安江工務店

各店一覧

トクラス勉強会

2022/11/26(土)

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店  トクラスキッチンユーザーの内藤です!

 

今回は収納講座は一度お休みさせていただきます。

 

トクラスが新商品を出しましたので勉強会に行ってきました。

新商品はコラージア!

 

新しい扉面材も変わった肌触りでした。

もとYAMAHAなのでさすがにおしゃれなお色味もたくさんありましたので是非!

人造大理石の天板やシンク、ユニットバスをご検討の方は一度ご検討いただければと思います。

 

11/26(土)・11/27(日)リフォーム相談会

2022/11/23(水)

皆様こんにちは!

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを

行っております。

安江工務店一宮店の井口です😊

いつもブログをご覧いただきありがとうございます😉

今回はイベントのご案内です!

11月26日(土)・11月27日(日)

岩倉市生涯学習センターにて

あったかリフォーム相談会を開催させていただきます。

無料でリフォームのプロにご相談いただけます。

ご来場特典やご相談特典もございます。

(事前ご来場予約の上、リフォームのご相談・御見積の方にはクオカードのプレゼントがございます。)

キッズコーナーではアマビエ貯金箱づくりも体験できます。

ご家族やご友人揃って、お気軽にお越しください。

スタッフ一同、心からお待ちしております。

 

古民家カフェ part2

2022/11/20(日)

皆様こんにちは。

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば

安江工務店 一宮店の小酒井です🌞

 

もうすぐ11月も終わりそうな・・・1年って本当に早いですね💦

年末の忙しい感じもあり、一瞬で今年も終わってしまいそうです🌊

この1年が良い年で終われるようにもうひと踏ん張りですね❗

最近はコロナだけでなく、風邪も流行っているそうなので、体調にはお気を付けください🖐

 

さて今回は、前回のブログで北出が古民家カフェを紹介していましたので、

私もおすすめのカフェをご紹介です👀

 

私の地元津島にある『円居cafe』です。

https://madoicafe.com/

築およそ100年の古民家を活かした発酵食品cafeなのですが、

とっても良い雰囲気でした✨

 

 

古民家をほとんどそのまま利用されており、

新しいキッチンを入れた厨房と上手くマッチしておりました

※古材とタイルが合いますねー

妻とランチを食べに行ったのですが、

私は建物目当てではあったものの、食事も発酵食品が使用されている為、

美味しいだけでなく、健康になれそうでした😁

 

ぜひ、皆さんも津島に訪れてみてはいかがでしょうか❓

津島駅周辺に、こんなオシャレでおいしいお店が少しずつ増えてきていますよー

古民家カフェ

2022/11/17(木)

皆さまこんにちは。

 

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば

安江工務店一宮店の北出です。

 

 

 

朝晩冷え込んできましたね。

季節の変わり目は体調管理に注意!です。

 

 

 

先日、岐阜市の古民家カフェへ行ってまいりました。

中山道沿いの風情ある街並みにマッチした渋い建物です。

 

 

 

 

 

 

公式HPからお写真をお借りしました。

 

 

 

 

 

 

私の祖母の家の雰囲気にとても似ていて

すごく落ち着く空間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

なかはこんな感じ・・・

 

伝統工法の立派な差鴨居と囲炉裏がいい雰囲気です。

 

 

一宮店のメンバーとランチをいただいてきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おススメはデザートのお団子!
可愛くてテンション上がります!!

 

 

 

 

 

古民家でお腹も心も癒されました(^^♪

 

 

一宮店から30分くらいの距離のところにあります。

皆さんも是非 行ってみてください。おススメです!!

代表!!

2022/11/12(土)

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店のヤマヤです⚾

 

プロ野球の日本一も決まり、WBCの日本代表メンバーも発表されて、

先日は親善試合も行われましたね!!はやくも来年の3月(予選)が楽しみですね☺

 

私も、週末は草野球でハッスルしているんですが、

実はとあるリーグの代表に選ばれましたー(^^♪

野球は楽しみつつ、仕事でもハッスルしていきます!!

 

今月末は、江南エリアでのイベント開催です!!

はじめての会場ですが、リフォームをお考えの方はぜひご来場ください☺

日時:11/26(土)・11/27(日)

   10:30~17:30

会場:岩倉市生涯学習センター

 

☆リフレッシュ☆

2022/11/08(火)

安江工務店のHPをご覧いただく皆様

いつもありがとうございます!!

 

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店の住田です!!

 

休日に気分転換にピクニックがてら

庄内緑地公園に行ってきました(^^)

 

週末ということもあり、家族連れも多くすごく和みました( `ー´)ノ

 

ハンバーガーを買ってゆったり時間が進むことを体感しながら

とてもリフレッシュできました!!

