安江工務店

各店一覧

和室クロス アクセント組み合わせ紹介

2022/10/24(月)

皆様こんにちは。

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば

安江工務店 一宮店の小酒井です🌞

 

だいぶ寒くなってきまして、、、

いつも半袖で活動していることが多いのですが、

さすがに半袖での活動は厳しくなってきましたね💦

急な温度変化になりましたので、

皆様も風邪、コロナ、インフルエンザ等、体調にはお気を付けください❗

 

さて今回、タイトルの通り、

先日お引渡しさせていただいた現場のクロス組み合わせのご紹介です。

『和の雰囲気を残しながら、隣接するLDKにも馴染むように』とご要望を頂きました👀

 

お客様とご相談しながら決めた仕様がコチラ⬇⬇⬇

 

 

イメージ通りになったとご満足いただけました✨

年末までの工事もまだ空きはあります❗

ぜひお気軽にお声がけください😁

ハロウィン🎃

2022/10/21(金)

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。


安江工務店 一宮店 山谷です⚾

 

もうすぐハロウィンですね!!

先日、木曽川公園に遊びにいきましたが公園もハロウィン仕様になっていました。

こちら↓↓

毎年、かぼちゃの家族が増えているそうですよ!(笑)

実は、安江工務店の各店舗もハロウィンで装飾されています!

一宮店はこんな感じに☺

リフォームの相談だけでなく、季節毎の飾りつけも楽しんでいただけると嬉しいです!

キッズコーナーもあるので、ご家族の方も気軽にご相談ください(^^♪

夏の終わりにBBQ

2022/10/17(月)

安江工務店のHPをご覧いただく皆様

いつもありがとうございます!!

 

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店の住田です!!

皆様いかがお過ごしでしょうか?

少しずつ冬が近づいてきましたね・・・

 

先日夏の終わりに

常滑市のLink del marさんに

バーベキューに行ってきました(^^♪

https://linktr.ee/linkdelmar

 

すごくオシャレで近くには

イオン・コストコ・めんたいパークもあるので

BBQ終わっても一日中過ごせるのでとてもオススメでした!!

 

いくつか写真をお見せしまーす( `ー´)ノ

 

おいしいごはんと最高のロケーションでとても大満足でした!!!

 

セントレアも近いので帰りに夕日の中で飛ぶ飛行機🛫にテンションが上がりました(^^)/

秋に突入し、当社では昨年に引き続き

稲沢市祖父江町体育館にて

秋のリフォーム祭10/29・30で開催します!

 

皆様、是非是非お越しくださいませ!(^^)!

 

秋を感じに・・・

2022/10/15(土)

 

皆さんこんにちは!

 

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

 

安江工務店 一宮店 寺澤です☀

 

 

今回は、休みを使って京都に秋を感じに行きました!(紅葉はまだ少し早かったみたいです・・)

 

こちらは嵐山近くにあります天龍寺さんです

 

庭園には少し紅葉が始まっている木もありましたが、少し早かったみたいです😓

 

ですが、天気も良かったのですごく気持ちよかったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中は、木造好きにはたまらない構造になっていて満足でした!!

 

 

 

また、当社も秋のリフォーム祭10/29.30で開催します!

 

一年ぶりに稲沢市祖父江町体育館で開催しますので、是非お越しください✨

 

パントリー紹介第二弾‼

2022/10/12(水)

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店 の妻が?収納上手?な内藤です!

 

今回も我が家のパントリーのご紹介。

第二弾!

連載予定はありませんでしたが、 前回のブログを見てお客様よりお声かけいただきましたので急遽連載へ。(笑)

前回のブログ9/20はこちらから↓

https://www.yasue.co.jp/blog/category/ichinomiya

ブログを見て頂けてると嬉しいと同時に、しっかり書かなくてはと身の引き締まる思いです。

お客様からの質問でどんな風に収納していくのですか?
収納グッズはどんな物を買ってるかと?との質問がありましたのでお応えしますね。
今回はパントリーの中でも日用品の一段でご説明。
 我が家のパントリーの棚の奥行きは45㎝ で幅が75 cm ほどあります。
そこに奥行28㎝くらいのかごを複数セット。奥の余ったところにもかごを。
その収納で意識している点は
◎デザインを統一すること
◎上から見てわかるようにすること
◎よく使うもの手前に置くこと
◎内容毎に分別すること
◎収納は取っ手がついているものを選ぶ
ちなみに我が家のこれらの収納ケースは全て100均で買っております。
このように奥行きが深い時は奥にはめったに使わない物、もしくは上から取り出しやすい物を置くのがコツになります。
目線から見やすく配置すると、探すストレスも軽減できます。
さらに手前に置くのも種類によって分類することで少し綺麗に見えます。
基本的な考えとしては、よく使うものほど手前に。
そして目線で見た時に全ての内容が把握できるようにするのがベストです。
奥の物は埋もれて使わなくなります!
極力1アクションで取り出せることも大事です。ギチギチで片手で元に戻し難いのはNGです。
我が家では使わないもの、もしくはほぼゴミみたいなものが奥にありました。
これらは一定期間使わない状態になった時、年末の大掃除等で処分されていきます。
すっきりさせる方法の一つ。ゴミ袋セットです。
これからパントリーを計画される方は20 ~ 25 ㎝ あればこのぐらいの収納ケースが入ると思います。
棚の奥行によってかごは変えれます。結構いろんなサイズがありますね。
かごの深さも入れるものによって変えてもいいですね!
今後収納シリーズで連載していくかもしれません。
私も中の頭を整理し、よりお客様にわかり易くご説明するためにも。
リビングやダイニング、キッチンを広く取りたいとのご要望をよく聞きますが、
収納をうまくすることで、LDKを広くするのもいいかと思います!
ちなみに我が家のリビングは平面図上は8畳もありません。でも狭く感じません!
またいつかご紹介しますね!
収納上手と書いてはおりますが、実はこの収納は私が行ってるのではなく、
建築のプロでもない妻がやっております。 妻は YouTube やインスタ等で勉強して実践してるようです。
最近結構流行っておりますので!皆さんでも普通にコストもかけずできますので、是非やってみてください。
私たち安江工務店の役割はその場所に適した寸法の棚をデザインするのが仕事でしょうか。
次回は食品スペースをご紹介しますね。
第三段こうご期待!
キッチンリフォーム

2022/10/09(日)

皆様こんにちは!

