安江工務店

各店一覧

7月8日(土)・9日(日)は夏のリフォーム祭!!

2023/06/30(金)

皆さま こんにちは!

 

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば!!

安江工務店 一宮店の北出です。

 

 

真夏日となる日が増えてきましたね。

皆さま いかがお過ごしでしょうか?

 

猛暑に加えて光熱費の高騰で

これから先が不安ですよね。

体調を崩しやすい季節、皆さま体調管理にご注意くださいね。

 

 

 

さて、夏のイベントの時期です!

光熱費対策で省エネリフォームを検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は2会場で開催します!

 

木曽川方面の方は木曽川文化会館に是非お越しください。

 

 

両会場で来場特典やご相談特典を多数準備しております!!

 

 

 

住まいの資金計画セミナーでは、お金のプロに個人的なお金の相談に乗ってもらえます😄

お金の不安や将来の事・・・悩みは尽きません。

 

相対的なプロのアドバイスを聞いて、ご自身のライフプランを考え直す良いきっかけにしてください!!

 

 

 

お家のお困り事も資金計画も

是非、安江工務店にご相談ください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交流戦終了⚾

2023/06/26(月)

皆さんこんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店一宮店ヤマヤです⚾

プロ野球も交流戦が終了しましたね!

毎年、順位が大きく変わる交流戦は楽しみにしていました!

皆さんが、応援しているチームはいかがでしたでしょうか??

 

交流戦をしているタイミングでバンテリンドームで試合をする機会があり、参戦してきました!!

 

野球をしている私としては、幸せなひと時でした!!!

貴重な体験の機会をくれた周りの方には感謝しかないです(^^♪

みなさんの幸せなひと時はどんな時でしょうか?

 

7/8・9にリフォーム相談会を開催予定です!

ご自宅で、幸せなひと時が過ごせるスペースを作りましょう!!

☆自然素材☆②

2023/06/22(木)

安江工務店のHPをご覧いただく皆様

いつもありがとうございます!!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 一宮店の住田です!!
前回のブログも大変ご好評いただいております!
やはり近年自然素材を使った
本物思考のリフォームが注目されているようです!!
今回は当社オリジナルの
【無添加厚塗りしっくい】
についてご紹介いたします(^^)
今回も、当社の強みである自然素材を活かすご提案として欠かせない
無添加厚塗り漆喰について解説しますので、ぜひ参考にしてみてください\(^o^)/
■そもそも漆喰(しっくい)とは?
漆喰は天然の石灰石(炭酸カルシウム)から製造される消石灰に、麻スサ(麻の繊維くず)や海藻のりなどをまぜた自然の塗り建材です。
耐火性、耐久性も高く、古くからお城や土蔵にも使われてきました。
微細な穴(多孔性)がたくさんあり、調湿性や消臭性・抗ウイルス性など様々な効果を発揮します。
■無添加厚塗り漆喰の主な特徴とメリット
①調湿性
微細な穴がたくさんあり、呼吸をするように室内の水分を吸放湿し、快適な湿度を保ちます
②耐火性
構成される素材がほとんど無機の不燃性で出来ています。
③消臭性
微細な穴に匂いのもと
が入り込み、漆喰が匂いを吸着してくれます。
④経年美
漆喰は二酸化炭素を吸収しながら硬化していくため月日が経てば経つほど、硬くより味わいのある美しい結晶に変わっていきます。
⑤メンテナンス性
漆喰の壁は汚れたり傷んだりしても補修がとても簡単です。部分的に汚れた場合、サンドペーパーで表面を削りとればきれいになります。
全体的に汚れた場合は消石灰を水で溶かしクリーム状の溶液をハケやローラーで塗れば、補修できます。
※質感や色など少し違いがでます。
⑥一度に厚塗りができるため、施工時間、施工手間、施工費用が大幅にカットできる。

■漆喰のデメリット
・クロスよりも施工手間はかかる
漆喰は魅力的な壁材ですが、漆喰塗りの場合クロスのようにただ接着剤などで貼っておしまいというわけにはいきません。
そのため、コストが高くなるというものの、クロスのように何度も張り替えをする必要はありません。
短期的に見るとコストは高いかもしれませんが、長期的なコストでみるとむしろビニールクロスと比較してコスパに優れた壁材と言えます。
・ひび割れの起きる可能性
漆喰壁にはひび割れというデメリットもあります。
施工下地の状態や施工環境の影響を受けてひび割れが発生することがあります。また、施工後に建物自体が揺れた場合にもひび割れが発生する可能性があります。
※地震などによるひび割れはビニールクロスでも起きる問題です。
当社では施工後にお客様でもメンテナンスができるよう補修キットをお渡ししておりますので
少々の補修はご自身で可能です!
■まとめ■
今回は
当社オリジナルの無添加厚塗り漆喰のメリット
漆喰のデメリットについて解説しました。
家族構成やライフスタイルなどを踏まえて、壁材をどのような素材にするのかの検討が必要です!(^^)!
安江工務店ではお客様の好みやご希望に合わせてご提案させていただきますので
ご興味のある方はぜひぜひ㈱安江工務店 一宮店へご相談ください( •̀ᴗ•́ )/
スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
※ちなみに一宮店は漆喰で仕上げており、こんな感じです!!
古民家カフェ巡りハマり中☕

2023/06/18(日)

皆さんこんにちは!