 

 

 

 

年末の大掃除前にリフォームをお考えのお客様!!
まだまだ間に合います(‘ω’)ノ

お家のお悩みごとは是非是非 ㈱安江工務店 一宮店まで
お問い合わせください!!!!

季節はだんだんと冬ですね、、、

2022/11/05(土)

 

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

 

安江工務店 一宮店 寺澤です☀

 

最近朝夕がだんだん冷え込んできましたね!

寒暖差にはお気をつけください🤧

 

今回は、一足早くダウンを取り出し、長野県にある阿智村に行き「天空の楽園」というナイトツアーに参加してきました★

阿智村の星は、日本一の星空といわれるぐらい綺麗な星空が見えます!

標高は1402mと高く気温は8℃と大変低かったです💦

 

iPhoneのカメラで撮影しましたが、とても綺麗に写りました!!

ちなみに、草原に寝ころびながら鑑賞していたのでプラネタリウムみたいな感覚で見ることができます★

 

12月になってしまうと、かなり寒いと思いますので、この11月に是非訪れてみてください!!

 

パントリー収納!第三弾!!

2022/11/02(水)

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店 収納マニアの内藤です!

前回に引き続き今回も我が家のパントリーのご紹介。

第三弾!

前回のブログ10/12をご覧ください!

今回はパントリーの中でも前回紹介した反対側にある食料品のストックがある方です!
 我が家のパントリーの棚の奥行きは45㎝ で幅が75 cm ほどあることは前回もお伝えしました。こちらにも収納の考え方は同じですね。
前回のおさらい

◎デザインを統一すること
◎上から見てわかるようにすること
◎よく使うもの手前に置くこと
◎内容毎に分別すること
 ・上段にはストック品・コーヒー関係・インスタント飲料)
 ・中段はお菓子・乾物?・粉物
 ・下にはカップ麺やホットプレート・隣のかごにはいつもはジャガイモや玉ねぎがあります。
◎収納は取っ手がついているものを選ぶ
やはり極力1アクションで取り出せることも大事ですね。
このかごは奥行き38㎝。奥の余ったスペースには買い置き品の調味料を。
我が家では奥の方で棚の加重をうけているので奥の方に重いものは置くことも意識しております。
かごサイズは棚サイズに合わせるのでなく、動かせられる奥行きで選定でいいと思います。
新たに棚を設置される方は35㎝程あれば十分かもしれませんね。
こちらは少し背の高いものを入れる場所。左がお菓子類でその隣が食料関係。
お菓子類はセットする時に大袋を開封!少なくなってきたら中を取り出し、がさばらないように。
無駄な袋は取り出しにくくなりますし、見た目も悪くなりますので。
ものによってはタッパーにいれかえも!ちょっと面倒ですが。
今後もときどき収納のブログも書いていきますね!
私の役割は良い収納計画をたて、お客様の家を使いやすくするご提案をすること!
少しでもストレスを減らし、家族の関係が良くなるリフォームを目指しております!
参考になればと思いますので、ご希望の方は是非ご相談下さいね。
ハッピーハロウィン

2022/10/30(日)

皆様こんにちは!

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを

行っております。

安江工務店一宮店の井口です😊

いつもブログをご覧いただきありがとうございます😉

今回は一宮店のご案内です!

一宮店では現在ハロウィンの飾り付けがされています。

【飾り付けのお写真になります。】

 

 

 

得に夜は影絵で良い感じになります。

小さいお子様の中にはリアルで泣き出しちゃう子がいるかもしれません!?(笑)

是非、お時間がありましたら、ご家族揃って見に来てください。

スタッフ一同、お待ちしております。

やっぱり収納はおもしろい!

2022/10/27(木)

皆さまこんにちはー!

 

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションといえば

安江工務店 一宮店の北出です。

 

 

ここ最近、寒くなってきましたね。

早々とストーブを出してしまいました・・・(-_-;)

 

 

 

突然ですが!ストーブなどの季節もの

皆さまはどこに収納していますか?

 

 

 

 

 

 

先日、収納建材メーカー南海プライウッドさんのショールームへ行ってまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季節ものは玄関付近に収納されていました。

引き違い戸の反対側には、防災用品や子供用のビニールプールが収納されていました。

ビニールプールは災害時に雨水を溜める用途にも使えるそうです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは大容量のシューズクローク。

趣味のキャンプグッズやスーツケースも収納できるように工夫されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはファミリークローク内の子供服コーナー

S字フックを使って、ズボンを引っかけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

埋め込みボックスにはアクセサリー。

とっても使いやすそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掃除道具収納も

工夫すると驚くほど使いやすくなります。

収納を考えるのって楽しいですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前にも紹介しました、自宅の収納です。

当時は、シンデレラフィットにハマって

休みのたびに100均や家具屋さんに通っていました(^^♪

 

 

 

 

皆さまもリフォームをきっかけに

収納を楽しんでみませんか?

 

ご相談は安江工務店一宮店へ!!