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを

行っております。

安江工務店一宮店の井口です😊

いつもブログをご覧いただきありがとうございます😉

今回はキッチン工事のご案内です!

【施工前のお写真になります。】

 

施工前は単体キッチンでシンク台とコンロ代が別々になっていました。

水栓は壁出しで、キッチン周りは目地が汚れやすいタイルでした。

システムキッチンになるとこんな感じになります。↓

【施工後のお写真になります。】

 

施工期間6日間で

キッチンの取り替えだけでなく

壁のクロス貼り替えと

フローリングも張り替えしました。

もちろんキッチン周りの壁はツルツルでお掃除がしやすい

キッチンパネルを張りました!

リフォームすることで

見た目はもちろん、使い勝手も良くなります。

今、リフォームすることを迷っている方がいま

したら、まずは安江工務店にご連絡してくださ

い。お待ちしております。

 

 

◆尾張津島秋まつり◆

2022/10/05(水)

皆様こんにちは。

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば

安江工務店 一宮店の小酒井です🌞

 

すっかり秋を感じるようになってきましたね🍂

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、リフォームの秋・・・

色々と楽しんでいきましょう❗

 

さて、今回ご紹介するのは、私の地元津島の伝統的なお祭り

🎇尾張津島秋まつり🎇

毎年、10月の第1日曜日とその前日の土曜日に開催されるお祭りです。

からくり人形をのせた山車が津島のまちを練り歩き、

最終的には、津島神社にて16の山車が集まり、からくりを奉納します。

 

新型コロナの状況に寄り、今年は3年ぶりの開催となりました😄

子供の頃から何度も見てきた祭りですが、久しぶりに見て、津島の良さを噛みしめておりました。

 

『古き良きものを今の時代に残す。』

リフォームも似ていますね🌈

 

祭りの担い手も高齢化が進んでいるようで、

来年は山車を担ぐ側に誘われております。。。

ぜひ、祭りもリフォームも

『古き良きものを今の時代に残す。』

お手伝いが出来ればと思っていますので、

お気軽にご相談ください❗❗

行楽の秋到来!

2022/10/03(月)

皆さまこんにちは。

 

 

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば

安江工務店 一宮店の北出です。

 

 

すっかり秋めいてきました。

9月・・・早かったですね。もう10月になってしまいました。

私だけでしょうか?( ;∀;)

 

 

我が家では、小学生の娘たちの遠足がありました。

遠足と言えば・・・そう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャラ弁です。😅😅😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リラックマとキイロイトリ ~ハロウィンバージョン~ (^^♪

 

 

 

 

 

二人それぞれのリクエストでしたが

話し合いに話し合いを重ねた結果、リラックマで落ち着いてくれました(>_<)

リラックマさんありがとう!!

 

 

 

 

 

次は何を言われるか・・・ヒヤヒヤです。

丸くてシンプルなキャラクター募集中です!

おススメがあったら、是非教えてください!!

 

壁面収納

2022/09/29(木)

皆様こんにちは。

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店のリフォームアドバイザーのヤマヤです⚾

 

突然ですが、収納でお悩みではありませんか?

私も自宅では、収納が足りずに、困っています。。。

リビングに収納があったらなーなんて考えたことないですか?

 

先日、パナソニックのショールームに行ってきました!!

こんな収納はどうですか??

TV廻りの壁面収納!!掃除道具まで入ってしまいます。

サイズのバリエーションも豊富なので、皆様の意見に応えられる商品となっています☺

 

収納で困っている方はぜひご検討ください!!

☆おすすめ商品☆

2022/09/25(日)

安江工務店のHPをご覧いただく皆様

いつもありがとうございます!!

 

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店の住田です。

 

本日はキッチンの水栓についてご紹介します!!

キッチンの浄水器一体型と言えば!でお馴染みの「タカギ」

 

タカギの浄水器のオススメポイントをご紹介致します!

 

①残留塩素をしっかり除去

*水道水を気軽に飲み水に!!

②蛇口一体型

*シンクまわりのキレイが持続!!

③コスパがとてもいい

*1リットルあたりたったの4円!!

④ホースが伸びる

*シンクの掃除に最適!!

⑤定期交換メンバー

*登録すると、定期的(月間隔選定式)にカートリッジが届くので頼み忘れもなし!

カートリッジお届け時、4年に1度(4ヶ月定期の場合)!!

浄水器部先端パーツを無料で交換してもらえます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍でおうち時間の増加により

ご自宅でお料理する機会が増えた!とのお声をたくさん頂いております!

弊社ではキッチンお取替えはもちろん、蛇口のみの交換も承っております。

今回は私が自信を持ってよくご提案させて頂いている蛇口のご紹介でした(*^_^*)

 

お家のお困り事がありましたら

ぜひ、安江工務店 一宮店へお電話ください!(^^)!

 

スタッフ一同、心よりお待ちしております!!