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店一宮店寺澤です🌱

 

雨が突然降ってきたり、急に気温が高くなったり、体調管理のしにくい時期ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

今回は、今年の1月にオープンした名古屋亀島にある古民家リノベーションカフェを紹介します!

 

“いこい珈琲”です☕

 

名古屋駅より北へ徒歩で10分ほどの場所です。

黄色の外壁が良く目立っていました😊

築100年ほどの店内は、柱や梁など年季の入った古民家の良さを生かして、リノベーションされていました。

 

 

 

店内には温かい色の照明が使用されており、とても落ち着ける空間になっていました

リフォームで照明計画で使われるライティングレールがありました!

やはりすっきりみえますね、、ご自宅でもキッチンなどに使われることが多いです😊

是非ご検討の方はご相談下さい!

 

 

最後に

ここは天使の卵ピザトーストが有名です!🐣

皆様も訪れた際は頼んでみてください!!

 

 

漆喰の調湿効果が感じられる季節

2023/06/17(土)

皆様、こんにちは!

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを

行っております。

安江工務店一宮店の多忙な毎日が続いている内藤です😊

 

雨が多いですねぇ。

梅雨ですね。

 

…ですので…?、今回は安江工務店はオリジナル商材:無添加厚塗り漆喰をご紹介!

調湿・耐火・消臭など多くの機能があります!

寝室やLDK、玄関等に採用される方が多いですね。

他社の漆喰と違い厚塗りになっているので、その分効果も大きくなります!

 

特にこの梅雨時は調湿効果が感じられる季節です!

こんな時期だからこそより感じられますので、

ご興味のある方は是非当社店舗に遊びに来てください!

7月にはイベントもありますので、その時でも!

 

ブログの切れもイマイチですのが今回はこの辺で。

 

 

和室クローゼット工事

2023/06/14(水)

皆様、こんにちは!

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを

行っております。

安江工務店一宮店の井口です😊

いつもブログをご覧いただきありがとうございます😉

今回は浴室リフォームが終わり押入れ→クローゼット工事です。

【まずは施工前のお写真になります。】

 

 

 

 

【施工後のお写真になります】

押入れを解体させていただき、クローゼット扉を取付しました。

中はクロス仕上げにさせていただきました。

枕棚とパイプを付けて完成になります。

 

また、いろいろなリフォーム現場をアップさせていただきます。

それでは…

浴室リフォーム⑥

2023/06/13(火)

皆様、こんにちは!

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを

行っております。

安江工務店一宮店の井口です😊

いつもブログをご覧いただきありがとうございます😉

今回は昨日に続いて浴室リフォーム(給湯器取替編)です。

【施工前のお写真になります。】

既設は給湯専用の給湯器+追い焚き用のふろがまが付いていました。

 

【施工後のお写真になります。】

 

 

エコジョーズに取替させていただきました。

従来の給湯器に比べますとエコジョーズは年間の維持費が安くなります。

調子が悪くなってきましたら光熱費も余分にかかりますし、早めの取替をお勧めいたします。

明日は浴室リフォーム最終日になります。

それでは…

 

 

 

浴室リフォーム⑤

2023/06/12(月)

皆様、こんにちは!

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを

行っております。

安江工務店一宮店の井口です😊

いつもブログをご覧いただきありがとうございます😉

今回は昨日に続いて浴室リフォーム(ドア周り補修編)です。

【ドア周り補修中のお写真になります。】

 

ユニットバス設置後にドア枠を取付、

壁は周りの既設壁に合わせてプリントベニヤを張らせていただきました。

床は既設のままでしたのでユニットバスの取り合いに

樹脂製の薄い波板を取付させていただきました。

 

 

明日は給湯器取替のご案内をさせていただきます。

それでは…

浴室リフォーム④

2023/06/11(日)

皆様、こんにちは!

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを

行っております。

安江工務店一宮店の井口です😊

いつもブログをご覧いただきありがとうございます😉

今回は昨日に続いて浴室リフォーム(ユニットバス設置編)です。

【ユニットバス設置後のお写真になります。】

 

 

既設の浴室スペースにユニットバスが収まりました。

ユニットバスは床・天井・壁パネルの部材を組み立てて完成させます。

窓や洗面室の入口が狭くても組み立てることが可能です。

たまに外壁を壊さないとユニットバスを設置できないと思われている人もいますが、そうではありません。

明日はユニットバスの入り口周りのドア枠取り付けと壁補修で大工工事になります。

それでは…

 

 

浴室リフォーム③

2023/06/10(土)

皆様、こんにちは!

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを

行っております。

安江工務店一宮店の井口です😊

いつもブログをご覧いただきありがとうございます😉

今回は昨日に続いて浴室リフォーム(配管・土間打ち編)です。

【配管・土間打ち後のお写真になります。】

ユニットバスが設置できるように給水・給湯管を移設させていただきました。

水色の配管がお水でピンク色の配管がお湯になります。

どちらの配管も架橋ポリエチレン管で保温材が巻いてあります。

白の配管が給湯器から浴槽に来て給湯器に戻っていく追いだき管になります。

循環させる為に2本になっています。

こちらも耐熱の架橋ポリエチレン管になっています。

電気配線も行い既設の換気口は塞ぎ、ユニットバスに付く天井換気扇用に新しくダクトを新設させていただきました。写真に写っている直径が100mmの銀色の物が排気ダクトになります。

水道の配管と電気配線後に土間コンクリート打ちもさせていただきました。

これでユニットバスを設置できる準備ができました。

次回はユニットバス設置になります。

それでは….