします。
現在も一部進行中ではありますが、今年で10周年を迎えた千種店を昨年末よりリフォームしてきました。
外壁漆喰の塗り直し
室内漆喰の塗り直し
断熱工事(セルロースファイバー)
トイレ・洗面の取替工事
外構工事
をやりました!!どうなったかは、実際に見に来て下さい!!
来場特典として、アンケートご記入いただいた方限定ですが・・・
チョコレート掴みどり(一家族1回限り)があります!!ガッポリ取っていってください!!また、千種店恒例のダーツにて豪華賞品・リフォーム割引券も当たります。
これからリフォームをお考えの方、安江工務店を知りたい、見てみたいという方、是非ご来店下さい!!
2013/01/21(月)
こんにちは。安江工務店、千種店のインテリアデザイナーナカデです。
さて、先日また新たなリノベーションがスタートしました。
「昭和区でリノベーション」と題しまして、今日から少しずつ
アップしていきます。
内容を簡単に言いますと…、
まず、こちらのふたつの和室と広縁が洋室になります。
その洋室は間仕切ることで、主寝室とリビング、
書斎、ウォークインクローゼットとなります。
壁と天井にはしっくいが塗られ、床は挽板(挽いた無垢材)の
フローリングが貼られます。床暖房も新設です。
そして、オリジナルでデザインした間仕切り引戸や
造作家具もたくさん出来る予定です。
それではさっそく今日少しアップしますね。
和室を解体した時の写真です。
壁と天井、床もすべて解体されてすごい迫力です…。
鉄筋コンクリート造ですので、壁と天井にコンクリートが見えています。
床も無くなり、見えているのは、土と束石(つかいし)ブロックというもので、
この上に床組をしていきます。
そして、組んでいるところがこちらです↓
さて、工事はまだ始まったばかり。
これから完成に向けて頑張って行きます!