2012/03/06(火)
2012/03/04(日)
こんにちは。ニシダです。
日に日に暖かくなり、スポーツや旅行などがしたくなりますね。
そんな中、ご主人の趣味がロードバイクというお客様の工事が完成しました。
階段下のスペースを利用して自転車を置かれたいとのことで、
使用していないドアをなくし壁を造り、明り採りとしてガラスブロックを入れました。
そして携帯や小物をおけるスペースも作りました。
そこでご主人が自転車の手入れなどなど・・・。
工事後すぐにお邪魔させていただいたのですが、
玄関を入ると自転車がとても素敵に飾ってありました。
最近ではリフォームに好きな物などを取り入れる方が多くなりましたね。
今後リフォームをご検討中の方、好きなものがあると
気持ちが違うと思いますので、一度ご相談下さいませ。
また、こちらのお客様は奥様オリジナルサニタリールームも工事しましたので
次回ご紹介させて頂きますね。
2012/03/02(金)
2012/02/28(火)
2012/02/25(土)
知多半島 三河エリアで 無添加リフォームをしている 安江工務店 東浦知多店です。
突然ですが、お寿司が食べたいと思う仲野です。
なぜかというと、東浦知多店ショールームのすぐ近くに、
ほんとにすぐ近くに…回転寿司がもうすぐオープンするからです。
ほんとに歩いて行ける距離で、嬉しいです!!
おそらく1分もかからないでしょうね!
立地条件も良く、東浦町の方はもちろん、大府市や刈谷市の方も
立ち寄りやすいと思います。
東浦町のエイデンさんの目の前ですよ♪
お寿司屋さんの宣伝ばかりして申し訳ありません。
つまり、私が伝えたかったことは、お寿司食べた後に是非
安江工務店へお立ち寄りください!!!!
増改築はもちろん、網戸張替・パッキン取替等も行ってますよ♪
気軽にお立ち寄りくださいね。
また、お車でご来店してご相談の後に、エイデンさんやお寿司屋さんに
立ち寄りたい場合は安江工務店の駐車場に停めて頂いても良いですよ!
ああぁ…お寿司食べたいなぁ…。
2012/02/23(木)
安江工務店 東浦知多店の西桐です。
今日は東浦知多店が3月3日(土)、4日(日)に開催を予定しております、お家の外廻り相談会開催告知用の看板をスタッフみんなで作っています。
合板を白いペンキで塗装して、ラミネートした文字を貼り付けるという極めてシンプルながらも手作り感のある仕様の看板です。
今日の作業工程は合板を塗装する作業をしていますよ~
塗装作業は安江工務店 東浦知多店が誇るホープ仲野が担当させていただきました。
大型ショールームの東浦知多店には、相談会やイベントを開催させていただくときに展示物を設置する展示室があるので、今日の塗装作業はこの展示室を使っています
ホープ仲野のローラー使い・・・
すばらしい・・・
動画でお見せできないのが惜しいといったところです
今回の相談会のテーマはお家の外廻り相談会なのですが、その他の水廻りの改装や修繕などのご相談も喜んで承りますので、知多エリア(大府市、東海市、知多市、刈谷市、東浦町、高浜市、半田市など)にお住まいの皆様、是非ご来場くださいませ
2012/02/21(火)
2012/02/17(金)
こんにちは
知多半島 西三河エリアで 無添加リフォームをしている 安江工務店 東浦知多店です。
先週から、西三河で築50年以上のお宅をリフォームする工事が始まりました。
お施主様であるT様ご夫妻に初めてお目にかかったのは、昨年4月。
T様には、何度も東浦知多店のショールームに足を運んでいただき、打合せを重ねてきました。
ショールームの壁と同じオリジナル漆喰や、無垢の床材等を気に入っていただき、
無添加素材を中心にご採用いただいております。
今月8日、いよいよ迎えた着工の日。
養生・解体作業から始まり、リフォーム後に影響しない床・壁・天井がすっかり取り払われ、
数日後には骨組みだけの状態になりました。
最近ではほとんど使われなくなった立派な丸太梁が出現!
そして昨日は解体後調査の日。
お施主様と設計・工務・営業・デザイナー(私バヤシ)、そして大工さんが現場に集まり、
プラン段階では見ることができなかった構造部を見ながら、必要な補強計画を確認していきます。
補強案を話し合っている様子 ↓ ↓ ↓
と、築50年のお宅のリフォーム工事はスタートしたばかり。
完成までの数カ月、お施主様のご理解のもと、時々進捗状況をこのブログに
アップしていきますので、お楽しみに♪♪♪
2012/02/15(水)
東浦町で無添加リフォームをしている安江工務店・東浦知多店です。
2月半ば、まだまだ寒い日が続きますが、体調を崩している方はいませんか?
東浦知多店のスタッフの中にも、マスクをしている人が2人。
無理せず、しっかり休息を取りましょう!
さて昨日はバレンタインデーでしたね。
頼れる東浦知多店のメンズ達へ、日ごろの感謝を込めてチョコを贈呈。
前列中央で、茶色のビンを手に持ち、甘くなさそうな物をかじっている人。
チョコダミンG(麦チョコ入り)とウナギの蒲焼風チョコだそうです。
普通に渡したんじゃつまらないと、ワッキーさんの発案でくじ引きを実施。
大当たりは浅井店長、大はずれはウナギさん…いや仲野さん。
ミーティング後のひとコマ、バヤシでした。
2012/02/03(金)
寒い日が続きますが、風邪など引いていませんか?
今日は節分ですね。
ご家庭で豆まきはされましたか?
豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があるそうです。
自宅に帰ったら、私バヤシもやってみようと思います。
さて、東浦知多店からイベントのお知らせです。
明日・明後日の2日間、立春リフォーム相談会を行います。
春からの新生活に向けて、そろそろ準備を始めようと思っていらっしゃる方、
ぜひ東浦知多店の相談会にお越しください。
無垢の床材は、実際に踏み心地を試していただけます。
エコな断熱材セルロースファイバーなども見ていただけますよ。
無料でご相談いただける、サマンサさんの『家相・風水診断コーナー』は、まだ若干の空きがございます。
当日でもご予約をお受けできますので、東浦知多店へお問い合わせください。 0562-82-4300
そして、東浦知多店はただ今チョコレート工場と化しております。
イベント中ご来店をいただいたお客様におもてなししたいということで、スタッフ全員で急ピッチで製作中♪
ワッキー工場長いわく、PND48だそうです。
皆さまのお越しを、お待ちしております。